忍者ブログ

あかねやん国。

大したコトない日常を割と感動的につづります

カテゴリー「あかねやのコト」の記事一覧

くんち中に起こっていたこと(後編)

←(前編)はコチラ


10月9日(水)

くんちオワタ
昨日まで水を打ったようにシーンとしてたけど、
今日は昼から庭先回りがまとめてやって来たので
かなり賑やかだった。

お客さんもそこそこ増えた。
けどまあストック分の氷で十分賄える程度。
きっとコレも神様の粋な計らいだろう。
あ、ありがとうございます。(涙)

つーわけで、製氷機が壊れたまま
どうにかくんちは切り抜けることができた。


10月10日(木)
今日はあかねや定休日。
朝からくんちの庭先回りの御花をとっとと持ってって
デジカメ買いにアミュプラザに行って
戻ってきたらもう注文したポンプが届いてた!
は・えー=3=3=3 (13:30)

そしてめちゃめちゃグッドタイミングじゃあないか。

よしじゃあとっとと交換してしまおう!

まずはこのクッソ重たいカキ氷機をどけて・・
(いや、めっちゃお世話にはなってるんですよ。ホント)


天面を~・・

(ちょっとしたパズルチックな組まれ方してるから
 開けにくいんだよねコレ)

パカッ=3 いや~12年ぶりに開けたなぁ。

まずは、朱色のコネクターを外して・・
(当時の日記を見ながらやってるので迷うことはない。
 ホント日記ってこういう時役立つなぁ・・・)

すんなりポンプ摘出成功。(右側)

やっぱデカすぎたよね今までのポンプ。

12年間ありがとう。お疲れさまでした。


ではコネクターとつないでるリード線を外して・・


分離完了。


お次はニューポンプのリード線とつなぐんだけど・・

なんだよ。こっちは線が3本もあるじゃあないか。
まあ一番左は緑の被覆だからアースだよね。

つーわけで、右の白と黒のリード線を
さっき外したコネクターの線につないでと・・

(交流なので極性はない)

ビニールテープで被覆して・・(アースもやっちゃえ)


コネクター線についてる防水チューブで覆って完了!


お次は水の吐出口の位置変更だ。

旧ポンプと同じ向きに付け直してと。

さあコネクターを製氷機のコネクターに接続!
そして吐出口、吸込み口も接続!

純正品ではないので今回もやはり正規の取り付け方法は不可。
なので前回取り入れたインシュロックタイでの固定方法を
今度も採用!

試運転をしてみると・・・

40分後、ガラガラガラガラ~=3

氷ができた!

穴もホゲておらずシッカリした氷だ!


しかも今までポンプが大きくて閉まらなかったポンプ室のカバーも
閉まるようになったので、収まりがよくなったし。


ほぼくんち期間中に解決してヨカッタヨカッタ。
コレでまたこの製氷機を使い続けることができるよ。
ヨロピクね!



おちまい



PR

くんち中に起こっていたこと(前編)

ドン!ドド~ン=3=3

10月7日(月)
いよいよ長崎くんちが始まった。
開始の号砲を聞きながら僕もあかねやの開店準備をしていたのだけど・・

角氷を作る製氷機が朝っぱらから突然壊れた~!!!

たまに配水チューブが外れたり、漏ったりして
スカスカ氷ができることがあるけど今回はそうじゃあない。
8月に付けたインシュロックタイも無事)

水が流れていないし、ポンプを触ると熱い。
どうもポンプのモーターが回ってないみたいだ。
製氷機自体は動いてるんだけどモータだけ回らず、
行き場のない電流によってどんどん過熱している状態だ。

ど平日とはいえ、コレからくんちで忙しくなる(はず)のに
どうすんだコレ??!

幸い氷のストックがまだたくさんあるから
すぐには困らないと思うけど・・・。
(いざという時はカキ氷用の角氷を砕いて使えばいいし)

とりあえずポンプをしばらく休ませてみよう。

つーわけで、他の仕込みやらをやって営業開始。

お祭りの陰でひっそり起こったこの重大(うちにとって)事件を
知ってか知らずか、お客さんはじぇんじぇん来ず。
くんちも朝の号砲以降は「やってんの?」って思うほど
店の周辺からして静まり返っている。

きっと神様の粋な計らいだろう。(涙)
そう思いながら昼頃。
頃合い(もクソもないけど)を見て再度製氷機の電源ON=3

・・やっぱりダメだ。
モーターが熱くなるばかりだ。
まあ店もヒマだし、明日まで休ませてみよう。。。


10月8日(火)

朝から再再度電源ON=3
・・・やはり状況は変わらず。

コレはもうポンプを交換するしかないか。

あかねやの元マスから引き継いだこの製氷機。
ちょうど12年前にポンプが壊れて交換したんだよね。

つーわけで、当時ポンプを購入した
モノタロウのサイトを見てみることに。

しかし12年も経ってるのにログインできるのだろうか?
実はモノタロウのアカウントは当時このポンプを
買うためだけに作っただけで
それ以降一度もログインしてないのだ。
一応IDとパスワードはメモってるから分かるけど。

ドキドキしながらログインボタンを押すと・・・

ス・ゲー!12年ほったらかしてても
ちゃんとログインできるやん~!!

当時買ったものと同じ型番のポンプを検索してみると
同じものが現在も扱われてた。
・・ただ9千円も値上がりしてた。

でもまあ当時ちょっと上の出力のポンプ買ってしまって
大きさが合わず、製氷機のユニットに収まり切らないのを
無理やり括りつけて今まで使ってきた
から、
次回買うことがあるとしたら一つ下のポンプに
しようと思ってたんだもんね。

改めて検索してみると・・
送料込みで約17000円ちょいで買えるぞ。
よし!コレにしよう!!

・・・と、ちょっと待てよ。
これと同じものアマゾンでも売ってんのかな?

念のため調べてみると・・あった。
モノ自体はアマゾンの方がちょっと高めだけど送料無料だし、
モノタロウの場合送料の他に代引き手数料もかかるので
(コンビニ決済がないので)
トータルするとアマゾンの方がちょっと安く買える。

つーわけで。
12年ぶりにログインしたモノタロウには悪いけど、
結局アマゾンで買うことに。

この日の閉店後、とっととコンビニで代金を入金してきた。

いつ到着するのだろう・・・。




To Be Continued          \\\









再開

いや~、ビックリするほどなんもなかったなぁ。
台風10号。
一番心配だった断水や停電にもならず無事去ってくれたし。

(念のためガレージのシャッターも閉めてた)

つーわけで、あかねやのHPでは今日臨時休業するお知らせしてたけど
朝から営業再開することにした。

とりあえず、しまった物全部出してたら時間がかかってしょうがないので
ネオン看板と魔除けあじさいだけで営業開始。(雨も降ってたしね)

(こいだけでも開店時間が1時間遅れの9時までかかった)

で、昼過ぎから雨も止んできたので、植木やらメニューやら
全部元通りにセッティングしてしまった。

(案の定、店もヒマだったし・・)

しかし、台風来るたんびにコレやるのホント大変なんだけど。。。

・・まあ来てみなきゃどの程度か分かんないから
しょうがないっちゃしょうがないんだけどね。

去年バイオトイレ作ってる最中じゃあなくって
ホントよかったなぁ。。。






久々に製氷機が~!!

昨日の朝の仕込み時間中。
いつものように製氷機で飲み物用の氷を作ってたんだけど・・

しばらく運転してたら突然ブシュー=3=3=3っと
ふなっしーの梨汁のような音がするではないか~!!

めっちゃ久々だけど、とうとうこの日が来たか。

そう!7年前に手作りステンワイヤーで括りなおしてた
製氷機のポンプ
が落っちゃげてたのだ~!!!

とはいえ、長くもったなぁ。
ステンワイヤー。

そして、くっそ忙しかったお盆期間中に落ちずに
グッと持ちこたえてくれてたこの健気さ。

ありがとう。ステンワイヤー。
ゆっくりおやすみ。。。

・・・で、さて。
どうしたものか。

幸いお盆期間終わって、この日は仕込みの量も少なかったので
開店時間までに少しゆとりはある。

かと言ってそこまで悠長にもしてられない。
7年前のように重たいカキ氷機を除けて
ステンワイヤー作ってるほどの時間はない。

つーわけで、今回はコレの登場だ!
インシュロックタイ。

かなり長くて丈夫いタイプのヤツだ。
以前あかねやの斜向かいのマンション建築中
仲良くなった警備員さんから頂いたものなのだ。

そしてもう何回もやって慣れてるのもあって、
いちいちカキ氷機を除けて筐体分解しなくてもよかろうと思い、
氷の取り出し口から手を突っ込んで手探りでやってみたら、
無事ポンプの取り付けができた!(所要時間10分くらい)


そして運転再開してみると・・

氷も無事にできた!


いや~、ヨカッタなぁ。
簡単に済んで。
インシュロックタイ様さまだ。

どのくらいもつか分かんないけど
よろしく頼むよ!









魔除け赴任

あかねやの表の魔除けのあじさい。

通常軒下にぶら提げてたのが
先日の強風で落っちゃげてしまったので
とりあえずのれんと一緒に提げてるんだけど、
もう1年経っちゃったし替え時だなぁ。

去年は育ちがイマイチで小さかったのに
よくがんばってくれたね。
1年間どうもありがとう!

つーわけで、新任の魔除けに~・・


チェイ~~~ング=3

え?
今年は1つも花がつかなかったのにどうしたのかって?

実は実家の庭のあじさいに赴任してきてもらったのだ~!!


100キロも遠いトコから南下してきてくれてありがとう!
これから1年よろしくお願いしますよ!


無病息災=3





プロフィール

HN:
マスタ~
Webサイト:
性別:
男性

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新コメント

[02/01 あかねさんファン]
[05/11 アベ]
[10/11 マスタ〜]
[10/08 マスタ〜]
[09/29 えうえう]
Copyright ©  -- あかねやん国。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]