あかねやん国。
大したコトない日常を割と感動的につづります
カテゴリー「畑」の記事一覧
ヒョロル
- 2021/06/18 (Fri)
- 畑 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日のあかねや定休日の畑。

前回から更にサトイモの葉っぱが増えてる~!!

・・ただ、他の草をかなり繁らせてしまったせいか、
ヒョロルレッヒ~なサトイモになりつつある。

葉っぱもそこまで広くないんだよね。

まあ去年も7月にはかなり大きくなってたから
コレからどんどん成長するのかな。
ミョウガの方はもう勝手にどんどんどんどんワサワサ繁ってるけど。

一応中に潜ってチェックしたけど花芽はまだみたいだった。
やはり例年どおり7月になってからかな?
今のトコ梅雨の割りにはあまり雨が降ってないから、
コレからジャブジャブ降って色々成長しそうだ。
前回から更にサトイモの葉っぱが増えてる~!!
・・ただ、他の草をかなり繁らせてしまったせいか、
ヒョロルレッヒ~なサトイモになりつつある。
葉っぱもそこまで広くないんだよね。
まあ去年も7月にはかなり大きくなってたから
コレからどんどん成長するのかな。
ミョウガの方はもう勝手にどんどんどんどんワサワサ繁ってるけど。
一応中に潜ってチェックしたけど花芽はまだみたいだった。
やはり例年どおり7月になってからかな?
今のトコ梅雨の割りにはあまり雨が降ってないから、
コレからジャブジャブ降って色々成長しそうだ。
PR
増えてきた!
- 2021/06/08 (Tue)
- 畑 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日の仕事終わりに行ってきた。畑。

さすがに草に埋もれて、何がなんやら分からんごてなってきたので
アチョー刈りしにやってきたのだ~!!

アチョーアチョー・・・ふぅ=3

3月のMRワクチン接種後の副反応(?)で右手首がいまだに痛いので
(左手指先もまだ少しピリピリ痺れ続けてる。足はもうなんともない)
イマイチ刈りが甘いけど、まあよかろう。
こうして見ると、サトイモの葉っぱがメッチャ増えてることが分かる。

どんどん育ってくれよ~!!
(梅雨の割にイマイチ雨が少ないのが気がかりだけど・・)
さすがに草に埋もれて、何がなんやら分からんごてなってきたので
アチョー刈りしにやってきたのだ~!!
アチョーアチョー・・・ふぅ=3
3月のMRワクチン接種後の副反応(?)で右手首がいまだに痛いので
(左手指先もまだ少しピリピリ痺れ続けてる。足はもうなんともない)
イマイチ刈りが甘いけど、まあよかろう。
こうして見ると、サトイモの葉っぱがメッチャ増えてることが分かる。
どんどん育ってくれよ~!!
(梅雨の割にイマイチ雨が少ないのが気がかりだけど・・)
にょきにょき
- 2021/05/26 (Wed)
- 畑 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
さあいつもの畑。

明日のあかねや定休日(木)はなんか雨がひどく降る予報だったので
昨日仕事終わった後に行ってきた。

前回来た時よりサトイモが更に芽を出してるぞ!

年末収穫して、種芋を埋め戻したまんまほたってたので
結構片寄った芽の出方してるけどまあそれもよかろう。
ミョウガは今年はちょっと要注意だなぁ。

もしかしたら例年(7月頭)よりも早く出来るかもしんないもんね。
今年は桜やら梅雨やら早かったから。
でもって柿。

今年も食べられるんだよね。

またみんなに配れるほど実りますように。
ホントヨカッタなぁ。
立ち退きにならないで。
明日のあかねや定休日(木)はなんか雨がひどく降る予報だったので
昨日仕事終わった後に行ってきた。
前回来た時よりサトイモが更に芽を出してるぞ!
年末収穫して、種芋を埋め戻したまんまほたってたので
結構片寄った芽の出方してるけどまあそれもよかろう。
ミョウガは今年はちょっと要注意だなぁ。
もしかしたら例年(7月頭)よりも早く出来るかもしんないもんね。
今年は桜やら梅雨やら早かったから。
でもって柿。
今年も食べられるんだよね。
またみんなに配れるほど実りますように。
ホントヨカッタなぁ。
立ち退きにならないで。
地勢
- 2021/05/15 (Sat)
- 畑 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先日のあかねや定休日。
例によって畑に行ってみると~・・・

サトイモはどうなったかな?

お!

出てる出てる!!

コッチも

ココにも!

こんなトコにも!

色んなトコから顔を出し始めてるぞ~!

ヨカッタヨカッタ。
無事に芽を出し始めてくれて。
あ!テントウムシだ!

カワイイなぁと見ていると・・・
ややっ! 僕のジーパンにも!!

ありゃ! 手にも!!

アッチにもコッチにも!!!

よくよく見たらテントウムシがウジャウジャいるじゃあないか~。

今年はなんかめっちゃ多くない?
(今まで気付かなかっただけなのか?)
よっしゃよっしゃ。
こんなにたくさんいるなら、アブラムシをムシャムシャ食べまくってくれるだろう。
でもってもうひとつ気づいたのが・・・
山椒の木だ!

後ろの草と同化して分かりづらいけど、
去年までなかなか大きくならずにいたのに、
急に枝葉を広げ始めたのだ~!!
一体どういうことだろう。
ある期間越えると急に成長しだすのかな?
それとも・・・この畑の風水的な地勢が上がったのだろうか?
(コーヒー豆カス野菜クズ撒き始めてもう1年以上経つし)
なんにしても、なんか良い気がする。
コレは今年のサトイモも期待できそうだ。
例によって畑に行ってみると~・・・
サトイモはどうなったかな?
お!
出てる出てる!!
コッチも
ココにも!
こんなトコにも!
色んなトコから顔を出し始めてるぞ~!
ヨカッタヨカッタ。
無事に芽を出し始めてくれて。
あ!テントウムシだ!
カワイイなぁと見ていると・・・
ややっ! 僕のジーパンにも!!
ありゃ! 手にも!!
アッチにもコッチにも!!!
よくよく見たらテントウムシがウジャウジャいるじゃあないか~。
今年はなんかめっちゃ多くない?
(今まで気付かなかっただけなのか?)
よっしゃよっしゃ。
こんなにたくさんいるなら、アブラムシをムシャムシャ食べまくってくれるだろう。
でもってもうひとつ気づいたのが・・・
山椒の木だ!
後ろの草と同化して分かりづらいけど、
去年までなかなか大きくならずにいたのに、
急に枝葉を広げ始めたのだ~!!
一体どういうことだろう。
ある期間越えると急に成長しだすのかな?
それとも・・・この畑の風水的な地勢が上がったのだろうか?
(コーヒー豆カス野菜クズ撒き始めてもう1年以上経つし)
なんにしても、なんか良い気がする。
コレは今年のサトイモも期待できそうだ。
久々の朝畑
- 2021/05/09 (Sun)
- 畑 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
無事立ち退きをまぬがれた畑。
アレからなんか雨だったり実家帰ったりで
木曜日に来れそうになかったので、
しばらくあかねや営業終了後(6時~)の夕方から
作業しに来てたのだ。(日も長くなってきたし)
つーわけで、先日は久々に木曜日に朝から来たぜ~!

さあ、そろそろサトイモが目覚めてても良さそうだけど・・・

・・・う~~~ん。
まだ見当たらないなぁ。
辛うじてコレと

コレの2つだけ確認できたけど。

まあ中旬以降かな。
本格的に目覚めるのは。
ミョウガの方はもうすでにワッサワッサ伸びてきてるけど。

今年もたくさん採れますように。(あと柿も)
アレからなんか雨だったり実家帰ったりで
木曜日に来れそうになかったので、
しばらくあかねや営業終了後(6時~)の夕方から
作業しに来てたのだ。(日も長くなってきたし)
つーわけで、先日は久々に木曜日に朝から来たぜ~!
さあ、そろそろサトイモが目覚めてても良さそうだけど・・・
・・・う~~~ん。
まだ見当たらないなぁ。
辛うじてコレと
コレの2つだけ確認できたけど。
まあ中旬以降かな。
本格的に目覚めるのは。
ミョウガの方はもうすでにワッサワッサ伸びてきてるけど。
今年もたくさん採れますように。(あと柿も)