あかねやん国。
大したコトない日常を割と感動的につづります
ねこと友だちになりたくて・・・
- 2022/05/09 (Mon)
- 図画・工作 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ふぁ〜あ〜あ=3
コロナでヒマだなぁ・・・
あ!そうだ。
ちょっと試さねばならないことがあったんだ!
つーわけで、以前取っておいた

雪見だいふくの空き容器を・・・

このようにカットして・・・

穴をホガして・・・
輪ゴムをつけて・・・
完成!
なんと!
「ねこと友だちになるメガネ」(プロトタイプ)
なのだ〜!!
いつもゴハンやってるのに
全然チットモ全くサッパリ近寄らせてくれないあらぽん。
どうしてなのか日夜考えてたのだけど・・
目のせいではないか?
と思い当たったのだ。
ねこは目で威嚇し合ったりコンタクト取ったりするそうだけど
強いねこほど目を大きく見開いてるようなのだ。
動物界において目の大きさというのはかなり重要なファクターで
生死にも関わってくるほどだという。
で僕の目をニャッ観的に見ると
黒目はさほどでもないけど、
まつ毛が長くて、かつ逆まつ毛であり
眉も太くて黒いので
それ全体が相まって一つの目と捉えられ
知らずしらずのうちに威嚇に繋がってるのではないかと。
それならば!
目を小さく見せるメガネを作れば
あらぽんも逃げずに近づいてくれるのでは!?
いう理論にとうとう辿りついたのだ!
で完成したのがこの
「ねこと友だちになるメガネ」(プロトタイプ)
なのだ〜!!
つーわけで、先日。
朝からのら猫公衆トイレの掃除に向かうと
ちょうど駐車場の車の脇にあらぽんがいたので
早速試してみた!
にゃ〜と言いながら近づいてみると・・・
なんと!
逃げない。
いつもなら目があっただけで逃げるのに、
逃げないではないか〜!
・・と、そこまではイイんだけど、
すんごい訝しんでる。
試しに手を差し出してみると、
思いっきり猫パンチを見舞われたのだ。
だが今まで、あらぽんが毛づくろいしてる時以外は
触れることすら叶わなかったのだから
大きな進歩だ!
この発明、効果ありとみてよいだろう。
・・・ただ。
人間から見ると思いっきり変質者ライクになってしまうので
その問題をどう解決するかなんだけど・・・。
まあおいおい改良を加えていこうっと=3
コロナでヒマだなぁ・・・
あ!そうだ。
ちょっと試さねばならないことがあったんだ!
つーわけで、以前取っておいた
雪見だいふくの空き容器を・・・
このようにカットして・・・
穴をホガして・・・
輪ゴムをつけて・・・
完成!
なんと!
「ねこと友だちになるメガネ」(プロトタイプ)
なのだ〜!!
いつもゴハンやってるのに
全然チットモ全くサッパリ近寄らせてくれないあらぽん。
どうしてなのか日夜考えてたのだけど・・
目のせいではないか?
と思い当たったのだ。
ねこは目で威嚇し合ったりコンタクト取ったりするそうだけど
強いねこほど目を大きく見開いてるようなのだ。
動物界において目の大きさというのはかなり重要なファクターで
生死にも関わってくるほどだという。
で僕の目をニャッ観的に見ると
黒目はさほどでもないけど、
まつ毛が長くて、かつ逆まつ毛であり
眉も太くて黒いので
それ全体が相まって一つの目と捉えられ
知らずしらずのうちに威嚇に繋がってるのではないかと。
それならば!
目を小さく見せるメガネを作れば
あらぽんも逃げずに近づいてくれるのでは!?
いう理論にとうとう辿りついたのだ!
で完成したのがこの
「ねこと友だちになるメガネ」(プロトタイプ)
なのだ〜!!
つーわけで、先日。
朝からのら猫公衆トイレの掃除に向かうと
ちょうど駐車場の車の脇にあらぽんがいたので
早速試してみた!
にゃ〜と言いながら近づいてみると・・・
なんと!
逃げない。
いつもなら目があっただけで逃げるのに、
逃げないではないか〜!
・・と、そこまではイイんだけど、
すんごい訝しんでる。
試しに手を差し出してみると、
思いっきり猫パンチを見舞われたのだ。
だが今まで、あらぽんが毛づくろいしてる時以外は
触れることすら叶わなかったのだから
大きな進歩だ!
この発明、効果ありとみてよいだろう。
・・・ただ。
人間から見ると思いっきり変質者ライクになってしまうので
その問題をどう解決するかなんだけど・・・。
まあおいおい改良を加えていこうっと=3
PR
謎の一致
- 2022/05/08 (Sun)
- 不思議体験 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
とある山間にお住まいのうちの常連さん。
場所柄、狸やイタチ、猪などの
野生動物がたまに出没するのだけど
先日奇妙な生き物が自宅の車庫に現れたのだそうだ。
最初狸だと思って近づいても慌てるそぶりもなく
視線を合わせたまま更に近づいたら
めんどくさそうにノロ~っと
裏手の方に去って行ってしまったのだそうだ。
狸ならサッと逃げるはずが、こんなゆっくりしてるのも
奇妙なんだけど、ソレよりも見た目が奇妙だったそうだ。
確かに狸くらいの大きさで色もソレっぽいんだけど
顔の形が鼻先にかけてとんがっていて、
背中にたてがみのような毛が生えてる以外は
ほとんど毛がなくシワシワの皮膚で、
イタチやネズミとも違うのだそうだ。
常連さんの近所の友達も別の日に目撃したらしい。
・・・と、そこまで聞いててハッと思い出した事が!
実は1ヵ月ほど前。
うちの父からもコレと似たような生き物の
目撃メールがきていたのだ。
うちの父からもコレと似たような生き物の
目撃メールがきていたのだ。
うちの縁側の上り口のところに居て
目が合っても動きが鈍くボンヤリしてたので
父は熱中症の子狸だと思ったそうだが
やはり外見が奇妙だったらしく、
絵まで描いて送ってきたのだ!
ソレがコレだ!
確かに狸にしては顔がとんがりすぎてるような気がする。
が、その時は “絵” だからとあまり気にもせず、
チュパカブラかなんかじゃない?
ぐらいに思ってたのだけど・・
もしやと思い常連さんにこの絵を見せてみると、
「あ~、コレコレ。こんな感じやった。」
なんということだ。
うちと長崎じゃあ100キロも離れているというのに
一体なんなんだ。この偶然の一致は。
つーわけで。
ネットで検索してみると・・・
一番似てそうな生き物でハクビシンが出てきた。
ハクビシン・・・20年程前、
僕の持ってる「鉄鍋のジャン」という
中国料理マンガで知った動物だ。
中国の山野に生息する野生動物で
肉の香りが良い事から「香肉(シャンロウ)」と呼ばれ、
満漢全席の山海八珍のひとつとして
珍重されてるのだそうだ。
経路は不明だけど近年日本の山野でも繁殖し
農作物を荒らしたり、都市部にも出没して
アチコチ荒らして回ってるらしく、
コチラでは珍重どころか害獣指定されてるようだ。
そんなハクビシンだけど、確かに顔の形はそれっぽい。
それに名前の由来でもある鼻から頭への白い線。
コレは常連さんが見たヤツにはなかったそうだ。
しかしネットではコレ以上似てるヤツを
見つけることは出来なかった。
う~ん。かえって謎が深まってしまったなぁ。
とりあえずハクビシン(仮)としておこう。
で、このハクビシン(仮)。
常連さんトコのねこのエサを盗み食いにきてるらしいので
今度エサを仕掛けて動画を撮ってみるとの事。
成功すれば一気に謎が解明へと向かうだろう。
続報を待とう=3
見られてる?!
- 2022/05/07 (Sat)
- 天気 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先日。
なんか朝晩寒いから衣替えをもうしばらく見送ろうと
思ってたばかりなのに・・・
昨日から今度はエライ蒸し暑くなってきたじゃあないか!
もう夜なんか、敷布団をヒエヒエモードに切り替えたほどだ。
つーわけで、衣替えも見送るのを見送って
結局昨日から衣替えした。
な〜んか天気に翻弄されてるなぁ。
・・・っは?!
もしかして以前この日記を読んで
犯行を思いとどまったカラスのように、
天気もまたこの日記を読んでて
僕が戸惑ってるのにほくそ笑みながら
わざと蒸し暑くしやがったんじゃあないだろうか!?
もしそうだとするなら・・
くそう〜おちょくりやがって〜。
もう寒くなっても絶ぇ〜っ対っ!
意地でも長袖に戻さないからな〜!!
見ちょれよ〜=3=3=3
なんか朝晩寒いから衣替えをもうしばらく見送ろうと
思ってたばかりなのに・・・
昨日から今度はエライ蒸し暑くなってきたじゃあないか!
もう夜なんか、敷布団をヒエヒエモードに切り替えたほどだ。
つーわけで、衣替えも見送るのを見送って
結局昨日から衣替えした。
な〜んか天気に翻弄されてるなぁ。
・・・っは?!
もしかして以前この日記を読んで
犯行を思いとどまったカラスのように、
天気もまたこの日記を読んでて
僕が戸惑ってるのにほくそ笑みながら
わざと蒸し暑くしやがったんじゃあないだろうか!?
もしそうだとするなら・・
くそう〜おちょくりやがって〜。
もう寒くなっても絶ぇ〜っ対っ!
意地でも長袖に戻さないからな〜!!
見ちょれよ〜=3=3=3
エボ・リューション=3
- 2022/05/06 (Fri)
- たべもの |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ふぁ~あ~あ=3
コロナでヒマだなぁ。
・・・あ、そうだ。
近所の子供達からもらったアレがあったんだ。
カントリーマームちょこまみれ。
カントリーマームなんて
もうずいぶん食べてなかったけど
今はこんな風になってるとは。
たゆまず進化してるんだね。
そんなマームをパンの耳にのせて
ホイップクリームをのせて・・・

サンド=3
マームパンの出来上がり!
僕の手で独自の進化を遂げてやったぜ~=3
ではいただきマーム!
むむむ!コ、コレは~!!~~~んんんま~~~い=3
ンマイじゃあないか〜=3=3=3
それに単品で食べるとポロポロ崩れてちょっと食べにくいけど、
それに単品で食べるとポロポロ崩れてちょっと食べにくいけど、
コレだとホイップとパンが優しく受け止めてくれるので
食べやすくもある。
我ながら恐ろしい進化を遂げさせてしまった。
この時空の世界線に影響しないか心配してしまうほどだ。
世界平和のためにも、これからは少し控えておくようにしよう。