あかねやん国。
大したコトない日常を割と感動的につづります
今年の株分け
- 2022/06/21 (Tue)
- 植物 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
エアコンフィルター掃除に引き続き
本格的な梅雨になる前にやっておかねばならぬコト・2!
それは!キンリョウヘン(仮)の株分けだ〜!!

つーわけで、先週のあかねや定休日にやったった!
ホントはキンリョウヘン(仮)が実家から帰還した時に
やりたかったんだけど、10日ほど落ち着かせて、
その後株分けのために水を与えずに1週間ほど置いてたので
このタイミングになったのだ。
(今日から雨も続くみたいだからホント
ギリギリセーフのタイミングだった)
ではでは。用意した段ボール箱の中で
一つ一つ株を鉢から出して・・

ゴスゴスほぐせ~=3=3=3
(結構株が増えてる)
ほぐして根っこを水洗いして、
古い根っこを取り除いて株を分け・・・

補充したプラ鉢にえいっえいっえいっ~!

(ラン用の鉢が無く平鉢買ってきたんだけどちょっち浅かったな・・・)
で、新しい土を詰め直してようやく株分け完了!

(結局5鉢が12鉢になった・・)
ちなみに人がフーコラフーコラ言いながら作業してると・・

しろぽんが覗きに来てた。
こんなにそばでリラックスしてるけど、
やっぱり触らせてくんないんだよね~。

(くれぐれも鉢にチョッカイ出さないでくれよ~)
ところで古い土落とす時に気付いたんだけど、
今回は全くナメクジの姿を見なかったのだ。
要するに去年土変えてから全くナメクジが入らなかったということだ。
(もちろん周りの地面や桃やあじさいの鉢にはウロウロしてるんだけど)
スゲー=3=3=3
やっぱ銅線効果あるんだ~。
つーわけでもうひと仕事!
ナメクジ除けの銅線巻きだ~!

こんな風に全ての鉢に巻きつけて完了!
これから2週間ほど日陰で休ませるのだ。
(ちょうど雨だし・・)
ふひ~=3 結構疲れたなぁ~。
でもコレ。
置き場どうしよう。
そして、単純に考えたら来年は
更にコノ2倍に増えるのでは?
あわわわわ・・・毎年毎年倍になっていくのかな~?
すっごい困りそうな予感。
(5分でくりまんじゅうが倍になる
ドラえもんのバイバインよりはマシだけど・・)
本格的な梅雨になる前にやっておかねばならぬコト・2!
それは!キンリョウヘン(仮)の株分けだ〜!!
つーわけで、先週のあかねや定休日にやったった!
ホントはキンリョウヘン(仮)が実家から帰還した時に
やりたかったんだけど、10日ほど落ち着かせて、
その後株分けのために水を与えずに1週間ほど置いてたので
このタイミングになったのだ。
(今日から雨も続くみたいだからホント
ギリギリセーフのタイミングだった)
ではでは。用意した段ボール箱の中で
一つ一つ株を鉢から出して・・
ゴスゴスほぐせ~=3=3=3
(結構株が増えてる)
ほぐして根っこを水洗いして、
古い根っこを取り除いて株を分け・・・
補充したプラ鉢にえいっえいっえいっ~!
(ラン用の鉢が無く平鉢買ってきたんだけどちょっち浅かったな・・・)
で、新しい土を詰め直してようやく株分け完了!
(結局5鉢が12鉢になった・・)
ちなみに人がフーコラフーコラ言いながら作業してると・・
しろぽんが覗きに来てた。
こんなにそばでリラックスしてるけど、
やっぱり触らせてくんないんだよね~。
(くれぐれも鉢にチョッカイ出さないでくれよ~)
ところで古い土落とす時に気付いたんだけど、
今回は全くナメクジの姿を見なかったのだ。
要するに去年土変えてから全くナメクジが入らなかったということだ。
(もちろん周りの地面や桃やあじさいの鉢にはウロウロしてるんだけど)
スゲー=3=3=3
やっぱ銅線効果あるんだ~。
つーわけでもうひと仕事!
ナメクジ除けの銅線巻きだ~!
こんな風に全ての鉢に巻きつけて完了!
これから2週間ほど日陰で休ませるのだ。
(ちょうど雨だし・・)
ふひ~=3 結構疲れたなぁ~。
でもコレ。
置き場どうしよう。
そして、単純に考えたら来年は
更にコノ2倍に増えるのでは?
あわわわわ・・・毎年毎年倍になっていくのかな~?
すっごい困りそうな予感。
(5分でくりまんじゅうが倍になる
ドラえもんのバイバインよりはマシだけど・・)
PR
ねこなりのマナー?(トイレ)
- 2022/06/20 (Mon)
- ねこ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
あかねやの隣のガレージのヤツと

あかねやの隣の駐車場のヤツと

2ヵ所で運用しているのらねこ公衆トイレ。
ありがたいことにみんなマナーを守って
キレイに利用してくれてんだけど、
最近ちょっとした異変(?)が!
なぜか駐車場のヤツにはニャンフンのみ。
ガレージのヤツにはニャンションのみ。
するようになってるのだ~!!!
それもココ2~3ヵ月間ずーっとだ。
それ以前まではどちらにも
ニャンフン、ニャンションの別なく
していたのにだ。
一体どういうことだろう?
一匹のねこなら分からんこともないけど
複数匹で使用しているというのに
まるで示し合わせたかのように
キッチリ分かれているのだ。
・・・もしかして
ホントにみんなで相談しあってるのだろうか?
そしてその結果、みんなが気持ち良く利用できるように
このような取り決めがなされたのだろうか?
確かに、ガレージのトイレだと雨で湿らないから
雨水とニャンションの区別がつかなくなることもない。
そして、駐車場のトイレだと風通しがいいから
臭いの強烈なニャンフンに適している。
なるほど、理にかなっている。
かなっているけど・・こんなねこの生態は聞いた事ないぞ~!
・・・っは?!
もしかして、僕が掃除しやすいように
気遣ってくれてんじゃあないだろうね。
確かにこうしてし分けてくれてる方が
掃除はしやすいんだよ~。ホント。

もしそうなら、ホントにスゴイぞ。
ねこ=3=3=3
あかねやの隣の駐車場のヤツと
2ヵ所で運用しているのらねこ公衆トイレ。
ありがたいことにみんなマナーを守って
キレイに利用してくれてんだけど、
最近ちょっとした異変(?)が!
なぜか駐車場のヤツにはニャンフンのみ。
ガレージのヤツにはニャンションのみ。
するようになってるのだ~!!!
それもココ2~3ヵ月間ずーっとだ。
それ以前まではどちらにも
ニャンフン、ニャンションの別なく
していたのにだ。
一体どういうことだろう?
一匹のねこなら分からんこともないけど
複数匹で使用しているというのに
まるで示し合わせたかのように
キッチリ分かれているのだ。
・・・もしかして
ホントにみんなで相談しあってるのだろうか?
そしてその結果、みんなが気持ち良く利用できるように
このような取り決めがなされたのだろうか?
確かに、ガレージのトイレだと雨で湿らないから
雨水とニャンションの区別がつかなくなることもない。
そして、駐車場のトイレだと風通しがいいから
臭いの強烈なニャンフンに適している。
なるほど、理にかなっている。
かなっているけど・・こんなねこの生態は聞いた事ないぞ~!
・・・っは?!
もしかして、僕が掃除しやすいように
気遣ってくれてんじゃあないだろうね。
確かにこうしてし分けてくれてる方が
掃除はしやすいんだよ~。ホント。
もしそうなら、ホントにスゴイぞ。
ねこ=3=3=3
役立つ~=3
- 2022/06/19 (Sun)
- モノ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
梅雨入りしてからまだそこまで雨は降ってないんだけど
予報見てるとそろそろ雨が続きそうだ。
(結局今日まで雨が晴れに変わっちゃったけど・・)
本格的な梅雨になる前にやっておかねばならぬコト!
それは!エアコンのフィルター掃除だ〜!!

つーわけで、先日のあかねや定休日に朝っぱらから取り掛かった。
(カバーの方もタバコヤニで汚れてるので一緒に)
いつもアルカリ電解水(水の激落ちくん)で汚れを緩めて
ブラシで擦ってやってるのだけど・・・
まあそこまではいつもどおり済ませて・・・

今回から頼もしい味方が!
ソレはこの!葉水やり器だ〜!!

ノズルをひねると霧吹きからジェット水流に変わるので
プシュー=3=3=3っと効率的に洗い流せるのだ。
前まではバケツの水をザブザブかけてたので
必要以上に水使ってたし作業もしづらかったんだけど
コレのおかげでずいぶんスマートに作業できた。
いや〜、ホント役立つなぁ。コレ。
我ながらイイモノ買ったよ。
今後のためあと2つくらい買い足しておこうっと=3
予報見てるとそろそろ雨が続きそうだ。
(結局今日まで雨が晴れに変わっちゃったけど・・)
本格的な梅雨になる前にやっておかねばならぬコト!
それは!エアコンのフィルター掃除だ〜!!
つーわけで、先日のあかねや定休日に朝っぱらから取り掛かった。
(カバーの方もタバコヤニで汚れてるので一緒に)
いつもアルカリ電解水(水の激落ちくん)で汚れを緩めて
ブラシで擦ってやってるのだけど・・・
まあそこまではいつもどおり済ませて・・・
今回から頼もしい味方が!
ソレはこの!葉水やり器だ〜!!
ノズルをひねると霧吹きからジェット水流に変わるので
プシュー=3=3=3っと効率的に洗い流せるのだ。
前まではバケツの水をザブザブかけてたので
必要以上に水使ってたし作業もしづらかったんだけど
コレのおかげでずいぶんスマートに作業できた。
いや〜、ホント役立つなぁ。コレ。
我ながらイイモノ買ったよ。
今後のためあと2つくらい買い足しておこうっと=3
引力?
- 2022/06/17 (Fri)
- 植物 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
あかねやの表の植木に水をやってるとき、
ふと奥の方を見てみると・・・
な、なんか生えちょる~=3=3=3
実はココ。
春先にトウガラシの種を蒔いたんだけど
結局うんともすんともいわなかったので
もう諦めてたのだ。
今頃になって発芽したのかな?
・・・と思ったんだけど、思い出した!
そうだ。
先月、スーパーで買ってきたピーマンから
くりぬいた種をココに蒔いておいたんだった~!
つーわけで、恐らくピーマンだろう。コレ。
まあよく考えたらトウガラシもピーマンも
確か同じ仲間の植物だよね。
蒔いた時そんなこと意識してなかったけど、
同種の引力的なものに引かれてココに来たのかな?
しばらく様子見てどう育てるか検討しようっと。。。
ふと奥の方を見てみると・・・
な、なんか生えちょる~=3=3=3
実はココ。
春先にトウガラシの種を蒔いたんだけど
結局うんともすんともいわなかったので
もう諦めてたのだ。
今頃になって発芽したのかな?
・・・と思ったんだけど、思い出した!
そうだ。
先月、スーパーで買ってきたピーマンから
くりぬいた種をココに蒔いておいたんだった~!
つーわけで、恐らくピーマンだろう。コレ。
まあよく考えたらトウガラシもピーマンも
確か同じ仲間の植物だよね。
蒔いた時そんなこと意識してなかったけど、
同種の引力的なものに引かれてココに来たのかな?
しばらく様子見てどう育てるか検討しようっと。。。
キューちゃん?!
- 2022/06/14 (Tue)
- ねこ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
コロナ換気のためチョットだけ開けてる
あかねやの戸から覗き込むねこ影。
デジャブーかな?
以前もこんな光景が・・・っは!?
も、もしかしてキューちゃん?!
キューちゃんなのかい?!!
いいえ違います。
似てるけど違います。
耳の桜カットもないし、
しっぽもビミョーに曲がってる。
春頃から見かけ始めて
最近は毎日ウロウロしてるねこ。
しろぽんなのだ~!
初期のキューちゃんみたいにまあまあ近づく事はできるんだけど
まだ触らせてくれた事は一度もない。
(かんざき食道のご主人はちゅ~るでおびき寄せて触ったそうだ)
まああらぽんほど攻撃的ではないので
いつかは触らせてくれるようになるとは思うけど・・
いや、なってくれ~!!
こっちはねこ不足なんだよ~。
ねこに触りたいんだよぉ~。
まあチャチャがちょくちょく来てくれてるけど。。。
(最近おしりを触ると怒るからなぁ・・・)
あかねやの戸から覗き込むねこ影。
デジャブーかな?
以前もこんな光景が・・・っは!?
も、もしかしてキューちゃん?!
キューちゃんなのかい?!!
いいえ違います。
似てるけど違います。
耳の桜カットもないし、
しっぽもビミョーに曲がってる。
春頃から見かけ始めて
最近は毎日ウロウロしてるねこ。
しろぽんなのだ~!
初期のキューちゃんみたいにまあまあ近づく事はできるんだけど
まだ触らせてくれた事は一度もない。
(かんざき食道のご主人はちゅ~るでおびき寄せて触ったそうだ)
まああらぽんほど攻撃的ではないので
いつかは触らせてくれるようになるとは思うけど・・
いや、なってくれ~!!
こっちはねこ不足なんだよ~。
ねこに触りたいんだよぉ~。
まあチャチャがちょくちょく来てくれてるけど。。。
(最近おしりを触ると怒るからなぁ・・・)
