忍者ブログ

あかねやん国。

大したコトない日常を割と感動的につづります

とうとうオワタ

去る2011年。
世の中の地デジ移行に伴い同年8月いっぱいで
晴れて? “脱・テレビ” を果たした僕
だけど、
パソコンのキーホールテレビというテレビ視聴ソフトで
朝のニュース番組だけは仕込みしながら見てた。
(元々海外在住日本人向けに開発されたものらしい)

とはいえ、無料の試視聴で利用してたので、
だんだん視聴時間が短く制限されていき、
最終的には4分視聴→強制停止2分→再選局→4分視聴→・・
の繰り返しで見てたのだ。
過去の経緯はコチラ
寄付すればずっと見れるらしいけど
ニュース番組は1つの話題がだいたい十数秒程度なので
4分も見れりゃあ十分なのだ。
再選局の煩わしさは多少あるものの
特に困ることもなくこの11年間、
毎朝お世話になってきた。

それが先月半ばのある日。
パタッとソフトにログインできなくなってしまったのだ。

ああ。とうとうこの日が来たか。
いつかはこうなるとは思ってたから、
特にショックでもない。
「ちょっと朝の仕込みが寂しくなるな」程度だ。

つーわけでその日から、
毎朝静かな仕込みになった。

一応試しに今日まで何度かソフトを立ち上げてみたけど
やはり同じ結果だった。
どうやら完全に試視聴サービスは終わったようだ。

むしろ今まで11年もよく試視聴させてくれたもんだ。
今までどうもありがと〜!と〜、と〜、と〜・・・(←感謝のエコー)

しかしコレでテレビCMとかも完全に見なくなるから
また更に世事に疎くなりそうだなぁ。。。





PR

あかねやん空港

使い終わってから取っておいたアルミホイルの芯。

コレに紐をつけて、数ヵ所カッターで切込みを入れて・・

その切込みにクリップを差し込んで出来上がり!

(所要時間約2分)

コレに紙飛行機を差し込めば・・


あかねやん空港の完成だ〜!!


実は最近、近所の小学生たちが
うちへ来て紙飛行機折るのが
プチブームになってんだけど、
かさばってきたので急遽空港を作ったのだ。

コレでもうちょっと増えても大丈夫そうだ。
多分そろそろ飽きるだろうし。

しかし、僕もつられて折ってるけど、
久々に折ると面白いなぁ。紙飛行機。
真剣にスゴクよく飛ぶヤツの研究をしてみようかな?
(でも飛ばす場所がなぁ・・・)









来週くらいかな?

今朝、あかねやの表の桃の木に水をやってたら・・


いつの間にやら蕾が膨らんできてた。


チラッと中央部にピンク色が見えるぞ。


ちなみに去年は、ちょうど一年前の明日咲いたから
やっぱ相当早かったんだなぁ。
確かに2月の電気代も去年はめっちゃ安かったもんね。
(電灯、電力共に今年より2000円も!)

今年はもうカイロは要らなくなったとはいえ、
まだ少し風が冷たいから、開花は来週中頃かな?

楽しみだなぁ。。。


逆から回ってみよう!(1)

ココをこうして、ソコをああして・・

これでよし!っと。

マーチェル「おい!・・おいったらおいっ!!」

ん? なんだいマーチェル。

マ「2022年2月24日(木)あかねや定休日の昼間っから
  一体オレに何してくれてんだよっ?!
  あっちコチョコチョ、こっちコチョコチョ、
  コチョばしいったらありゃしないぜ。」

ああ、ゴメンゴメン。
実はさ、あかねやん号にしばらく休んでもらうため
実家の倉庫に入ってもらったんだけど、
そん時あかねやん号からコレをマーチェルに
託してくれと頼まれてたんだよ。

マ「・・パイセン。隠居されたのか。
  で、コレは一体何なんだよ。」

コレはサイクルコンピューターっつって、
自転車の走行距離や速度、時間を測れる
ハイテク装備なのさ!
あかねやん号につけてたんだけど、
マーチェルに継承してくれってさ。

マ「ぐうぅ〜。パ、パイセンの遺志
  このマーチェルがしかと受け継ぎやしたぜ!」

いやいや、廃車したわけじゃあないから。
休んでるだけだから。

マ「しかしパイセンもマスタ〜の作ったあのヘナチョコ小屋だと
  さぞかし休み心地悪いだろう。お察しいたしますぜ。」

何言ってんだよ。
あの小屋はね〜、人工衛星からも見えるくらい
立派な小屋
なんだよ。

マ「はぁ?何言ってだコイツ。あの衛星写真はなぁ、
  あかねやで干してる座布団まで見えるくらいなんだから
  小屋なんか見えて当たり前なんだよ!オラっ=3」

っはぅあ!ホントだ。
ちゃんと4枚見えてる!!
し、知らなかった〜。。。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
・・





マ「で、旭町の業務スーパーで買った5キロあまりの品物を載させて
  更にこんなトコまで来させて、一体どこへ行こうってんだ?」


いやあ、ほら〜。
去年の10月に女神大橋渡って業務スーパーに行ったじゃん。

マ「ああ〜。5ヵ月前のアレか。あんときゃテメーが
  道間違えてくれたおかげで散々な目にあったなぁ。」

だろー?だろー?
だからだよ!

マ「だろーじゃあねーよ。何がだからなんだよ!」

リベンジさ。
今度は逆回りで行くのさ。
コレなら間違えっこないだろ?

マ「ああ〜。だから先に業務スーパーに行ったのか
  ・・・って重てーじゃあねーか!疲れるわっ!!」

まあまあ。
自転車なんだからそんなのへっちゃらだろ?
つーわけでこの飽の浦トンネル前から左の旧道を行けば
前回思い描いてたコースを辿れるっつーわけさ!

じゃあ早速、レッツ・ラ・GO


マ「いきなり坂上るんかよ。ヤレヤレだぜ・・。」






To Be Continued           \\\







ピークは越えたかな?

なんか先日の週末からずいぶん寒さが和らいだなぁ。

流石に朝は放射冷却っぽい冷たさが残るけど、
そいでももうカイロも必要なくなった。
夜なんかもまたいつもの寝スタイルに戻ったもんね。

まだまだ三寒四温はあるだろうけど
ピークは越えたと思っていいだろう。
やはりこの冬も真剣寒いのは半月くらいだったなぁ。

ちなみにこの半月余り
キンリョウヘン(仮)を毎晩店の中に入れてたんだけど、
結局他の株からは花芽が全く出てこなかった。

つーわけで今日からは花芽がついたキンリョウヘン(仮)だけ
店の中に入れてやることにした。
一応花芽が伸びてきてはいるんだけど
まだしばらく咲かなそうなんだもんね。
3月中旬までには巣箱の脇に設置してやりたいから
なんとかコレから頑張ってもらわねば=3

プロフィール

HN:
マスタ~
Webサイト:
性別:
男性

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
2
4 5 6 7 8 9
10 11 13 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

[02/01 あかねさんファン]
[05/11 アベ]
[10/11 マスタ〜]
[10/08 マスタ〜]
[09/29 えうえう]
Copyright ©  -- あかねやん国。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]