あかねやん国。
大したコトない日常を割と感動的につづります
冬眠
- 2022/02/06 (Sun)
- 生き物 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こん前、ミツバチの巣箱の様子見&待ち受け箱設置場所調査で
実家に帰ったんだけど・・・
巣箱のフタを開けてみたら、なんかカメムシっぽいのや
クモ1や
なんか見たことない平ぺったいのや
クモ2やらがフタ開けても動かずにジ〜っと春が来るのを待っていた。

薄い繭に包まれた何かの幼虫もいる〜。

先日立春を迎えたけど
むしろ寒さは増すばかり。
かく言う僕も、いつもはリバースひえひえマットと夏掛け布団。
ノー下着にパジャマズボンとピッタピタのラッシュガードという
ライトスタイルスリーピングなんだけど、
さすがに冷えそうだったので昨夜はパジャマズボンに
暖パンを重ね穿きしたほどだもんね。
ちなみに6年ぶりに見る絶滅危惧種ミノムシもいた!
前回は初夏のミノムシだったけど
今回は正統(?)な冬のミノムシ。
ミノムシ・オブ・ミノムシ。
ミノムシのお手本みたいなミノムシっぷりだ。
まあ啓蟄までまだ1ヵ月もあるからなぁ。
とりあえずこのままそっとしておこうっと。。。
実家に帰ったんだけど・・・
巣箱のフタを開けてみたら、なんかカメムシっぽいのや
クモ1や
なんか見たことない平ぺったいのや
クモ2やらがフタ開けても動かずにジ〜っと春が来るのを待っていた。
薄い繭に包まれた何かの幼虫もいる〜。
先日立春を迎えたけど
むしろ寒さは増すばかり。
かく言う僕も、いつもはリバースひえひえマットと夏掛け布団。
ノー下着にパジャマズボンとピッタピタのラッシュガードという
ライトスタイルスリーピングなんだけど、
さすがに冷えそうだったので昨夜はパジャマズボンに
暖パンを重ね穿きしたほどだもんね。
ちなみに6年ぶりに見る絶滅危惧種ミノムシもいた!
前回は初夏のミノムシだったけど
今回は正統(?)な冬のミノムシ。
ミノムシ・オブ・ミノムシ。
ミノムシのお手本みたいなミノムシっぷりだ。
まあ啓蟄までまだ1ヵ月もあるからなぁ。
とりあえずこのままそっとしておこうっと。。。
PR
謎のぷよぷよ
- 2022/02/04 (Fri)
- 植物 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先日、あかねやの表の桃の木を見てたら・・

な、なんじゃこれは〜!!!

ココにも
コッチにも!
なんか透明なゼリー状の物体が
至るところにふっ付いているではないか〜!!!
まるで透明ボンドのように。
こんなトコにも!
こんな風に黒ずんだタイプもチラホラ。

気味が悪いなぁ。
一体何なんだろう?
虫か何かの卵かなとも思ったんだけど、
特に何か入ってる気配はない。
何らかの作用で樹液が染み出してるのかな?
2〜3日ほっといたら
乾燥したのか、縮んでカチコチに固まってたので
やっぱ樹液だったのかな〜?
しかし一体なぜ?
気になってネットで調べたら、なんと!
コスカシバという蛾が卵を産むため
木に穴を開けたために樹液が染み出しているらしいのだ!!
こりゃいかん。
大慌てで樹液を取り除いて、
穴と思しきトコにコナジラミ対策で使った
殺虫剤を吹き付けておいたけど。
うまく効いてればイイんだけど。。。
な、なんじゃこれは〜!!!
ココにも
コッチにも!
なんか透明なゼリー状の物体が
至るところにふっ付いているではないか〜!!!
まるで透明ボンドのように。
こんなトコにも!
こんな風に黒ずんだタイプもチラホラ。
気味が悪いなぁ。
一体何なんだろう?
虫か何かの卵かなとも思ったんだけど、
特に何か入ってる気配はない。
何らかの作用で樹液が染み出してるのかな?
2〜3日ほっといたら
乾燥したのか、縮んでカチコチに固まってたので
やっぱ樹液だったのかな〜?
しかし一体なぜ?
気になってネットで調べたら、なんと!
コスカシバという蛾が卵を産むため
木に穴を開けたために樹液が染み出しているらしいのだ!!
こりゃいかん。
大慌てで樹液を取り除いて、
穴と思しきトコにコナジラミ対策で使った
殺虫剤を吹き付けておいたけど。
うまく効いてればイイんだけど。。。
にゃっ気が・・
- 2022/01/29 (Sat)
- ねこ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ふぁ〜あ〜あ=3
コロナでヒマだなぁ・・・っは?!
表で何かの気配を感じたので
見に行ってみると〜・・・
・・・なにもない。
風の音だけ。。。
なんかここ数日。
ほとんどねこを見かけなくなってしまった。
にゃっ気がなくなってしまったのだ〜!!
あらぽんは、新入居者(にゃ)キロロと入れ替わるようにして
全く見かけなくなったし、
そのキロロも4日前から忽然と姿を消した。
ダンゴは今日久々に歩ってるトコ見たけど・・
一体どこへ行ったのだろう?
ねこに詳しいうちの常連さんに話すと、
常連さん宅周辺のねこが最近盛ってるとのこと。
もしかしたらあらぽんやキロロも盛りがついて
どっかにメスを探しに遠征してるのでは?
とのこと。
なるほど~。
確かにこの辺オスばっかだし。
にしてもやっぱねこがいないと寂しいなぁ。
とりあえず、ねこシールでも作って気を紛らすとするか。
コロナでヒマだなぁ・・・っは?!
表で何かの気配を感じたので
見に行ってみると〜・・・
・・・なにもない。
風の音だけ。。。
なんかここ数日。
ほとんどねこを見かけなくなってしまった。
にゃっ気がなくなってしまったのだ〜!!
あらぽんは、新入居者(にゃ)キロロと入れ替わるようにして
全く見かけなくなったし、
そのキロロも4日前から忽然と姿を消した。
ダンゴは今日久々に歩ってるトコ見たけど・・
一体どこへ行ったのだろう?
ねこに詳しいうちの常連さんに話すと、
常連さん宅周辺のねこが最近盛ってるとのこと。
もしかしたらあらぽんやキロロも盛りがついて
どっかにメスを探しに遠征してるのでは?
とのこと。
なるほど~。
確かにこの辺オスばっかだし。
にしてもやっぱねこがいないと寂しいなぁ。
とりあえず、ねこシールでも作って気を紛らすとするか。
入居者(にゃ)
- 2022/01/24 (Mon)
- ねこ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
キューちゃんがいなくなってもう40日も経ってしまった。
残っている写真や動画を見るたびに
胸が締め付けられる思いだけど
もう諦めるしかなさそうだ。
恐らく大方の予想通り
誰かが気に入って
連れてったの
だろう。
なんせいなくなったタイミングが
うちの定休日(前夜〜未明)なのだから。
事前に計画されていたのかもしれない。
キューちゃん。
新しい家で大事に世話してもらってるかな?
幸せに過ごすんだよ。
つーわけで、キューちゃんハウスも
片付けようと思ってたんだけど・・
キューちゃんのヒモ(?)の
あらぽんが引き続きハウス(ダンボール)で
この冬の寒さを凌いでるので
そのままなのだ。
(ごはんも引き続き食べに来てる)
(ちなみにキューちゃんも最初は
かんざき食堂のご主人からいただいた
ハウス(スチロール)に入ってたんだけど
なぜか結局またダンボールの方に入るようになってた)
で、先週から空室だったハウス(スチロール)に
いつの間にやら新たな入居者(にゃ)が!
(ごはんも食べてるしトイレも使ってる・・)
まだ子ねこのようで当然僕の姿を見ると
ダッシュで逃げるんだけど、
股関節が悪いのか
なんかエリマキトカゲみたいな
走り方なのだ。
いったいどっから来たのだろう?
天気のいい昼間は
キューちゃん含め歴代のねこ達
お気に入りの場所である
あかねやの脇の通路の奥で
大体昼寝してるんだけど。

それがこいつだ〜!!

黄色いので「キロロ」と勝手に名付けている。
見た感じオスっぽいけど。
もしそうならこの辺りのねこ、
チャチャ以外はほとんどオスだらけじゃあなかろうか?
争いが起きなければいいけど。。。
残っている写真や動画を見るたびに
胸が締め付けられる思いだけど
もう諦めるしかなさそうだ。
恐らく大方の予想通り
誰かが気に入って
連れてったの
だろう。
なんせいなくなったタイミングが
うちの定休日(前夜〜未明)なのだから。
事前に計画されていたのかもしれない。
キューちゃん。
新しい家で大事に世話してもらってるかな?
幸せに過ごすんだよ。
つーわけで、キューちゃんハウスも
片付けようと思ってたんだけど・・
キューちゃんのヒモ(?)の
あらぽんが引き続きハウス(ダンボール)で
この冬の寒さを凌いでるので
そのままなのだ。
(ごはんも引き続き食べに来てる)
(ちなみにキューちゃんも最初は
かんざき食堂のご主人からいただいた
ハウス(スチロール)に入ってたんだけど
なぜか結局またダンボールの方に入るようになってた)
で、先週から空室だったハウス(スチロール)に
いつの間にやら新たな入居者(にゃ)が!
(ごはんも食べてるしトイレも使ってる・・)
まだ子ねこのようで当然僕の姿を見ると
ダッシュで逃げるんだけど、
股関節が悪いのか
なんかエリマキトカゲみたいな
走り方なのだ。
いったいどっから来たのだろう?
天気のいい昼間は
キューちゃん含め歴代のねこ達
お気に入りの場所である
あかねやの脇の通路の奥で
大体昼寝してるんだけど。
それがこいつだ〜!!
黄色いので「キロロ」と勝手に名付けている。
見た感じオスっぽいけど。
もしそうならこの辺りのねこ、
チャチャ以外はほとんどオスだらけじゃあなかろうか?
争いが起きなければいいけど。。。
2年周期?
- 2022/01/23 (Sun)
- 図画・工作 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
う〜ん・・・

さすがにボロくなったなぁ。
あかねやの表のイス。
ところどころ破けたり
シミが付いたり・・(コレは去年配った柿の汁)
そろそろ張替えるか!
・・と、思案してたのが去年の10月。
なんやかや忙しくてなかなか手がつけられなかったんんだけど、
先日前掛け作った時、ついでに張替え用の布を取っておいたのだ。
前回はズボンから取ったけど、
今回は使い古しのシャツから取った。
まずは袖を切り取ってワイルドに。
次は脇のラインで裁断して三枚おろしに。
ちょうど背中の部分で2セット分の座面布が取れた。
でもって今日。
コロナと雨で朝からめちゃめちゃヒマだったので
ようやく張替え作業に着手した!
この2ヵ月あまりでこんなトコにも破けが・・。
待たせてゴメンよ!
つーわけでまた、チマチマチマチマ化粧釘やタッカー針を抜いて
旧布を剥ぎ取り・・・
シャツ布に張り替え〜=3

もう一つも同様に張替え〜=3=3

ちなみに背もたれのところは、袖をそのまま使ったので
不揃いなんだけど、コレもコレで味があっていい仕上がりになったと思う。
これからよろしく頼むよ〜!
・・・ところでふと思ったけど、
前回張替えたのがちょうど2年前。
でもって、その前張替えたのが更にその2年前だった〜!!
つーことは次は2024年に張替え時が来るのかな?
さすがにボロくなったなぁ。
あかねやの表のイス。
ところどころ破けたり
シミが付いたり・・(コレは去年配った柿の汁)
そろそろ張替えるか!
・・と、思案してたのが去年の10月。
なんやかや忙しくてなかなか手がつけられなかったんんだけど、
先日前掛け作った時、ついでに張替え用の布を取っておいたのだ。
前回はズボンから取ったけど、
今回は使い古しのシャツから取った。
まずは袖を切り取ってワイルドに。
次は脇のラインで裁断して三枚おろしに。
ちょうど背中の部分で2セット分の座面布が取れた。
でもって今日。
コロナと雨で朝からめちゃめちゃヒマだったので
ようやく張替え作業に着手した!
この2ヵ月あまりでこんなトコにも破けが・・。
待たせてゴメンよ!
つーわけでまた、チマチマチマチマ化粧釘やタッカー針を抜いて
旧布を剥ぎ取り・・・
シャツ布に張り替え〜=3
もう一つも同様に張替え〜=3=3
ちなみに背もたれのところは、袖をそのまま使ったので
不揃いなんだけど、コレもコレで味があっていい仕上がりになったと思う。
これからよろしく頼むよ〜!
・・・ところでふと思ったけど、
前回張替えたのがちょうど2年前。
でもって、その前張替えたのが更にその2年前だった〜!!
つーことは次は2024年に張替え時が来るのかな?