忍者ブログ

あかねやん国。

大したコトない日常を割と感動的につづります

いぬさらい?

先日、動物愛護団体の方が「訪ね犬」のチラシを持ってこられた。

なんでも先週金曜日昼過ぎの散歩中、
飼い主が公衆トイレで小用を足していた2〜3分。
カートに乗せて表で待たせていた飼い犬が
リードを残して忽然と消えていたのだそうだ。

つーわけで、あかねやの表にもそのチラシを貼っている。

で、後から飼い主のご夫婦も来られたのだけど
ずいぶんと憔悴されてるご様子だった。
話を聞いてみると、
犬が自分でリードを外してどっか行ったとは考えにくい。
もしそうだったとしてもそんな短時間でどっかに行きようもないし、
呼べば来るはずだ、とのこと。
連れ去られた可能性を懸念しておられた。

なるほど。
確かにそうとしか思えない。
でも・・連れ去られたと仮定すると、
一体どんなケースが考えられるだろう?

・たまたま犬が欲しくてしょうがない人が
 たまたまその2〜3分の間に通りがかって
 たまたま魔が差して連れ去った

そんな偶然、ないとは言えないけど、
かなり確率は低そうだ。

・その犬がスゴク気に入っていて
 しょっちゅうストーカー行為を繰り返している人が
 コレ幸いと連れ去った

コレもあるかもしれないけど、
ご主人が言うには知らない人からのエサは食べないそうだから、
もしそうなら今頃お腹を空かせているかもしれないと
心配しておられた。

・転売目的等常に犬を狙ってる悪意のある人が
 たまたま通りがかって連れ去った

コレは意外とあるかもしれない。
なんせあかねや周辺の寺町〜中島川界隈は
犬を散歩させてる人が非常に多いのだ。
しかもみんなお金かけて常にトリミングされてて
犬種も高級そうなのばかりだ。
そういう輩がいても不思議ではない。
もっと言えば、たまたまどころか、
ある程度ターゲットを決めていて
そういう隙きを狙って散歩を尾行して
いるかもしれないもんね。
ご主人もそれは懸念されていて、
一応警察にも届けているそうだ。

しかし周囲にそんな人(もしくは組織)がいると考えると
気持ちがスゴク寒くなってきた。

もう4日も経つというのに音沙汰なし。
さすがに自分でどっか行ったり、事故にあったりの線は
薄いと思われる。

なんとか無事に戻ってくるのを祈るばかりだ。


・・・っは?!
もしかしたらキューちゃんも
そんな輩に連れ去られたのでは?
おまけに最近はあらぽんも全く見なくなったし。
あらぽんは愛想こそ悪いけど、
よくよく見ると毛並みも良く
メインクーンとペルシャをかけ合わせたかのような
高貴なフォルムも持っているので
その手のブローカーに狙われたとも
考えられなくもない。

色々疑いだせばキリがない。

なんか知らない間に町の治安が
悪くなっていってるようで
嫌な気分だなぁ。。。





PR

開花調節

先月、ひと株だけ花芽がついたキンリョウヘン(仮)

あれから様子をうかがってたんだけど、
うんともすんとも言わない。

最近は時折冷え込むときもあるけど
さほど寒いとも思わないんだけどなぁ。

とはいえ、このままじゃあまた分蜂時期を逃してしまいそうな気もするので
とりあえず夜は店の中に入れておくことにした!


コレで他のやつも花芽がピョコッと出てくれればイイんだけど。。。



オリジナルホルダー

ふぁ〜あ〜あ=3
コロナでヒマだなぁ・・・よしっ!

そ○風ヨーグルトの容器をカットして・・


今テキトーに思いついた火山超人噴火マンを描いて・・


アルミホイルに乗っけてオーブントースターで加熱!


おお。なかなかいい塩梅だ。


じゃあ今度はこんな形にカットして・・


あかねやのマスコットキャラクタージュースマンを描いて加熱!


おお〜。コレもなかなかイイんじゃない?


今度は容器の底の部分だけ切り出して
ねこイラストをテキトーに描いて加熱すると・・


丁度いいサイズのプレートになった!!


紐をつけるとオシャレなホルダーになった〜!

わーいわい!Y=3

つーわけで、本棚にぶら下げておいたら、
近所の子供たちがあっという間に持ってってしまった。

また作〜ろうっと=3

ちなみにねこシールも調子に乗ってこんなに作ってしまったけど・・

コレも近所の小学生がわざわざクラスメート連れてやって来て
喜んで持ってった。

みんな大きくなったら、コロナクライシスのあおりで虫の息の
あかねやのお客さんになってくれますように。。。






冬眠

こん前、ミツバチの巣箱の様子見&待ち受け箱設置場所調査で
実家に帰ったんだけど・・・

巣箱のフタを開けてみたら、なんかカメムシっぽいのや


クモ1や


なんか見たことない平ぺったいのや


クモ2やらがフタ開けても動かずにジ〜っと春が来るのを待っていた。


薄い繭に包まれた何かの幼虫もいる〜。

先日立春を迎えたけど
むしろ寒さは増すばかり。
かく言う僕も、いつもはリバースひえひえマットと夏掛け布団。
ノー下着にパジャマズボンとピッタピタのラッシュガードという
ライトスタイルスリーピングなんだけど、
さすがに冷えそうだったので昨夜はパジャマズボンに
暖パンを重ね穿きしたほどだもんね。

ちなみに6年ぶりに見る絶滅危惧種ミノムシもいた!

前回は初夏のミノムシだったけど
今回は正統(?)な冬のミノムシ。
ミノムシ・オブ・ミノムシ。
ミノムシのお手本みたいなミノムシっぷりだ。

まあ啓蟄までまだ1ヵ月もあるからなぁ。
とりあえずこのままそっとしておこうっと。。。






謎のぷよぷよ

先日、あかねやの表の桃の木を見てたら・・


な、なんじゃこれは〜!!!


ココにも


コッチにも!

なんか透明なゼリー状の物体が
至るところにふっ付いているではないか〜!!!

まるで透明ボンドのように。

こんなトコにも!


こんな風に黒ずんだタイプもチラホラ。


気味が悪いなぁ。
一体何なんだろう?
虫か何かの卵かなとも思ったんだけど、
特に何か入ってる気配はない。

何らかの作用で樹液が染み出してるのかな?

2〜3日ほっといたら
乾燥したのか、縮んでカチコチに固まってたので
やっぱ樹液だったのかな〜?

しかし一体なぜ?

気になってネットで調べたら、なんと!
コスカシバという蛾が卵を産むため
木に穴を開けたために樹液が染み出しているらしいのだ!!

こりゃいかん。
大慌てで樹液を取り除いて、
穴と思しきトコにコナジラミ対策で使った
殺虫剤を吹き付けておいたけど。

うまく効いてればイイんだけど。。。








プロフィール

HN:
マスタ~
Webサイト:
性別:
男性

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
4 5 7
10 11 12 13 15
16 17 18 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新コメント

[02/01 あかねさんファン]
[05/11 アベ]
[10/11 マスタ〜]
[10/08 マスタ〜]
[09/29 えうえう]
Copyright ©  -- あかねやん国。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]