あかねやん国。
大したコトない日常を割と感動的につづります
今年はキレイにできた
- 2023/07/29 (Sat)
- 植物 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先日の朝、あかねやの表の植物に水やりに出てみると・・

こん前仕掛けておいたナイスキャッチーネットに・・
桃がナイスキャッチ―されてた~!!
今年は木の根元に苔を敷いたりして保水に気を使ったせいか
例年よりも少し大きいぞ。
(つっても市販の半分くらいだけど)
ヘタの方はちょっちシミが出来てるけどオッケーオッケー。

少し落ち着かせてから食べてみようっと=3
こん前仕掛けておいたナイスキャッチーネットに・・
桃がナイスキャッチ―されてた~!!
今年は木の根元に苔を敷いたりして保水に気を使ったせいか
例年よりも少し大きいぞ。
(つっても市販の半分くらいだけど)
ヘタの方はちょっちシミが出来てるけどオッケーオッケー。
少し落ち着かせてから食べてみようっと=3
PR
そうだ・コンテナを作ろう!(3)
- 2023/07/28 (Fri)
- 自分のコト |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
←(2)はコチラ
前回から約1ヵ月半後の
2022年7月28日(木)
(ホントはこの日までに3回ほど来てるんだけど、
何をやってたかじぇんじぇん思い出せず、
写真見る限りでは何も作業が進んでないので
ほぼ資材調達に費やしたものと思われる)
つーわけで前回作った骨組み。
作業のため一旦高さ調整スライドのトコで
上下に分断。
そこでまず、虫除け用の網で全面を覆ってやることにした。
ココでしっかり防虫しておけば、
あとの作業も心置きなくできるもんね。
ちなみにあとから使う予定のプラ板買ってきたんだけど、
買ってきて数分もしないうちに蜘蛛が物色に!
どうもうちの庭の虫たちは好奇心が強いのか、
新しく持ち込んだ資材にひょいひょいくっついてくるのだ。
(ちっとは警戒しろよ=3)
こんなんだから、防虫対策は必須なのだ。
・・・なのだけど。
極力簡単に済ませるつもりで
両面テープで網を張ってみたんだけど、
じぇんじぇんひっつかない。
おまけに風で煽られてめっちゃ作業やりにくいし。
結局この日はモタモタ四苦八苦してる間に
タイムオーバー。
不毛な時間を過ごしてしまった。
まあ手探りでやってっから、こんなコトもあるよね。。。
To Be Continued \\\
前回から約1ヵ月半後の
2022年7月28日(木)
(ホントはこの日までに3回ほど来てるんだけど、
何をやってたかじぇんじぇん思い出せず、
写真見る限りでは何も作業が進んでないので
ほぼ資材調達に費やしたものと思われる)
つーわけで前回作った骨組み。
作業のため一旦高さ調整スライドのトコで
上下に分断。
そこでまず、虫除け用の網で全面を覆ってやることにした。
ココでしっかり防虫しておけば、
あとの作業も心置きなくできるもんね。
ちなみにあとから使う予定のプラ板買ってきたんだけど、
買ってきて数分もしないうちに蜘蛛が物色に!
どうもうちの庭の虫たちは好奇心が強いのか、
新しく持ち込んだ資材にひょいひょいくっついてくるのだ。
(ちっとは警戒しろよ=3)
こんなんだから、防虫対策は必須なのだ。
・・・なのだけど。
極力簡単に済ませるつもりで
両面テープで網を張ってみたんだけど、
じぇんじぇんひっつかない。
おまけに風で煽られてめっちゃ作業やりにくいし。
結局この日はモタモタ四苦八苦してる間に
タイムオーバー。
不毛な時間を過ごしてしまった。
まあ手探りでやってっから、こんなコトもあるよね。。。
To Be Continued \\\
アベックが増えたなぁ。。。
- 2023/07/26 (Wed)
- あかねやのコト |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今月頭に近所の園児たちからいただいた
ステキな七夕飾り。
さすがに枯れたなぁ・・笹が。
(織姫が柳の下の幽霊っぽく見える)
つーわけで、笹の葉だけ始末して飾り直した!
・・・こうしてみると、七夕アベックがずいぶんと増えたなぁ。
独り身の僕には少々酷だ。
(人間のお客さんも最近アベックが多いし・・)
ステキな七夕飾り。
さすがに枯れたなぁ・・笹が。
(織姫が柳の下の幽霊っぽく見える)
つーわけで、笹の葉だけ始末して飾り直した!
・・・こうしてみると、七夕アベックがずいぶんと増えたなぁ。
独り身の僕には少々酷だ。
(人間のお客さんも最近アベックが多いし・・)
アレから半年・・
- 2023/07/24 (Mon)
- モノ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
早いものでもう半年経ってしまった。
そう。1月19日(木)のあかねや定休日に
僕のプリペイド携帯のG4対応端末の
取寄依頼をしてからだ〜!!!
ソフトバンクショップのスタッフの対応に
不安感しか抱かないながらも、一応待ってた。
連絡が来るのを。
しかし、半年経っても何の音沙汰もなし。
しょうがないので先日、こっちから電話してみると・・
ス「現在全く在庫がないので入荷見込みがありません。」
僕「え〜!?でもさすがに来年1月のG4完全移行までには
間に合いますよね?」
ス「いや〜無理ですね。」
な、なんじゃそら〜!!
この電話に出てるスタッフと半年前対応したスタッフが
同一人物かは分からないけど、半年前は
「いくら何でもソレまでには間に合いますよ。」
と嘲笑気味に言ったくせにじぇんじぇん話がチガウじゃあないか〜=3
僕「え?それ一体どういうことですか?
それじゃあこのまま電話が使えなくなってしまうじゃあないですか。」
ス「プリペイドスマホだったらあるので、電話番号は変わってしまいますけど
ソレを新たに契約してもらうしかないですね。」
僕「いや、番号変わったら困りますよ。」
ス「あとは(ソフトバンクの)直営だったら手に入るかも知れないです。」
僕「? 代理店と直営だと何か違うんですか?」
ス「代理店には現在プリペイド携帯の割り当てがないんですよ。」
だんだん腹が立ってきた。
じゃあなぜソレを半年前に言わず引き受けた?!
そして切り替え期限まで入手のアテがないのに
なぜその事を連絡してこない?!
そして、だったら直営にソレを問い合わせるのが
代理店の仕事なんじゃあないのか?!
とはいえ、この電話の対応、半年前のショップの雰囲気
から察するに、この人たちではラチがあかない上に
時間と電話代の無駄にしかなりかねないので
もうソレ以上は追求せず、
僕「じゃあ直営に問い合わせてみます。」
とだけ言って電話を切った。
で、その後調べてみたら直営店って数軒しかなく
長崎はおろか九州にも存在してないじゃあないか〜。
とりあえず、パソコンでオンラインショップからの購入を試みた。
プリペイド携帯を選んで案内に従って手続きを進めていくと
メールで自分の携帯にセキュリティ番号が送られてきたので
ソレを入力すると・・・
おいっ!
なんじゃそら。
しかもごんな画面出しときながら
「カスタマーサポート」とやらへのリンクもなければ電話番号もない。
ちなみにプリペイド携帯端末はカタログに2機種あるので、
藁にもすがる思いでもう1機種の購入手続きを試みたら
・・・全く同じ結果だった。
この会社は利用者を舐め腐ってんのか〜!!
・・とりあえず。
少し間をおいて「カスタマーサポート」に問い合わせてみよう。。。
そう。1月19日(木)のあかねや定休日に
僕のプリペイド携帯のG4対応端末の
取寄依頼をしてからだ〜!!!
ソフトバンクショップのスタッフの対応に
不安感しか抱かないながらも、一応待ってた。
連絡が来るのを。
しかし、半年経っても何の音沙汰もなし。
しょうがないので先日、こっちから電話してみると・・
ス「現在全く在庫がないので入荷見込みがありません。」
僕「え〜!?でもさすがに来年1月のG4完全移行までには
間に合いますよね?」
ス「いや〜無理ですね。」
な、なんじゃそら〜!!
この電話に出てるスタッフと半年前対応したスタッフが
同一人物かは分からないけど、半年前は
「いくら何でもソレまでには間に合いますよ。」
と嘲笑気味に言ったくせにじぇんじぇん話がチガウじゃあないか〜=3
僕「え?それ一体どういうことですか?
それじゃあこのまま電話が使えなくなってしまうじゃあないですか。」
ス「プリペイドスマホだったらあるので、電話番号は変わってしまいますけど
ソレを新たに契約してもらうしかないですね。」
僕「いや、番号変わったら困りますよ。」
ス「あとは(ソフトバンクの)直営だったら手に入るかも知れないです。」
僕「? 代理店と直営だと何か違うんですか?」
ス「代理店には現在プリペイド携帯の割り当てがないんですよ。」
だんだん腹が立ってきた。
じゃあなぜソレを半年前に言わず引き受けた?!
そして切り替え期限まで入手のアテがないのに
なぜその事を連絡してこない?!
そして、だったら直営にソレを問い合わせるのが
代理店の仕事なんじゃあないのか?!
とはいえ、この電話の対応、半年前のショップの雰囲気
から察するに、この人たちではラチがあかない上に
時間と電話代の無駄にしかなりかねないので
もうソレ以上は追求せず、
僕「じゃあ直営に問い合わせてみます。」
とだけ言って電話を切った。
で、その後調べてみたら直営店って数軒しかなく
長崎はおろか九州にも存在してないじゃあないか〜。
とりあえず、パソコンでオンラインショップからの購入を試みた。
プリペイド携帯を選んで案内に従って手続きを進めていくと
メールで自分の携帯にセキュリティ番号が送られてきたので
ソレを入力すると・・・
おいっ!
なんじゃそら。
しかもごんな画面出しときながら
「カスタマーサポート」とやらへのリンクもなければ電話番号もない。
ちなみにプリペイド携帯端末はカタログに2機種あるので、
藁にもすがる思いでもう1機種の購入手続きを試みたら
・・・全く同じ結果だった。
この会社は利用者を舐め腐ってんのか〜!!
・・とりあえず。
少し間をおいて「カスタマーサポート」に問い合わせてみよう。。。
袋を外そう!
- 2023/07/19 (Wed)
- 植物 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
夏空に泳ぐ先日対策した氷のれん。
そののれんの下では〜・・
今年の梅雨の暴風雨を乗り越えた桃が!
袋掛けしてから1ヵ月。
よくぞ無事にもってくれたなぁ。
(やはりヘドバン対策を講じたのがヨカッタのだろうか?)
さあその勇姿を見せてみよ!
ビリビリビリビリ・・・(←袋破き音)
おお〜=3
いつになく立派な出で立ち。
大きさもいつもより一回りは大きいぞ。
ヨッシャヨッシャ。
じゃあ今度は大事にナイスキャッチーネットをかけてと。
僕の口までラストスパートだ。
無事に届きますように〜。
そののれんの下では〜・・
今年の梅雨の暴風雨を乗り越えた桃が!
袋掛けしてから1ヵ月。
よくぞ無事にもってくれたなぁ。
(やはりヘドバン対策を講じたのがヨカッタのだろうか?)
さあその勇姿を見せてみよ!
ビリビリビリビリ・・・(←袋破き音)
おお〜=3
いつになく立派な出で立ち。
大きさもいつもより一回りは大きいぞ。
ヨッシャヨッシャ。
じゃあ今度は大事にナイスキャッチーネットをかけてと。
僕の口までラストスパートだ。
無事に届きますように〜。