あかねやん国。
大したコトない日常を割と感動的につづります
ひまわり
- 2023/07/07 (Fri)
- 周辺の事 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
♪弱〜わ虫は庭に咲く ひ〜まわりに笑われる
どんな時〜も 太陽を 見〜つ〜め〜て〜る〜♪
・・と、思わず世界名作劇場の小公女セーラの終わりの歌を
口ずさんでしまったけど・・
言うほど太陽を見つめてるわけでもないよね。ひまわり。
でも梅雨の晴れ間のひまわりは見てるだけで元気が出てくるね。
昨日のあかねや定休日に実家に作業しに帰ったら
家の前の空き地でポコポコ咲いてたのだ。
父の話だと、去年市の観光事業の一環か何かで一面にひまわりを植えてたやつの
種が勝手に発芽して成長したらしい。(今年は市は何もしてないので)
しかし、へぇ〜。そんなことやってたんだ。
ひまわりは緑肥にもなるからこのまま放置して
いずれ一面ひまわりだらけになるまで繁殖させても良さそうだね。
・・でも去年もこの時期、作業しに帰ってきてたけど、
じぇんじぇん気づかなかったなぁ。
どんな時〜も 太陽を 見〜つ〜め〜て〜る〜♪
・・と、思わず世界名作劇場の小公女セーラの終わりの歌を
口ずさんでしまったけど・・
言うほど太陽を見つめてるわけでもないよね。ひまわり。
でも梅雨の晴れ間のひまわりは見てるだけで元気が出てくるね。
昨日のあかねや定休日に実家に作業しに帰ったら
家の前の空き地でポコポコ咲いてたのだ。
父の話だと、去年市の観光事業の一環か何かで一面にひまわりを植えてたやつの
種が勝手に発芽して成長したらしい。(今年は市は何もしてないので)
しかし、へぇ〜。そんなことやってたんだ。
ひまわりは緑肥にもなるからこのまま放置して
いずれ一面ひまわりだらけになるまで繁殖させても良さそうだね。
・・でも去年もこの時期、作業しに帰ってきてたけど、
じぇんじぇん気づかなかったなぁ。
PR
ユッカ矯正
- 2023/07/05 (Wed)
- 植物 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
あかねやの表の植木たちの陰にひっそりと佇む植木。

そう!ユッカだ〜!!!

畑から移植してきて早3年。
特に目立った変化もしないので
じぇんじぇんこの日記の話題にも上らないことに
腹を立てたのかもしれない。
(最後に触れたのは1年半前)
実は先日、ユッカの葉っぱ拭きをやってて気づいたんだけど・・
ずいぶんひん曲がって伸びてるじゃあないか〜!!!

日当たりのせいだろうか?
しばらく向きを逆にしておいたんだけど
全く変化なし。
葉っぱは元気なので枯れ始めてるわけではなさそうだ。
とはいえ、1年半前から背丈は止まってるんだよね。
・・・っは?!
もしかして、根が詰まって窮屈で苦しんでるのだろうか?
そう思うと、なんか苦悶の表情にも見える。

(ウンチョコチョコチョコピーにも見える)
とりあえず、壁のシャッターガイドから
なんか都合のいい針金が出てるので
そっから紐で吊って矯正してみよう。

そのうち根切りしてやるからソレまで辛抱してくれよ〜!

そう!ユッカだ〜!!!
畑から移植してきて早3年。
特に目立った変化もしないので
じぇんじぇんこの日記の話題にも上らないことに
腹を立てたのかもしれない。
(最後に触れたのは1年半前)
実は先日、ユッカの葉っぱ拭きをやってて気づいたんだけど・・
ずいぶんひん曲がって伸びてるじゃあないか〜!!!
日当たりのせいだろうか?
しばらく向きを逆にしておいたんだけど
全く変化なし。
葉っぱは元気なので枯れ始めてるわけではなさそうだ。
とはいえ、1年半前から背丈は止まってるんだよね。
・・・っは?!
もしかして、根が詰まって窮屈で苦しんでるのだろうか?
そう思うと、なんか苦悶の表情にも見える。
(ウンチョコチョコチョコピーにも見える)
とりあえず、壁のシャッターガイドから
なんか都合のいい針金が出てるので
そっから紐で吊って矯正してみよう。
そのうち根切りしてやるからソレまで辛抱してくれよ〜!
今年は笹付き
- 2023/07/04 (Tue)
- 周辺の事 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
♪ 見つめあ~う 視~線の 織姫 彦星~ ♪

つーわけで、コロナ騒動も終わったせいか
今年は更に元気に近所の園児たちが七夕飾りを
作って持ってきてくれた〜!!

飾りもかなりの力作。
笹の葉まで使って立体的な作品だ。

すんごい豪華=3
おかげで今年の残り半分も元気に過ごせるよ。

みんな〜!
ありがとー!!とーとーとー!!!(←喜びと感謝のエコー)
つーわけで、コロナ騒動も終わったせいか
今年は更に元気に近所の園児たちが七夕飾りを
作って持ってきてくれた〜!!
飾りもかなりの力作。
笹の葉まで使って立体的な作品だ。
すんごい豪華=3
おかげで今年の残り半分も元気に過ごせるよ。
みんな〜!
ありがとー!!とーとーとー!!!(←喜びと感謝のエコー)
ドラモリクエスト
- 2023/07/03 (Mon)
- お出かけ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先々週実家への道中、琴海のドラモリに寄って買い物したら
福引き券をもらった。
つーわけで先日のあかねや定休日。
また実家への道中、武雄のドラモリの近くを通ったので
福引きだけしに寄ったんだけど・・
福引きを終えて店を出るとおしっこがしたくなった!
店のトイレを使わせてもらおうと辺りを見回すと・・
お!あそこにトイレの案内が!
ん?店内じゃあないみたいだ。(案内1)
あ!なるほど~。向こうの角っちょにも案内があるよ。
脇にあるみたいだな。(案内2)
店の脇に出ると・・あ〜!あんなトコに!!
裏手だったのか。トイレ遠いなぁ。(案内3)
そのまま裏手に回ると・・あそこに次の案内が!
この辺にトイレのドアでもあるのかと思えばタダの壁。(案内4)
おいおい〜。えらく遠いじゃあないか〜。
こんなトイレ初めてだよ〜。
と借りる立場の謙虚さも忘れプリプリ腹を立てながら更に進むと・・
あそこにまた案内が!
もう4分の3周してるよ。今度こそ大丈夫だろうね。(案内5)
祈るような気持ちで角を曲がると・・
あ、あった〜!ヨカッタ〜!!
もう〜=3=3=3
52歳なのにおしっこ漏らしちゃうトコだったよ〜・・
・・・って?!! おい〜舐めとんのかワリャ〜!!!
ココまで歩かせといて何たる仕打ち!!
また4分の3周戻らなきゃなんないじゃん!
くそう〜!
ドラモリめ〜!!
そんなに52歳になったばかりの僕に
おしっこを漏らさせたいのか?漏らさせたいのか〜!!!
静かな怒りと共に超サイヤ人に覚醒しかけたその時。
・・・あれ?まてよ。
4分の3来たってコトは、あと4分の1進めば駐車場に戻れるのでは?
そう思い建物の先の方を見ると、なんかあそこから行けそうだぞ!
一般的な通路ではないようだけど問題なく行けそうだ。
ふっ=3
残念だったなドラモリ。
戦闘力52歳の目を欺けるとでも思ったか。
そうそう簡単には思い通りならないぞ。
ホラホラホラぁ〜行けるじゃん。
(まあ狭いけど)
ヨカッタ。
ちゃんと駐車場まで通れる道だった。
(もし塞がってたら金網フェンスの上をいくつもりだった)
つーわけで。
次の目的地のコメリのトイレまでなんとか持たせる事で
ドラモリの野望を見事打ち砕くことができた!
(もうお気づきの方もいると思うけど、こうして1周回ったあと、
車の中からデジカメ取り出してこの写真を取るためだけに
わざわざもう1周回ったので都合2周回ってるのだ!)
ちなみに福引きで当たったのはこのペロペロキャンディ。
寄んなきゃよかった。。。
今回の経路
(数字は案内板)
福引き券をもらった。
つーわけで先日のあかねや定休日。
また実家への道中、武雄のドラモリの近くを通ったので
福引きだけしに寄ったんだけど・・
福引きを終えて店を出るとおしっこがしたくなった!
店のトイレを使わせてもらおうと辺りを見回すと・・
お!あそこにトイレの案内が!
ん?店内じゃあないみたいだ。(案内1)
あ!なるほど~。向こうの角っちょにも案内があるよ。
脇にあるみたいだな。(案内2)
店の脇に出ると・・あ〜!あんなトコに!!
裏手だったのか。トイレ遠いなぁ。(案内3)
そのまま裏手に回ると・・あそこに次の案内が!
この辺にトイレのドアでもあるのかと思えばタダの壁。(案内4)
おいおい〜。えらく遠いじゃあないか〜。
こんなトイレ初めてだよ〜。
と借りる立場の謙虚さも忘れプリプリ腹を立てながら更に進むと・・
あそこにまた案内が!
もう4分の3周してるよ。今度こそ大丈夫だろうね。(案内5)
祈るような気持ちで角を曲がると・・
あ、あった〜!ヨカッタ〜!!
もう〜=3=3=3
52歳なのにおしっこ漏らしちゃうトコだったよ〜・・
・・・って?!! おい〜舐めとんのかワリャ〜!!!
ココまで歩かせといて何たる仕打ち!!
また4分の3周戻らなきゃなんないじゃん!
くそう〜!
ドラモリめ〜!!
そんなに52歳になったばかりの僕に
おしっこを漏らさせたいのか?漏らさせたいのか〜!!!
静かな怒りと共に超サイヤ人に覚醒しかけたその時。
・・・あれ?まてよ。
4分の3来たってコトは、あと4分の1進めば駐車場に戻れるのでは?
そう思い建物の先の方を見ると、なんかあそこから行けそうだぞ!
一般的な通路ではないようだけど問題なく行けそうだ。
ふっ=3
残念だったなドラモリ。
戦闘力52歳の目を欺けるとでも思ったか。
そうそう簡単には思い通りならないぞ。
ホラホラホラぁ〜行けるじゃん。
(まあ狭いけど)
ヨカッタ。
ちゃんと駐車場まで通れる道だった。
(もし塞がってたら金網フェンスの上をいくつもりだった)
つーわけで。
次の目的地のコメリのトイレまでなんとか持たせる事で
ドラモリの野望を見事打ち砕くことができた!
(もうお気づきの方もいると思うけど、こうして1周回ったあと、
車の中からデジカメ取り出してこの写真を取るためだけに
わざわざもう1周回ったので都合2周回ってるのだ!)
ちなみに福引きで当たったのはこのペロペロキャンディ。
寄んなきゃよかった。。。
今回の経路
(数字は案内板)