忍者ブログ

あかねやん国。

大したコトない日常を割と感動的につづります

明けてくれ〜!

いや〜暑かったなぁ。今日は特に。
スンゴイ日が照ってたもんね。

ソレを予感してか、今朝見た夢は梅雨明けの夢だった。

詳細は忘れたけど・・・
スンゴク澄みきった空を見上げながら
以前勤めてた会社の上司に
「コレもう梅雨明けじゃあないですかね?」
と言うと、
「う〜んどうかな?」
と言いながら上司が指さす空を見ると
真っ青な空の所々に小さくて透明な渦が
クルクルと巻きはじめているではないか。
ソレを見て
「あれ?まだかな?」
と思ったところで目が覚めたのだ。
(梅雨明けの夢と言うにはチョッチビミョーではあるけど)

まあとにかく、もう明けてくれてもいいよね。
なんせ秋冬春用掛け布団を洗って干したいもん。

それに昨日の午前中の雨なんか
あかねやの表のなぞなぞカバーが効かないほどヒドかったもんね。
 
(どっから染み込んだのだろうか?)

おまけにこの梅雨の間中湿気がすごいもんだから、
例によって電子機器のスイッチやUSB差込口やらに
手を近づけるとピリピリ感電して不快だし。

つーわけで、とっとと梅雨明け宣言出ますように!






PR

不人気?

先日の朝、いつものようにノラねこ餌皿を片しにいくと・・・


おい〜! ま〜たニボシ残してやがる〜!!

味噌汁の出汁がらニボシをたまに
カリカリの上にトッピングしてやってるんだけど、
どうもこの辺のノラねこ達にはニボシは不人気なようで
いつもうま〜く避けてカリカリだけ食べてるのだ。

唯一あらぽんだけは喜んでムシャムシャ食べるので
あらぽんが食べに来たときはちゃんとなくなってるんだけど。

ちなみに今のトコうちで食べてるねこは確認できてるだけで
あらぽん、アキラ、ネズ子、そして延命寺からいつも降りてくるエナだ。
ダンゴとネル子は最近見かけないけど・・)

しかし、ねこと言ったらニボシっていうくらい人気メニューだと
思ってたんだけどなぁ。

もしかしたらカリカリの方がうまいからそっち優先なのかな?

試しにニボシだけ別容器に入れて置いといてみた。

(餌皿は毎朝洗って夕方まで片してるので)

で、その日の夕方。


全く変化なし。

しょうがないので、またカリカリを餌皿に出して、
ニボシはそのままにして更に様子を見ることに。

翌朝。


ニボシ1ミリも動かず。


またニボシだけ置いといて、その日の夕方。


まるで画像をコピーしたかのような変化のなさ。


しょうがないので、スズメなら食べるかな?と思って
パンカスと一緒に置いてみたら・・


見事にニボシだけ残してやがった!!

せっかく食べやすいように細かく割いておいたのに。

ホント不人気だなぁ。ニボシ。
あらぽんは好き嫌いせず食べてて偉いね!

ちゅうわけで、このニボシの件とカリカリの残り具合から
最近どうもあらぽんが食べに来てないみたいなんだけど・・
(姿は見かけるけど)

やはりアレが原因なのかな〜・・・



To Be Continued          \\\

ひまわり

♪弱〜わ虫は庭に咲く ひ〜まわりに笑われる
 どんな時〜も 太陽を 見〜つ〜め〜て〜る〜♪

・・と、思わず世界名作劇場の小公女セーラの終わりの歌を
口ずさんでしまったけど・・

言うほど太陽を見つめてるわけでもないよね。ひまわり。


でも梅雨の晴れ間のひまわりは見てるだけで元気が出てくるね。


昨日のあかねや定休日に実家に作業しに帰ったら
家の前の空き地でポコポコ咲いてたのだ。

父の話だと、去年市の観光事業の一環か何かで一面にひまわりを植えてたやつの
種が勝手に発芽して成長したらしい。(今年は市は何もしてないので)

しかし、へぇ〜。そんなことやってたんだ。

ひまわりは緑肥にもなるからこのまま放置して
いずれ一面ひまわりだらけになるまで繁殖させても良さそうだね。

・・でも去年もこの時期、作業しに帰ってきてたけど、
じぇんじぇん気づかなかったなぁ。






ユッカ矯正

あかねやの表の植木たちの陰にひっそりと佇む植木。


そう!ユッカだ〜!!!

畑から移植してきて早3年。
特に目立った変化もしないので
じぇんじぇんこの日記の話題にも上らないことに
腹を立てたのかもしれない。
(最後に触れたのは1年半前

実は先日、ユッカの葉っぱ拭きをやってて気づいたんだけど・・

ずいぶんひん曲がって伸びてるじゃあないか〜!!!

日当たりのせいだろうか?
しばらく向きを逆にしておいたんだけど
全く変化なし。

葉っぱは元気なので枯れ始めてるわけではなさそうだ。
とはいえ、1年半前から背丈は止まってるんだよね。
・・・っは?!

もしかして、根が詰まって窮屈で苦しんでるのだろうか?

そう思うと、なんか苦悶の表情にも見える。

(ウンチョコチョコチョコピーにも見える)

とりあえず、壁のシャッターガイドから
なんか都合のいい針金が出てるので
そっから紐で吊って矯正してみよう。


そのうち根切りしてやるからソレまで辛抱してくれよ〜!







今年は笹付き

♪ 見つめあ~う 視~線の 織姫 彦星~ ♪


つーわけで、コロナ騒動も終わったせいか
今年は更に元気に近所の園児たちが七夕飾りを
作って持ってきてくれた〜!!


飾りもかなりの力作。
笹の葉まで使って立体的な作品だ。

すんごい豪華=3

おかげで今年の残り半分も元気に過ごせるよ。

みんな〜!
ありがとー!!とーとーとー!!!(←喜びと感謝のエコー)







プロフィール

HN:
マスタ~
Webサイト:
性別:
男性

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
4 5 7
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新コメント

[02/01 あかねさんファン]
[05/11 アベ]
[10/11 マスタ〜]
[10/08 マスタ〜]
[09/29 えうえう]
Copyright ©  -- あかねやん国。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]