忍者ブログ

あかねやん国。

大したコトない日常を割と感動的につづります

なんとか無事に咲きそうだ!

さあ啓蟄も過ぎて本格的に春に向かってる今日この頃。
(今日は久々に寒くなったけど・・)

あかねやの表の植木達はというと・・。


桃の蕾が膨らみ始めた!


年末に根切りしたショックで咲かないかもと心配だったけど、
なんとかウマイ事いってたみたいでヨカッタ~=3


でもってあじさい。
コッチも根切りショックはなかったようで葉っぱがどんどん出てきてる。

がんばって花もシッカリつけてくれますように。

そしてキンリョウヘン(仮)の中で唯一花芽をつけた株も、
順調ににょきにょき伸びてきてる。

今年は早めに実家に移しておこうかな。

みんながんばってあかねやをにぎやかしておくれよ~=3









PR

下がりモチ

う~ん。。。

先日実家に帰った時にチェックしてみたんだけど、
こっちに株分けしたキンリョウヘン(仮)は
全く花芽が出てないなぁ。
つーか葉っぱの色がコッチのよりもずいぶん薄いんだけど
大丈夫なのだろうか?(奥の2鉢はもう枯れちゃってるし・・)

自生してる菜の花は今満開で、蜂っぽいのもウロウロしてるんだけど、


巣箱の中に入る気配もないし・・


僕ももう今年はなんか既にモチベーション下がっちゃってんだよね~。

ま、入ればラッキーぐらいな感じで。

とりあえずもうしばらくしたらコッチの花芽がついたキンリョウヘン(仮)を
また持ってきて様子を見てみようっと。。。












ストリートビューにこんな機能があったなんて!

たま~に道端で見かけるんだけど。
てっぺんに全方位カメラ(?)つけたヘルメット被って
スクーターに乗ってるおっちゃん。
アレ多分、グーグルマップのストリートビュー撮影のバイトかなんかだよね。
(調べたら撮影代行会社もいくつかあった)

なんか割のよさそうな仕事だし、
僕もチャンスがあったらいつかやってみたいなぁ。

とか思いながら久々にストリートビューを見ていたら・・


あれっ?左上のメニューのところに「他の日付を見る」ってのがあるぞ。

一体いつからあったんだ?
そう思いながらポチっとクリックしてみると・・・

ひゃぁ~=3
同じ場所の年違いの画像が下にずらっと出現した~。
ストリートビューにこんな機能があったなんて今まで気づかなかったよ。
じゃあ手始めに・・

2021年2月!2年前だ。

ちょうどうちが定休日のようだ。
脇のガレージの壁際には、
その前年の秋にもらって喜んだけど結局持て余してしまった
巨大種イモ
が転がってるよ。

斜向かいのマンションもまだ影も形もないね。(矢印のトコ)
(つってもこの時点でもう基礎工事が始まってるんだけど)


次は2019年6月。

あじさいがきれいに咲いてるぜ~。我ながら。。。
表のイスのシートも前バージョンだ。
この頃は世の中が今みたいになるなんて思ってもみなかったもんね。

斜向かいのマンションが建つ前の漬物屋さんがまだある。(矢印)


2018年4月。

当時知り合いから頼まれて店に置いてたラスクのディスプレイ
表についてる。(現在はやってません)
脇のガレージもまだ月極め駐輪場。(今は月極め軽自動車駐車場)

あかねやが入ってるビルの側面にはお客さん呼びこみ用のポップがまだ付いてる。
ミタンナクなったのでこの年の年末に剥がした


2015年2月。

あかねや移転1年後。
まだなんか初々しいぜ~。

そいえばこの頃あそこ(矢印のトコ)にスズメが巣を作ってたなぁ。。。


そして2014年2月。


この時はまだ中でヒィヒィ言いながらひとりで開店準備をやってたのだよなぁ。
(この2月末に再開)


そしてそして。未知の領域。
2010年4月。

この頃はまだ前のお蕎麦屋さん。

ふぅ~ん。こんな風だったんだ~。

歴文のボランティアガイドに行く時、中通りはたまに通ってたけど、
コッチ側は見もしてなかったもんね。

ビルの側面にもお蕎麦屋さんの看板が。
うちがポップ貼る時、大家さんが「前のお蕎麦屋さんもそうしてた」
とおっしゃってた
のはこの事だったのか。

隣の家もまだ前のまま。
(2013年の秋に僕が移転決めた頃に解体してて翌春に新築されてた)

そして・・どひゃ~=3=3=3
左手はまだ青空市場だ~!!

こんな感じだったのだね~。

うちに今も野菜を納めてくださってる元大橋市場の八百屋さんは、
ココにも店を構えてたのだそうだ。

中通り側から見るとこんな感じ。

ホント、ココはよく通ってたのに向こうは全然見てなかったなぁ。
かんざき食堂のねこはよく見てたけど・・)
ちなみに僕が通ってた時は、矢印のところに「いなほ焼」屋さんが入ってた。

でもって中通り側を見ると・・

まだ今のおにぎり屋さんのトコもラーメン屋さんだ。
ココも通るたんびに気になってたんだけど、
結局入らずじまいだったなぁ。

つーわけで、昔の僕視点での記憶ともリンクできたりして
なかなか面白かった。

またヒマな時に他のトコも見てみようっと=3


















muga-muga

一昨日くらいからなんか喉がムガムガする。

風邪とかコロナとかではないんだけど、
ムガムガと痰もからんで不快だ。

まあ鼻炎持ちなのでこういう日もあるんだけど、
今回のはなんかしつこい。

そういえばこのシーズン。
数年に一日の割合で、一日中鼻水が出っぱなしになる現象が
発生しているんだよね。(2年前

今回はまだ鼻水は出てないんだけど、
この喉のムガムガ感。
コレは新手の花粉症の兆候なんじゃあないだろうか?

だとしたら、やだなぁ。やだなぁ。

この三年間。
コロナからも全く相手にしてもらえなかった僕。
そんな寂しい僕に花粉症が優しさの手を
差し伸べているのかもしれない。
「ひとりじゃないよ」と。

気持ちは嬉しいけど
結構ですから。

どうかそっとしておいてくれ~=3=3=3






あお

先日洗い物をしてると、あかねやの脇の通路から
「あ~お・・あ~お・・・」
と声がした。

んん?聞かない声だな。

カメラ片手に勝手口から覗いてみると、
そこに居たのはなんと!
ねこだった~!!


初めて見るねこだ。


見た感じ他のノラと違って品のある顔立ち。
(桜カットではなさそうだけど左耳の先がちょっと欠けてる)

長崎ねこには珍しく長くて曲がってない尻尾。
あと、病気だろうか?
目がクチョクチョになってて開きづらそうだけど。

首も皮膚病なのか他のねこに噛まれたのか分からない傷が。

栄養、衛生状態があまりよくないのかな?
(首を振るとノミみたいなカスが飛び散るし・・)

ああ~風呂に入れて薬塗ってやりて~=3
(指コンタクトを試みたけど逃げられたし・・)

もし捨て猫なら不憫でならない。。。
せめてうちのカリカリ食べて栄養状態が良くなってくれ~。

ちなみにどうもオスみたいだな。。。




動画はコチラ ↓







プロフィール

HN:
マスタ~
Webサイト:
性別:
男性

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

[02/01 あかねさんファン]
[05/11 アベ]
[10/11 マスタ〜]
[10/08 マスタ〜]
[09/29 えうえう]
Copyright ©  -- あかねやん国。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]