あかねやん国。
大したコトない日常を割と感動的につづります
イルもう!
- 2024/12/04 (Wed)
- あかねやのコト |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ボサっとしてたらもう12月。
今年はまだ年賀状の準備さえもしていない。
そしてそれよりも先にやるべきことが!
そう!クリスマスイルミ設置だ~!!
つーわけで昨日、慌てて設置した。
(慌てたせいかウッカリ1個踏んづけて潰してしまった・・)
1・2・3・点灯!
さあ、コレでささやかなクリスマス気分を味わいながら
年賀状の準備をするぞ~=3
今年はまだ年賀状の準備さえもしていない。
そしてそれよりも先にやるべきことが!
そう!クリスマスイルミ設置だ~!!
つーわけで昨日、慌てて設置した。
(慌てたせいかウッカリ1個踏んづけて潰してしまった・・)
1・2・3・点灯!
さあ、コレでささやかなクリスマス気分を味わいながら
年賀状の準備をするぞ~=3
PR
AIを使ってみよう!
昨今目まぐるしく普及しつつあるAI。
実際に利用したことはないのだけど・・
(学生時代の卒研でちょっとかじっただけ)
先日宗像市役所のHPを見てみると、
もうすでにAIが導入されてた!
質問したいことを入力するとAIが教えてくれるのだそうだ。
つーわけで早速質問してみた。
「市庁舎に食堂はありますか?」・・っと。
するとどうだろう!
何じゃこの答え。
なめとんのかコラ~!っと思ったけど、
AIってこういうやり取りを繰り返しながら
学習していって答えの精度を高めていくものだろうから
怒ってもしょうがないやね。
きっと入りたての新人なんだろう。
まあしょうがない。
じゃあ僕が一肌脱いで教えてやろう。
・・しかしこのAI。
僕の質問のどの部分を理解していないのだろう?
この回答から推測するに「市庁舎」は分かってるっぽいので
「食堂」が分かってないのかな?
まあそうだよね。
AIはごはん食べないからね。
えと、じゃあ・・
「食堂を知りませんか?」・・っと。
するとどうだろう!
何じゃこの答え。
40年前のAIレベルの答えやぞコレ。
しかも40年前のAIでも
「『食堂』とはなんですか?」
くらい聞き返してくるぞ。
自分で答え打ち切りやがった。
学習意欲のカケラさえも見当たらない。
つーかこういう市役所とかでの案内に使うのなら
ある程度基本的なコトは事前に学習させたうえで
導入するもんだろうけど。
多分コレ。
市議の誰かと密接な関係にある会社にテキトーに作らせて、
ぼったくり価格で納入させたものなんじゃあなかろうか?
知らんけど。。。
実際に利用したことはないのだけど・・
(学生時代の卒研でちょっとかじっただけ)
先日宗像市役所のHPを見てみると、
もうすでにAIが導入されてた!
質問したいことを入力するとAIが教えてくれるのだそうだ。
つーわけで早速質問してみた。
「市庁舎に食堂はありますか?」・・っと。
するとどうだろう!
何じゃこの答え。
なめとんのかコラ~!っと思ったけど、
AIってこういうやり取りを繰り返しながら
学習していって答えの精度を高めていくものだろうから
怒ってもしょうがないやね。
きっと入りたての新人なんだろう。
まあしょうがない。
じゃあ僕が一肌脱いで教えてやろう。
・・しかしこのAI。
僕の質問のどの部分を理解していないのだろう?
この回答から推測するに「市庁舎」は分かってるっぽいので
「食堂」が分かってないのかな?
まあそうだよね。
AIはごはん食べないからね。
えと、じゃあ・・
「食堂を知りませんか?」・・っと。
するとどうだろう!
何じゃこの答え。
40年前のAIレベルの答えやぞコレ。
しかも40年前のAIでも
「『食堂』とはなんですか?」
くらい聞き返してくるぞ。
自分で答え打ち切りやがった。
学習意欲のカケラさえも見当たらない。
つーかこういう市役所とかでの案内に使うのなら
ある程度基本的なコトは事前に学習させたうえで
導入するもんだろうけど。
多分コレ。
市議の誰かと密接な関係にある会社にテキトーに作らせて、
ぼったくり価格で納入させたものなんじゃあなかろうか?
知らんけど。。。
バイオトイレを作ろう!(24)
- 2024/11/30 (Sat)
- 自分のコト |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
←(23)はコチラ
2023年11月30日(木)
先週はあかねや定休日と祝日(勤労感謝の日)が重なったため
休まず営業したので2週間ぶりの作業だ!
そして今回は棟上げなので高所作業になる。
つーわけで、来る途中飲んだマクドのコーヒーの空きカップに
ブサっとでっかい洗濯ばさみを差し込んで・・
カップにネジを要るしこ入れて・・
作業着のぽっけに洗濯ばさみを挟んで上までGO!
上に着いたらテキトーなトコにクリップして作業開始!
ひゃ~=3=3=3 高っけ!
ガクガク震えながらなんとか妻壁の骨を取り付け完了。
そして棟木を載せるんだけど・・
効率上げようと横着切りしたもんだから
イマイチ計算通りにパーツが切れてなくて棟木がブカブカ。
なので隙間に端材を噛ませてやることにした。
コッチも。
ともあれコレでなんとか棟上げ完了。
・・と、ココまで組んでみて感じたのは、
棟が短いとはいえ、やはり真ん中にもなんらかの支えがないと
グラグラするってことだ~!!
つーわけで急遽真ん中の梁を製作。
後で付けてやるぜ~!!
To Be Continued \\\
2023年11月30日(木)
先週はあかねや定休日と祝日(勤労感謝の日)が重なったため
休まず営業したので2週間ぶりの作業だ!
そして今回は棟上げなので高所作業になる。
つーわけで、来る途中飲んだマクドのコーヒーの空きカップに
ブサっとでっかい洗濯ばさみを差し込んで・・
カップにネジを要るしこ入れて・・
作業着のぽっけに洗濯ばさみを挟んで上までGO!
上に着いたらテキトーなトコにクリップして作業開始!
ひゃ~=3=3=3 高っけ!
ガクガク震えながらなんとか妻壁の骨を取り付け完了。
そして棟木を載せるんだけど・・
効率上げようと横着切りしたもんだから
イマイチ計算通りにパーツが切れてなくて棟木がブカブカ。
なので隙間に端材を噛ませてやることにした。
コッチも。
ともあれコレでなんとか棟上げ完了。
・・と、ココまで組んでみて感じたのは、
棟が短いとはいえ、やはり真ん中にもなんらかの支えがないと
グラグラするってことだ~!!
つーわけで急遽真ん中の梁を製作。
後で付けてやるぜ~!!
To Be Continued \\\
マーチェルのパンク修理(後編)
- 2024/11/29 (Fri)
- 自転車 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
←(中編)はコチラ
マ「試運転って、その辺りを軽く回ってみるってことだよな?」
それなんだけど、マーチェルのオペ中に飲んでたこの凍らせ水。
割と早くオペが済んだからほとんど減ってないんだよね~。
コレを飲み干そうと思ったら、その辺走るだけじゃあ足りないよね。
マ「おい、一体何を言ってるんだ?」
それにホラ見てごらん。
マ「あじさいがどーしたってんだよ。」
土がこんなに減ってるんだよ。
マ「ま、まさか・・・」
そう、そのまさか。
はい!ナフコ~!!(南長崎店)
マ「ふぅふぅはぁはぁ・・またナフコかよ。
テメーどんだけナフコ好きなんだよ!
気温も32℃あるじゃあネーか。」
いや~、おかげで凍らせ水がすすんだなぁ。
そうそう。もちろん忘れちゃいけない肝心のタイヤの状態チェック!
よ~し、バッチリOK!
じゃあ土買ってくるからしばらくソコで休んでてよ。
マ「おう。・・・ふぅ~やれやれだぜ。」
ただいま~。
マ「なんだよ、もう帰ってきやがった・・・ってなんだよそれ!」
なんだよって土だよ。言ったじゃん。あじさいの鉢に入れるって。
マ「いや、量だよ量。10リットルも要らねーじゃあネーか。
ソレを俺に載せる気か~?!!」
だって、99円だったんだよ。めっちゃお得じゃん!
それにホラ。こうしてこうすれば・・載ったじゃん!
マ「タイヤ交換した途端にこき使いやがって。
このブラックデブ!」
つべこべ言わな~い!
はい、あかねや到着~。
マ「クソ~。夢彩都で晩飯の買い物までしやがって~」
じゃあ早速買ってきた土をあじさいの鉢にIN!
意外と入ったね~。
結局半分以上入ったもんね。
マーチェルのおかげであじさいも喜んでるよ。
これからもまたヨロピク。マーチェル。
マ「ヨロピクじゃあネーよ。ったく~。」
おちまい
マ「試運転って、その辺りを軽く回ってみるってことだよな?」
それなんだけど、マーチェルのオペ中に飲んでたこの凍らせ水。
割と早くオペが済んだからほとんど減ってないんだよね~。
コレを飲み干そうと思ったら、その辺走るだけじゃあ足りないよね。
マ「おい、一体何を言ってるんだ?」
それにホラ見てごらん。
マ「あじさいがどーしたってんだよ。」
土がこんなに減ってるんだよ。
マ「ま、まさか・・・」
そう、そのまさか。
はい!ナフコ~!!(南長崎店)
マ「ふぅふぅはぁはぁ・・またナフコかよ。
テメーどんだけナフコ好きなんだよ!
気温も32℃あるじゃあネーか。」
いや~、おかげで凍らせ水がすすんだなぁ。
そうそう。もちろん忘れちゃいけない肝心のタイヤの状態チェック!
よ~し、バッチリOK!
じゃあ土買ってくるからしばらくソコで休んでてよ。
マ「おう。・・・ふぅ~やれやれだぜ。」
ただいま~。
マ「なんだよ、もう帰ってきやがった・・・ってなんだよそれ!」
なんだよって土だよ。言ったじゃん。あじさいの鉢に入れるって。
マ「いや、量だよ量。10リットルも要らねーじゃあネーか。
ソレを俺に載せる気か~?!!」
だって、99円だったんだよ。めっちゃお得じゃん!
それにホラ。こうしてこうすれば・・載ったじゃん!
マ「タイヤ交換した途端にこき使いやがって。
このブラックデブ!」
つべこべ言わな~い!
はい、あかねや到着~。
マ「クソ~。夢彩都で晩飯の買い物までしやがって~」
じゃあ早速買ってきた土をあじさいの鉢にIN!
意外と入ったね~。
結局半分以上入ったもんね。
マーチェルのおかげであじさいも喜んでるよ。
これからもまたヨロピク。マーチェル。
マ「ヨロピクじゃあネーよ。ったく~。」
おちまい
マーチェルのパンク修理(中編)
- 2024/11/27 (Wed)
- 自転車 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
←(前編)はコチラ
ゴソゴソ・・ゴソゴソゴソ・・・あった。
以前あかねやん号マーチのタイヤ交換する時に
間違って買ってしまった20インチのタイヤセット。
(マーチは18インチ)
まあコレが無駄になんないようにマーチェル買う時
20インチにしたんだけどね。
スンナリ出てきてヨカッタ。
つーわけで、9月12日(木)のあかねや定休日。
ようやくマーチェルのオペ開始!
一応念のためサイズに間違いがないかタイヤに重ねて確認。
よしOK!
じゃあ外すぞー!
後輪はギヤがあるからタイヤ外すの結構メンドイんだよね。
ガチャガチャガチャ・・・ふぅ=3
外れた。
リムテープはキレイだけど新品の方を余らせてもしょうがないので
コレも外して・・
新品に交換!
そしてチューブ・・
更にタイヤを被せてオペ完了!
回転させて歪みがないかチェック。
よしOK!
さあ、目覚めよマーチェル!!
マ「う、う~~~ん。終わったのか?
お!なんだよ。新品のタイヤが着いたじゃあネーか。」
じゃあ早速だけど不具合チェックもかねて試運転してみようか!
To Be Continued \\\
ゴソゴソ・・ゴソゴソゴソ・・・あった。
以前あかねやん号マーチのタイヤ交換する時に
間違って買ってしまった20インチのタイヤセット。
(マーチは18インチ)
まあコレが無駄になんないようにマーチェル買う時
20インチにしたんだけどね。
スンナリ出てきてヨカッタ。
つーわけで、9月12日(木)のあかねや定休日。
ようやくマーチェルのオペ開始!
一応念のためサイズに間違いがないかタイヤに重ねて確認。
よしOK!
じゃあ外すぞー!
後輪はギヤがあるからタイヤ外すの結構メンドイんだよね。
ガチャガチャガチャ・・・ふぅ=3
外れた。
リムテープはキレイだけど新品の方を余らせてもしょうがないので
コレも外して・・
新品に交換!
そしてチューブ・・
更にタイヤを被せてオペ完了!
回転させて歪みがないかチェック。
よしOK!
さあ、目覚めよマーチェル!!
マ「う、う~~~ん。終わったのか?
お!なんだよ。新品のタイヤが着いたじゃあネーか。」
じゃあ早速だけど不具合チェックもかねて試運転してみようか!
To Be Continued \\\