忍者ブログ

あかねやん国。

大したコトない日常を割と感動的につづります

やっててよかった

おにはそと ふくはうち


わーい。今年もいただいた。

近所の保育所の子たちが作った節分飾り~!

昨日園児たちが近所の家やらお店やらを
招福のおまじないと共に配って回ってたのだ。

おかげで今年も元気に過ごせそうだ!!

ちなみに、うちは昨日定休日だったんだけど・・

ちょうどたまたま表であじさいの手入れをしていたので
いただけたのだ。

ヨカッタなぁ。
手入れやってて。
福をもらい損ねるトコだったよ。









PR

今年はちょっと早く感じたかな?

やっとこさなったなぁ。
2月に。

いつも言ってるけど、
やっぱ今年も1月は長く感じた。

いつも言ってるので、
今年は途中途中で感覚を確かめてたんだけど、
1月10日にカレンダー見て、
先週の頭がまだ正月だった事に愕然としたもんね。
自分の中ではその時点で
もう2週間以上働いてるような感覚だったから。

でも中旬以降はなんか逆にちょっと早く感じた。
雪とかで店がヒマになったせいだろうか?
(忙しくても早く感じる事あるけど・・)

トータルすると例年よりは少し早かったような気がする。

まあともあれ、
時間の感覚がイマイチ一致しない1月。
今年も無事終わったぜ~!

これから本格的に2023年を楽しむぞ~=3

TNR

先日、あかねや閉店前。
さくらねこの会の方が来られた。

なんでも、あらぽんを捕獲して不妊手術をするとのこと。

うちで世話してると近所で聞いたので、
一応一言断りに来られたとのことだ。

うちのエサ場をアキラに追われて、
最近は中通り商店街のざぼん屋さんの向かいの玄関で
エサをもらってるので、結構目立ってしまって
さくらねこの会に目をつけられてしまったようだ。

ちなみにこの会の主な活動は
近年増えすぎるノラねこ対策として
全国の自治体で活発に行われてる ”TNR” だ。
(T:トラップ=捕獲して、N:ニューター=不妊手術して、R:リターン=返す)

でもってあらぽんのような長毛種はノラでは長く生きられないから
”R” はせずに、この会で保護するのだという。

もちろんあらぽんは僕のペットでも何でもないので
特に僕に了解を得る必要はないんだけど・・

イマイチこのTNR活動の ”N” には納得してないんだよね。
僕個人的には。(別に反対も否定もしないけど)

飼ってるねこならまだしも、
ノラを片っ端からNしていくって
果たして、いいのだろうか?

力の強い者が自分たちの都合の良いように
弱い者の尊厳を奪っていく。

コレと同じ考えで行われる最たるものが戦争だと思ってるし。

まあ今までさんざ人間やってきて言うのもなんだけど・・・。

それにあらぽんの姿を見られなくなるのも、また寂しいし。。。

とりあえず、そんな事などつゆ知らず、
今日もあらぽんはあかねやの前をてくてく歩ってるけど。

願わくば、あらぽん!
”T” されずにのうのうと生きてくれ~=3






日の目

にん!


先週の寒波で車庫の奥や店の中に引っ込めてた植木達。


今日から天気も回復したので、
約一週間ぶりに日の目を拝ませる事が出来た~!

水もたっぷりやったし。

もうこれ以上は寒くなんないだろうから、
春に向かってみんな元気に育ってくれよ~=3


年末に根切りした桃も今のトコ樹勢も衰えず
新芽も出てきてるから病気とか大丈夫そうだし、
また花が期待できるかな。








さらば!マモル君!!

あかねやの表のなぞなぞの答えを人から守るために
一昨日の雪の朝生まれたコタエ・マモル君。


その一昨日の夕方。


昨日の朝。


そして昨日の夕方~!

あかねや定休日だというのに休み返上でがんばってくれたんだね。

そして今朝。

昨夜の雨で天に帰って行ったようだ。

丸二日も守ってくれてありがとう!
またいつか雪が積もったら
守りにきてね。

マモル君。






プロフィール

HN:
マスタ~
Webサイト:
性別:
男性

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
4 5 7
10 11 12 13 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新コメント

[02/01 あかねさんファン]
[05/11 アベ]
[10/11 マスタ〜]
[10/08 マスタ〜]
[09/29 えうえう]
Copyright ©  -- あかねやん国。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]