忍者ブログ

あかねやん国。

大したコトない日常を割と感動的につづります

なんかモヤッと・・

今朝の長崎新聞。

アミノ酸「5−ALA」臨床研究
コロナ改善 有意差なし

との見出しで21面の中央部ら辺に記事が載ってた。

お!久々に5−ALAの話題だけど、
この見出しだと期待してたほどの効果はなかったみたいだなぁ
と残念に思いながら記事を読んだ。

軽症と中等症の計50人を対象に
5−ALAを14日間経口投与するグループと
投与しないグループに分けて臨床試験を実施したけど
ウイルス量の変化に優位な差はみられず、
症状改善までの日数は投与した方が
短くなる傾向だったけどあまり差はなかったのだそうだ。

ふぅ〜ん。
「短くなる傾向だったけどあまり差はなかった」
なんかフワッとした表現だ。
具体的どれくらいの差だったのだろう?

それにふと思ったけど、
投与しない方即ち何もせず寝とくだけで
治る程度だったら、そもそものウイルス量って
大した数ではなかったのでは?

その辺は既に国際学術誌に掲載されてる論文読めってことか。

ただ、記事にはこうもあった。
「味覚や嗅覚の異常、食欲不振は投与グループの方が
 大きく改善する傾向だった」
と。

んん??
コレを一般的には「症状改善」と呼ぶのではないだろうか?
かなり大事なことだし、地元新聞ならなおのこと
地元大学のこういう成果(?)は、少しはひいき目に
強調して書いても良さそうなもんだけど、
逆に目立たないよう文章に埋もれるような書き方をしている。

あくまでもフラットな記事を標榜しているのだろうか?
(どっちかと言えば引き気味に感じるけど・・)

記事を読むと各々100人にしか聞いてないのに
1面トップの大見出しに
「長崎、佐賀両県民アンケート 新幹線賛同ともに6割」
中見出しにも「全線フル希望4割」
(2017年9月12日付け)
とかつては臆面もなく書いてたコトもあったのになぁ。。。








PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

プロフィール

HN:
マスタ~
Webサイト:
性別:
男性

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1
7 8 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[02/01 あかねさんファン]
[05/11 アベ]
[10/11 マスタ〜]
[10/08 マスタ〜]
[09/29 えうえう]
Copyright ©  -- あかねやん国。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]