あかねやん国。
大したコトない日常を割と感動的につづります
1年ぶりにAIを使ってみよう!
先日親友のMりさんが店に来た時にした雑談で、
「なんか分からんことがあったらAIに聞くとイイよ。」
と僕に勧めてきた。
AIぃ~?
去年試したけどまだまだ大したこと教えてくんないからなぁ。
とあまり乗り気にはならなかったのだけど、
なんかえらい強く勧めてくる。
なんでも会社で有料AIを導入してて
使わないと使用料がもったいないからってんで
積極的に利用するよう社員に促してるのだそうだ。
で、Mりさんも結構頻繁に使ってるらしい。
「やりたいこと相談すればエクセルの式とか
教えてくれるから便利だよ。」
でもなぁ、店の帳簿以外でエクセル使わないし。
今のトコ別に相談するほど困ってることもないし。
「なんでもいいからとにかく使ってみれば。」
といって帰っていった。
で後日。
久々にグーグルの検索画面を見てみると・・
(普段はブラウザの検索バーから直接検索してるので
意外にグーグル自体の検索画面は開かないのだ)
なんと!AIモードとかいうのがあるではないか~!!
よし!使ってみよう!!
2010年から続けているあかねやの表のなぞなぞ。
もうだいぶネタが乏しくなってきたからAIに考えてもらおうっと!
(※見やすいように問題と答えを切り貼りしてます)
おお~=3 スラスラ出てきた~・・・ってナニコレ?
おわかりいただけるだろうか?
なぞなぞと答えの関係が意味不明。
ダジャレもナンノコッチャ意味不明なものばかり。
おいAIテメー!!
クソ例題ばかりやんけ~!!!
コジツケにすらなってないやんけ~!!!!!
そしてこんな例をドヤ顔で提示してくるAIにもイラっとくる。
なにが「お安いご用」だよ!
ハウツーとか情報収集には使えそうだけど、
こういうのはまだまだ無理なんだなぁ。。。
Mりさんの会社みたいに有料AIなら
もっとマシな答えが返ってくるのだろうか?
今度来た時に言って試してもらおうっと!
「なんか分からんことがあったらAIに聞くとイイよ。」
と僕に勧めてきた。
AIぃ~?
去年試したけどまだまだ大したこと教えてくんないからなぁ。
とあまり乗り気にはならなかったのだけど、
なんかえらい強く勧めてくる。
なんでも会社で有料AIを導入してて
使わないと使用料がもったいないからってんで
積極的に利用するよう社員に促してるのだそうだ。
で、Mりさんも結構頻繁に使ってるらしい。
「やりたいこと相談すればエクセルの式とか
教えてくれるから便利だよ。」
でもなぁ、店の帳簿以外でエクセル使わないし。
今のトコ別に相談するほど困ってることもないし。
「なんでもいいからとにかく使ってみれば。」
といって帰っていった。
で後日。
久々にグーグルの検索画面を見てみると・・
(普段はブラウザの検索バーから直接検索してるので
意外にグーグル自体の検索画面は開かないのだ)
なんと!AIモードとかいうのがあるではないか~!!
よし!使ってみよう!!
2010年から続けているあかねやの表のなぞなぞ。
もうだいぶネタが乏しくなってきたからAIに考えてもらおうっと!
(※見やすいように問題と答えを切り貼りしてます)
おお~=3 スラスラ出てきた~・・・ってナニコレ?
おわかりいただけるだろうか?
なぞなぞと答えの関係が意味不明。
ダジャレもナンノコッチャ意味不明なものばかり。
おいAIテメー!!
クソ例題ばかりやんけ~!!!
コジツケにすらなってないやんけ~!!!!!
そしてこんな例をドヤ顔で提示してくるAIにもイラっとくる。
なにが「お安いご用」だよ!
ハウツーとか情報収集には使えそうだけど、
こういうのはまだまだ無理なんだなぁ。。。
Mりさんの会社みたいに有料AIなら
もっとマシな答えが返ってくるのだろうか?
今度来た時に言って試してもらおうっと!
PR

この記事へのコメント