忍者ブログ

あかねやん国。

大したコトない日常を割と感動的につづります

原因をネットで検索してみたら・・

つーわけで、ウンともスンとも言わなくなった
あかねやのサーキュレーター


一度は廃棄処分を考えたのだけど、
コレを失うデメリットと粗大ゴミが増えるデメリットを考えると
おいそれと廃棄するにはいかないと思いとどまった。

で、ネットでこのようなケースを検索してみると・・

どうやらモーターには火災防止のために
特定の温度まで過熱すると断線するよう
「温度ヒューズ」なるものがついているというではないか~!

なるほどなるほど~。
状況から考えるとうちでのケースも
どうもソレに当てはまりそうだ。

僅かだけど望みが出てきたぞ。
ホントためになるよね、ネットって。

つーわけで、改めて分解。


どうやらコノ蛇のうろこのような絶縁被覆部分にヒューズがあるようだ。

束ねてモーターコイルに巻き付けている線をニッパーでプチプチ切って・・
(ウッカリ電線切らないように)

更に接着剤で引っ付けてあったのでベリベリベリと剥がして・・


観察してみるとどうもこの黒いのが温度ヒューズみたいだ。(たぶん)


そしてソレが温度ヒューズなのか確証もないまま
ニッパーでパッツン=3(僕のこういうトコ軽率だよネ)


老眼なので虫眼鏡持ち出して見てみると・・

読みづらいけど「130℃ 2A 250V」と読める。
ヨカッタ~=3=3
どうやらコレが温度ヒューズで間違いないようだ。

さあ、今度はこの温度ヒューズと同等品を探してこねばならない。
とりあえずそれまで店の隅っこで待機させておこう。





To Be Continued          \\\


PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

プロフィール

HN:
マスタ~
Webサイト:
性別:
男性

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1
7 8 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[02/01 あかねさんファン]
[05/11 アベ]
[10/11 マスタ〜]
[10/08 マスタ〜]
[09/29 えうえう]
Copyright ©  -- あかねやん国。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]