忍者ブログ

あかねやん国。

大したコトない日常を割と感動的につづります

カテゴリー「モノ」の記事一覧

ファイヤースターター

先日コンパスカッター探して彷徨ってた時、
あまりに見つからないので目的外の物も
100均でついつい買ってしまったのだけど、
その中のひとつがコレだ!

ファイヤースターター。
火打石的なヤツだ。
右の鍵みたいなのの黒い棒がマグネシウムで出来てて、
左の金属の板で擦ってやると火花が出るというものだ。

つーわけで、テッシュに火を付けてみよう。
僕も初体験なので説明書をよく読んで・・・

最初にマグネシウム棒を板で削って粉をふりかけてやると着火し易いらしい。
その通りにテッシュにマグネシウムの削りカスをふりかけて・・・

次に勢い良くマグネシウム棒を板でシュッシュと擦ると、
パパパパパパー☆
と火花が散って、瞬く間に火がついた!

ひゃ~=3=3=3
ス・ゲー!!

コレはスゴイ物を手に入れたぞ。
110円(税込)なのになんという性能だ。

マッチやライターと違って、濡れても拭けばすぐに着火できるから
いざと言う時も重宝しそうだ。

衝動買いだったけど良い物買ったなぁ。。。






PR

ペロレス=3

先日(っつってももう10日以上前だけど)
お年玉付き年賀ハガキの当選発表やってたので
当たりチェックしてみた。

今回は年賀状を下一桁の番号で分けて整理しておいたので
チェックがしやすいぜ~!!

するとどうだろう。
ものの5分もかからずにチェックを終えてしまった。
(コレはコレでちと寂しいけど・・)

で、当選結果は~・・・

切手シートが1枚当たってた~!!
わーいわい=3

つーわけでウレッシャして早速貰ってきたら、
なんかいつもの切手シートと様子が違う。

てっきりこの中にシートが入ってるものと思い、
角っちょをツメでカスカスやってたら
角っちょがペロリンチョっとめくれたではないか~!!

なんと今回はシールタイプの切手シートで
中央の丸い鶴と亀が切手だったのだ~!

こんなオシャレな切手もあるのだね。
これだと今までみたいに切手の裏を
ペロペロ舐めずに済むもんね。

ペロペロレス・・いや、ペロレス切手だ。

・・・っは?!

もしかしてコレ。
今の世の中がコロナだから感染拡大抑制のために
ペロペロ舐めさせないようシールタイプにしたのだろうか?

なるほどなぁ。

コロナと共に世の中も進化していくのだね。

乗り遅れぬようにせねば。。。



 牛乳パックごはん=3

こん前100均に行ったらこんなのが売ってたので
買ってきてしまった。(100均だけど550円(税込))


柄を伸ばして・・・


パカ=3

そう!
ご飯炊き器なのだ〜!(コレで一合炊ける)

飯盒よりも持ちやすいので
炊いてそのまま食べるのにはもってこいだ。
いや〜、イイ物買ったなぁ〜。

と、早速お客さんにも見せたら、
電子ジャー以外で炊いたことがないとおっしゃるので、
そんな難しくはないですよと、ご飯炊きの話になったんだけど・・・

僕なんか鍋でもフライパンでも炊いてますし、
その気になれば牛乳パックでも炊けますよ。

と、話したところで、ふと。
あれ?牛乳パックで炊けたっけ?
だいぶん前に一度試したことがあったような気がするんだけど、
イマイチ思い出せない。

つーわけで、レッツ・確認!

米を一合、洗った牛乳パックに入れて・・・


米を研いで・・・


水を入れてフタをして・・・
(開放した注ぎ口を中に押し込むだけだけど)


コンロにON!

グツグツ煮立ってきたら
火を弱めて約10分。

10分後火を止めて15分そのまま放置して蒸らし。


ちと底が焦げたね。

もうちょっと弱火がヨカッタかな?

でもって15分後。
OPEN!


わーい=3 ちゃんと炊けた〜!!

(邪魔な部分はハサミでカットした)

パクパクパク・・・ごちそうさま〜!!

いや〜、ヨカッタヨカッタ。無事炊けて。

コレはコレでイイネ。
キャンプとかにもペタンコに畳んで持っていけるし、
食べた後は燃やせばいいし。

・・・っは!?
コレではせっかく買ったご飯炊き器の立場がないじゃあないか。
早いトコ使ってみて、550円(税込)の価値を見いださねば=3



















弱めた〜=3

この前設置したけど風力が強くて若干持て余し気味だったサーキュレーター。

さすがにあのままじゃあ使いづらいので
アマゾンで電圧調整器を買った!

これでもってサーキュレーターの電圧を更に下げてやることで
ファンの回転数を落とせるのだ!
世の中便利なものがあるよね。

つーわけで、セットオン!!

ふひょ〜=3=3=3
ちょうど良い風具合になった〜!

・・・のは良いんだけど、
やっぱ音はまだ結構うるさいね。
最初はファンの風斬り音だと思ってたけど
どうもモーターの音のようだ。

まあしょうがないやね。

とにかくこれで晴れてあかねやの一員として働いてもらえそうだ。

ヨロシク頼むぜ〜!




























サーキュレーター

ココんトコ長崎では久しくコロナ感染者が出てない。
他県もチラホラそういう感じになってきてる。

もうコロナの流行も終わりかな?

気候の良さと相まってついついそんな気になってしまうけど・・・

そんな時ほど気を引き締めねば!!

つーわけで、あかねやでも換気対策の一環として
サーキュレーターを置いた~!!
夏にナフコで買ったやつ

・・・のはイイんだけど、

実際置いてみたら結構邪魔。
おまけに風が強すぎ。
一応3段階に強さを変えられるんだけど、
一番弱いやつでも普通の扇風機の強くらいあるのだ。
(当然ファンの音もウルサイ)

ミスト機能が付いてるのでこれからのシーズン
暖房と併せて使うつもりだったんだけど、
こんなに風が強いと考えものだ。

しかも上下方向の角度もつけられないので
このままだと室内上部に滞留する暖気を
拡散できないのだ〜!

とりあえず向きを客席から少しズラして
本体そのものを上向きに倒して試運転しつつ
様子を見てるんだけど・・・

お客さんからしたらかなりシュールな光景だろう。

今のトコ、ホントギリギリ。
ホントギリギリ使えんこともないので
(若干作業性を阻害してるけどギリ許容内)
しばらくこのまま運用してみよう。

なんとか使いもんになってくれよ〜!!












プロフィール

HN:
マスタ~
Webサイト:
性別:
男性

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[02/01 あかねさんファン]
[05/11 アベ]
[10/11 マスタ〜]
[10/08 マスタ〜]
[09/29 えうえう]
Copyright ©  -- あかねやん国。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]