忍者ブログ

あかねやん国。

大したコトない日常を割と感動的につづります

カテゴリー「モノ」の記事一覧

自動散水化!

使い始めてもう2年になる。
100均で買った葉水やり器

コレはホントに便利なので
僕が買った100均商品の中でもトップを争う便利商品だ。

水を入れたペットボトルに取り付けて、
空気入れをシュッシュ=3とやると、
ペットボトルの内圧が高まって、
ボタン(赤矢印)を押すことで水が飛び出す仕組みだ。

当初は500mlのペットボトルに付けてたんだけど、
割とすぐ水がなくなるので、今では2リットルの
ペットボトルを利用している。
(中の管が届かないのでストローで延長してる)

・・ただ、2リットルの水を散水しながら保持してるのって
結構手首が疲れるんだよね。
なんとかならないものか。。。

で、先日ひらめいた!

ノズルに付けてる紐(持ち運びや保管をしやすくするために付けたヤツ)
をこんな風にボタンに掛かるよう巻き付けてやった!


コレをこんな風に囲いの柱とかに引っ掛けてやると
ペットボトルの自重でもって紐が締まってボタンが押されるのだ!


ホラ!!

コレはイイ。
思いもかけず自動散水化できたじゃあないか。

コレで葉水やりがもっと楽になったぞ~。

ヤッタネ!






PR

初お目見え

昨日のお客さんが会計の時にひょいっと出されたお札。

初めて見たので一瞬ギョッとしたけど、新千円札だった~!
リリースされて3週間と3日で僕の手元にやって来た。
意外と早かったんじゃあなかろうか。

でも・・たぶんしばらくすれば慣れるんだろうけど、
肖像画の人相がイマイチなじめない。
なんか威圧感のある肖像画だ。
じっと見てると精神的に不安定になりそうな気がする。

お札の肖像画。
人間じゃあなくて柴犬とか三毛猫とかにしてくんないかなぁ。

・・・っは?!
もしかして経済を活発に回すため、なるべく手元に置かずに
早く使わせる効果を狙っての肖像画なのでは?

なるほど。
確かに柴犬や三毛猫だと使わずにずっと持っていそうだもんね。

まだ見ぬ1万円札や5千円札はどうなんだろう。。。





さらばソトン

約1年前。
不死鳥のごとくよみがえった
ソトン・フェニックス


アレからずっと不都合なく使えてたんだけど・・

1ヵ月ほど前からまたタッチパネルの挙動がおかしくなり始めた。
そいでもダマしダマし使ってたんだけど、
先日とうとうタッチしてもいないのに
勝手にでたらめに動くようになってしまったのだ~!!
(ゴーストタッチというらしい)

以前のうんともすんとも言わない現象よりもたちが悪い。
でたらめにタッチされてしまうから何が起こるか分からないもんね。
(それ以前に暗号パスワード入れることもままならないから
 ログイン自体できないんだけど・・)

とりあえず保護フィルム剥がしてタッチしてみたけど
全く改善されず。

しょうがないのでまた筐体を開いて、
前回同様にタッチ用のフラットケーブルら辺帯を
モミモミしてみたけどコレも全く効果なし。

もうこれ以上は僕にできることはない。
完全お手上げ状態だ。

つーわけでソトン。
今まで約7年弱だけど、
一緒に過ごしてくれてありがとう。
もうゆっくりおやすみ。。。

で、ウチンがソトンの代わりも兼任になったので、
今八面六臂の大活躍中なのだ。
働かせすぎで悪いけど、なんとかがんばっておくれ~!






♪ サル→ゴリラ→一般人~ ♪

昨日の夕方。

実家からの帰路、晩ごはんの総菜を買おうと
通りすがりの矢上のララに寄った時。

突然ケータイから今まで聞いたことのない
けたたましいアラームが鳴った!!!

一体何事だ!
慌ててケータイを見ると、なんと!
緊急災害速報メールではないか~!!
長崎市で大雨による高齢者避難指示が発令されたとのこと。

ひぇ~=3

確かに矢上に入った辺りから
滝のような大雨が降り始めたもんね。

しかし、僕のケータイ。
プリペイド携帯なので今までそんなメール
一切来たことなかったのに。。。

熊本地震の時も他人のケータイのおどろおどろしいアラーム音が
近所中から聞こえてきた中、
自分のケータイはうんともすんとも言わなかったもんね。

・・・っは?!!

もしかして、去年僕のケータイも3Gから4Gになったから
緊急アラームが届くようになったのだろうか?

そうだとしたら・・コレで僕もようやく
生活水準が一般人に近付きつつあるのではないだろうか。

いや~喜ばしいことだ。
よ~し!まだまだがんばって
立派な一般人目指すぞ~=3






結構効いてるのかな?

今朝、あかねやの開店直後。
何か店の中でブーンブーン音がするのに気づいた。

じーっと音を追っていると、
どうやらでっかいハエが入り込んだみたいだ。

開店前の時間に店内や周辺の掃き掃除をするのだけど、
入口の戸を全開にしてやってるので
どうもその時に入り込んだみたいだ。

つーわけで、ハエが出ていくまでまたしばらく
戸を全開にして様子をうかがってたのだけど・・

一向に出ていかない。

マーフィーの法則あるあるっちゃあ、あるあるだけど、
それにしても出ていかなすぎる。

とはいえ、手で追ったりしたら逆効果だろうしなぁ。

とか思いながら戸の方を眺めていてふと気になったものが!


そう!換気棒と一緒にぶら提げているオニヤンマ君だ~!!

もしかしてハエのヤツ。
入り口にコレがあるから怖くて出れないのではないだろうか?

確かに掃除の時はまだコレつけてなかったもんね。

試しに取り外してちょっと様子を見ていると・・

ブーーーン=3

見事に出ていってくれたではないか~!!

オニヤンマ君効果がかなりある事の裏付けではないだろうか。
コレはこの夏、害虫侵入防止に期待が持てるぞ。
頼んだぞ!オニヤンマ君!!
(まあたまたまだったのかもしれないけど・・)










プロフィール

HN:
マスタ~
Webサイト:
性別:
男性

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新コメント

[02/01 あかねさんファン]
[05/11 アベ]
[10/11 マスタ〜]
[10/08 マスタ〜]
[09/29 えうえう]
Copyright ©  -- あかねやん国。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]