あかねやん国。
大したコトない日常を割と感動的につづります
この期に及んで!
- 2024/03/10 (Sun)
- 健康・運動 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
もう立春も過ぎて啓蟄も過ぎて春の一歩手前、
つーかほぼ春なはずなのに
結構朝の冷え込みがある。
そのせいだろうか?
去年の冬はほぼ全くないまま過ごし、
今年の冬も全くないままきたので、
このまま春まで逃げおおせるのでは?
と思ってたんだけど、
突然先日から発症した~!!
寒暖差アレルギーが~!!!
2シーズン快適に過ごせてたのに、
この期に及んで発症するとは。
しかも今まで発症してなかった分
鼻血の量も過去にないほど多いのだ~!!
つっても鼻かまない限りは出てこない程度だけど。
感覚的には寒いのは寒いけど、
”寒暖差” としてはそこまでないように感じるんだけど
やはり体は敏感に反応してるんだなぁ。
確かに昨年末の3ヵ月予報で
3月は寒暖の差が例年より激しくなるとの予測だったもんね。
でももうあとひと踏ん張りだろう。
1週間から10日くらいかな?
腹を括って耐え抜こう=3
・・あれ、ふと振り返ってみると。
そういえば数年前この寒暖差アレルギーが出始めた頃からかな?
逆に謎のポツポツ手湿疹は全く出なくなったなぁ。
(手荒れもあまりしなくなったし)
もしかして寒暖差アレルギーが症状を変えながら
変遷していってるのかな?
となると、いつか鼻血も別の症状に変わるのだろうか?
やはり歳と共に体も変化していってんだね。。。
つーかほぼ春なはずなのに
結構朝の冷え込みがある。
そのせいだろうか?
去年の冬はほぼ全くないまま過ごし、
今年の冬も全くないままきたので、
このまま春まで逃げおおせるのでは?
と思ってたんだけど、
突然先日から発症した~!!
寒暖差アレルギーが~!!!
2シーズン快適に過ごせてたのに、
この期に及んで発症するとは。
しかも今まで発症してなかった分
鼻血の量も過去にないほど多いのだ~!!
つっても鼻かまない限りは出てこない程度だけど。
感覚的には寒いのは寒いけど、
”寒暖差” としてはそこまでないように感じるんだけど
やはり体は敏感に反応してるんだなぁ。
確かに昨年末の3ヵ月予報で
3月は寒暖の差が例年より激しくなるとの予測だったもんね。
でももうあとひと踏ん張りだろう。
1週間から10日くらいかな?
腹を括って耐え抜こう=3
・・あれ、ふと振り返ってみると。
そういえば数年前この寒暖差アレルギーが出始めた頃からかな?
逆に謎のポツポツ手湿疹は全く出なくなったなぁ。
(手荒れもあまりしなくなったし)
もしかして寒暖差アレルギーが症状を変えながら
変遷していってるのかな?
となると、いつか鼻血も別の症状に変わるのだろうか?
やはり歳と共に体も変化していってんだね。。。
PR
この記事へのコメント