忍者ブログ

あかねやん国。

大したコトない日常を割と感動的につづります

哲学の森を歩ってみよう!(2)

←(1)はコチラ


さてさて。
コレでルートも分かったことだし、
僕の役目は終わりだ。
あとはもうN島さんについていくだけだ。
もう足場の悪いトコをギョロギョロしながら
歩かなくて済むよ。


今度は今までと打って変わって
結構頻繁に目印テープがあるので迷う心配もない。


ところで今回は行かないけど、多良岳山頂の手前に
金泉寺というお寺兼山小屋がある。

僕も30年くらい前にN島さんやS木さんと行ったっきりなんだけど、
去年の4月からS木さんが毎週末この小屋の管理をしておられるのだ。

というのも。
ソレまでは長崎県の予算で管理人がいたんだけど、
なぜか昨年度までで予算が打ち切られてしまって
管理人不在となってしまったのだ。

とはいえ、多良岳愛好家にとっては金泉寺はなくてはならない山小屋だ。
つーわけで山仲間の間で相談の結果、S木さんにお願いしたところ
快く引き受けてくださったのだそうだ。

なので毎週末、長崎市から車で通って
土曜〜日曜泊りがけで小屋番をしておられるのだ。
ガソリン代はもちろん何の報酬もない。
完全ボランティアだ。

やはり尊敬すべきスゴイ人だ。
S木さんは。

と、ココまでが去年N島さんから聞いてた話。

ところが今年になって話が急展開したのだそうだ。

長崎県と佐賀県をまたがる多良岳。

(金泉寺は長崎県側に位置する)

当然佐賀県側にも大勢の愛好家がいる。

N「その中でも麓の太良町に熱心な若者がおってね。
  しょっちゅう多良岳を訪れるだけに留まらず、
  時には中学生を引率してきて
  山小屋で薪割り体験させたりして
  若い世代にもどんどん多良岳にハマってもらおうと
  SNSでもその魅力を発信してるんだよ。」

へぇ〜すごいですね。
学校の先生かなんかなんですか?

N「いや〜なんばしよる人やろかね?
  まあそれよりも、その地道なSNS発信がなんと!
  (山口祥義)佐賀県知事の目にとまり、視察に来たんだよ。」

ほぇ〜=3

ちなみに山口知事は僕が視聴していたアニメ「ゾンビランドサガ」の
イベントにも精力的に出演して声優とユーチューブに出たりもしてるので
フットワークの軽い人だな〜とは思ってたんだけど、
体面的な活動だけでなく、こんなふうに県民の小さな声も
ちゃんと拾っておられるのを知って感心した。

しかもすぐ視察に来るところを見ると
ホントに県のために自ら動いて回ってる
“ホンモノ” の人だと思った。

N「で、そこからが面白いんだよ。
  その佐賀県知事が(現・大石賢吾)長崎県知事に
  『金泉寺の件、よかったら佐賀県で面倒見ましょうか?』
  と連絡したら、慌ててお忍びで視察に来たらしく、
  そこで初めて金泉寺の現状を知ったらしいんだよ。」

まあ知事なりたてだからしょうがないですよね。

N「それでなんと!再び予算がつくことになって
  また(たぶん)来年度から管理人がつくから
  S木君はわざわざ小屋番しに来なくて済むようになるんだよ。」

そりゃそうだ。
山小屋一つ管理できなくて
隣の県に面倒見てもらったりしたら
それこそメンツ丸つぶれだもんね。

いや〜しかし、スゴイことだ。
小さなこともこんなふうに動いていくのだなぁ。
そしてすごいなぁ。SNSの発信力。
今まで全くSNSというものに興味がなかったけど
使い方次第でホントに役立つものなのだなぁと
改めて認識させられた。


とか言ってる間に、途中から現れた岩場地帯を登っていくと。

N「この先に(友達が紅葉の写真送ってくれた)
  展望台があるんだよ!」


すると程なく目の前がドーンっとひらけた!


て、展望台だ〜!!

(たぶん誰かが良かれと思って設置したビールケースなんだろうけど
 劣化してたら踏み抜いて怪我をしそうなのでコレはスルー=3)

で、展望台(岩)に登ってみると〜・・・


うわぁ~~=3=3=3

な、なぁ〜んも見えネー。。。
(まあ分かっていたけど)

一寸先とは言わないまでも、1m先はもう真っ白ケッケだ。

(N島さん撮影)

見えないからと言って覗き込もうものなら
あっという間に滑落してしまうだろう。

クワバラクワバラ。。。



To Be Continued           \\\









PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

プロフィール

HN:
マスタ~
Webサイト:
性別:
男性

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1
7 8 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[02/01 あかねさんファン]
[05/11 アベ]
[10/11 マスタ〜]
[10/08 マスタ〜]
[09/29 えうえう]
Copyright ©  -- あかねやん国。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]