あかねやん国。
大したコトない日常を割と感動的につづります
バラボックス
- 2022/08/12 (Fri)
- 折り紙 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ふぁ〜ぁあ・・コロナでヒマだなぁ。
あ、そうだ!
久々にバラでも折ろうっと。
ヒマだからたくさん折ろうっと。
たくさん折るならば「達人折り」だ〜!
必要最低限の折りだけで折る「川崎ローズ」の一つだ。
こんなふうに折りを寄せていくと・・
立派なバラになるのだ。
当たり前に折ると20〜30分くらいかかっちゃうんだけど、
この折り方だと5分ほどでできるので、
大量にバラを折る時は効率的なのだ。
(必要最低限の折りなので緻密さは結構薄らいでしまうけど)
でもってある程度折れたところで、
おやつに食べて取っておいたケーキの容器登場。
この容器の内面にノリをトロ〜っと塗って・・・
バラを外向きに貼り付けるのだ〜=3
全面貼るのに何個のバラが必要かはわからないので
とりあえず折った分全部貼ったれ〜!!
・・・と意気込んでたのが6月のことだ。
折った分では、やはり全面埋まらなかったので
追加を折ろうと思いつつ、早2ヵ月。
一旦途切れると、なかなか続きをやらないのが僕の悪い癖なんだけど
(イマイチ期待した出来にはならなさそうなのが見えたのも
モチベーションが下がった要因の一つ)
とりあえず先日。
重い腰を上げ、ようやく埋め尽くしたのだ!
外側から見るとこんな感じ。

で、緑の紙でテキトーに四角く折ったものを
内側に差し込んで、
底ブタをはめて、
完成だ〜!!

やはり色のバランスと、一つ一つの大きさのバランス、
並べ方などにまだまだ改善の余地が大幅にあるなぁ。
まあまた気が向いたら再チャレンジしてみようっと!
(なんかコロナもフィーバーしてるから
時間はたくさん作れそうだもんね)
あ、そうだ!
久々にバラでも折ろうっと。
ヒマだからたくさん折ろうっと。
たくさん折るならば「達人折り」だ〜!
必要最低限の折りだけで折る「川崎ローズ」の一つだ。
こんなふうに折りを寄せていくと・・
立派なバラになるのだ。
当たり前に折ると20〜30分くらいかかっちゃうんだけど、
この折り方だと5分ほどでできるので、
大量にバラを折る時は効率的なのだ。
(必要最低限の折りなので緻密さは結構薄らいでしまうけど)
でもってある程度折れたところで、
おやつに食べて取っておいたケーキの容器登場。
この容器の内面にノリをトロ〜っと塗って・・・
バラを外向きに貼り付けるのだ〜=3
全面貼るのに何個のバラが必要かはわからないので
とりあえず折った分全部貼ったれ〜!!
・・・と意気込んでたのが6月のことだ。
折った分では、やはり全面埋まらなかったので
追加を折ろうと思いつつ、早2ヵ月。
一旦途切れると、なかなか続きをやらないのが僕の悪い癖なんだけど
(イマイチ期待した出来にはならなさそうなのが見えたのも
モチベーションが下がった要因の一つ)
とりあえず先日。
重い腰を上げ、ようやく埋め尽くしたのだ!
外側から見るとこんな感じ。
で、緑の紙でテキトーに四角く折ったものを
内側に差し込んで、
底ブタをはめて、
完成だ〜!!
やはり色のバランスと、一つ一つの大きさのバランス、
並べ方などにまだまだ改善の余地が大幅にあるなぁ。
まあまた気が向いたら再チャレンジしてみようっと!
(なんかコロナもフィーバーしてるから
時間はたくさん作れそうだもんね)
PR
この記事へのコメント