忍者ブログ

あかねやん国。

大したコトない日常を割と感動的につづります

カテゴリー「植物」の記事一覧

冬のシャコバ一門

クリスマスも終わり、いよいよ年末。

ようやく桃の葉も散り、

あじさいの葉もヘニョってきた。


でもってシャコバ一門。
最低気温が10℃を下回るようになると
花芽が着くって育て方に書いてあったんだけど・・

じぇんじぇん着いてないじゃあないか~!!


コッチも全然チットモ全くサッパリだ。

最低気温どころか最高気温も10℃を下回るようになったというのに
いったいどういうことだろう?

秋にはちゃんと葉摘みもしたというのに。

やっぱ勘で摘んだのがいけなかったのかなぁ。
それとももしかして、1回摘んだだけじゃあだめだったのだろうか。
確かに葉摘みした後も、なんかまた新しい芽が着いてんなぁとは
思ってたのだけど、花芽かもしれないとそっとしておいたのだ。
暖かい期間が長かったから何度か葉芽が着いてたのかもしれない。

とりあえず今シーズンはこのままそっとしておいて
来秋またチャレンジしてみようっと。。。





PR

あれ?まだ?

立冬、霜降を経てひゅんっと寒くなった今日この頃。
あかねやの表の桃の木を見ていてある違和感を感じた。


そう!もうこの時期はとっくに葉が枯れて落葉してるのに、
なんでかまだワッサワッサしてるのだ~!!


こんなに青々。


コレは一体どういう事だろうか?

確かに寒くなるのが遅かったのもあるかもだけど、
こんなにもワッサワッサしてるものだろうか?

まあ今年の夏はコナジラミの被害をほとんど受けなかったし、
例年の台風による塩風被害もほとんど受けなかったから
葉っぱへのダメージが極端に少なかったのかもしんないけど。

にしても不自然なくらいワサってるなぁ。
年内に落葉するのかな?








イツノマニ?!

あかねやの表の桃の木。

今年はオルトランを撒いて、葉水やりも忘れずに
毎日やってたおかげでコナジラミの大発生もなく秋になった。

もうコナジラミが発生する気温条件から外れたことだし、
あとは来年までほっといてよさそうだな~と眺めていると・・


やや?!こ、これは~!!!

樹液が染み出してるところがチラホラあるじゃあないか~!!!!!


コレはアレだ。
約3年前もやられたけど、
恐らくまたコスカシバが卵産みつけてるみたいだ!

一通り見てみたけど幸いまだこの枝だけのようだったので
ちょっと早いけど今朝剪定してゴミに出してやった!

例によって切り口を木工用ボンドでカバー。


コリャまだまだ気を抜くわけにはいかないか。

冬もシッカリ目を光らせておかねば=3







秋のシャコバ一門

さあ。秋分の日も過ぎた。
9月ももうそろそろ終わりだ。

つーわけで、シャコバ師匠改めシャコバ一門
夏にお弟子さんが増えまくったのでこう呼ぶことにした)
9月のお手入れをせねばなるまい。


9月は開花に備えての葉摘みだ。
秋も深まると葉肉の先に花芽が着くのだけど
そこに新しい葉芽が着いてると花芽が着かないそうなので
葉芽を摘んでやらねばならないのだ。

で、濃ゆい緑の葉肉の先に着いてる明るい緑の葉肉がそうらしいんだけど・・
色の差がそこまでないのでイマイチどれがそうなのか分からない。


コッチはなんかアレがそうっぽいけど。


つーわけで例によってまた勘で摘んでやった~!!


コッチも。


これであとは温度にさえ気を付けていれば
花が着くらしいんだけど。。。

うまく咲きますように=3





ぎゅむ=3 っと

あかねやの表のあじさい。

今年花がつかなかったので、来年まで剪定せずに
放任しようと決めてるんだけど・・

さすがに伸びまくって邪魔になってきた。

桃も大概だけど・・・

(後からよく見たら強風で鉢が動いてたようで、
 元の位置に押し込んだらマシになったけど・・)

つーわけで、紐でぎゅむ=3っと束ねて無理やり引っ張ってやった。

ちと窮屈だけど我慢しておくれ。

しかしこのノー剪定作戦。
うまくいくのかな?



プロフィール

HN:
マスタ~
Webサイト:
性別:
男性

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/11 アベ]
[10/11 マスタ〜]
[10/08 マスタ〜]
[09/29 えうえう]
Copyright ©  -- あかねやん国。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]