忍者ブログ

あかねやん国。

大したコトない日常を割と感動的につづります

カテゴリー「植物」の記事一覧

まだかな~?

今月になってから蕾をつけたキンリョウヘン(仮)。

当初はなんかちっちゃかったので、
まあ正月も咲いたし、こんなもんかなと思ってたんだけど・・・


最近になって更にグンと伸びてきた!


もう蜜(?)が蕾から滲み出てきてる。

つーことは。
もうじき咲くのかな?

っと思ってたんだけど。
よく考えたら、コレ大家さんから頂いた11月末。
あの時も既にこんな状態だったんだよね。
で、咲いたのが大晦日正月。

同じタイミングだとすると、咲くのはまだひと月くらい後なんじゃあないだろうか?

と、心配になってきたんだけど。
よくよく考えたら、今は気温がじぇんじぇん違うもんね。
きっと近いうちに咲くはず!だと思うんだけど。

あんまり遅いとミツバチが来ないかもしんないし。

とりあえず一応、なんもなくても運がよければ
ミツバチが気に入って入居する可能性もあるので、
先日実家の父に頼んで巣箱の設置はしてもらってるんだけど。

やはり 来週くらいには設置に行きたいなぁ。
がんばってくれ~=3=3=3









PR

侵入者!!!

先日のキンリョウヘン(仮)おナメ侵入事件
日記を書いた後、コーヒー片手に改めて写真を眺めてたら・・・

・・・っ!? な、なんだってー!!!
あまりの衝撃に思わずコーヒーカップを取り落としそうになってしまった。

右が先日駆除したおナメなのだが、よく見ると左にもおナメめいたシルエットが
写っているではないか~!!! アイエエエエエエエエ~=3=3=3

大急ぎでキンリョウヘン(仮)を見てみたけど、その姿はもうない。

う~ん。
写真に写ってたのもボヤけてるからイマイチ確証がもてない。
ただの石や根っこか何かに見えなくもない。

とりあえずこのまま様子を見ようかと思ったのだけど・・・

やはり気になって仕方がない。
メンドーだけどやるか=3

 つーわけで、急遽鉢の中を手頃なダンボール箱にひっくり返して・・・


中をチェックしてみると・・・


い、いた~=3=3=3 3匹も~!!!

ひゃあ~ヤバかったなぁ。
早速ぽいぽいぽいっと駆除した。

念のためキンリョウヘン(仮)も水でジャブジャブゆすいでやった。

こん前の株分けの時に新しい土を入れたばかりなので、
出した土をまた使おうと思ったんだけど・・・

もしかしたら卵産んでるかもしれないし、目視困難な子供もいるかもしれない。

つーわけでもったいないけど、また新しい土に植えなおした。

ヨカッタなぁ。
中身チェックして。

さすがに他の鉢までは中身チェックしなかったけど、
銅線が効いてるなら恐らく大丈夫だろう。

無事に育っておくれよ~。


侵入者!

いや~・・・


桜も咲いたなぁ~。


と、同時にうちの桃はほぼ散ってしまった。

今年もどうもありがとう。

そんな中、
ニホンミツバチ捕獲のために育ててるキンリョウヘン(仮)。

結局正月に花が咲いた株(たぶん)の花芽だけが
咲きそうなトコまでニョキニョキ伸びてきた!

これだと来週くらいには咲くんじゃあなかろうか?

ちなみに他のはほとんど音沙汰なし。
唯一小さい花芽が出てるのがあるんだけど、
全く伸びてくる気配がないのだ。(一番手前のヤツ)

なんでなのかな~と思いながら眺めていると・・・

やややっ!?

その貴重な花芽のところに、なんと!

おナメがいるじゃあないか~=3=3=3

ギャ~!!!

大急ぎで割り箸でつまんで側溝にポイしてやった。

こん前銅線巻いてやったのに一体ドコから侵入してきたのだろう?
銅線は効果なかったのかな?

と思いながら眺めていると・・・やややのや!!!

隣の桃の木の鉢にもいるじゃあないか~!!!!


なるほど。
たぶん桃の鉢の縁とキンリョウヘン(仮)の鉢スタンドが接触してるから
そこを伝って侵入してきたんじゃあないだろうか。

確かに銅線は足のトコにしか巻いてなかったもんね。

つーわけでおナメを排水溝にぽいぽいした後、
鉢スタンドに銅線を追加してやった。

(ココ以外の疑わしいトコにも)

まったくもう油断もスキもない。

しかしヨカッタなぁ。
たまたま気付いて。
他の鉢にも侵入してませんように。。。

満開=3

昨日長崎でも観測史上最早で桜が開花したけど・・・

あかねやの表の桃は~・・・

今日とうとう満開になった~=3=3=3


ワイワーイ=3=3=3


いや~ホント。
 なんか年々花が増えてきてるなぁ。
結構遠くからでも目立つよ。

実際「桃の花に誘われて来店した」と
おっしゃるお客さんもおられるし。

それに香りも良い。

しばらく楽しめそうだ。

八朔植え替え

うちの大家さんから去年いただいた八朔
 ネットとか見てると、植え替えは秋頃とあったんだけど・・・

さすがになんか窮屈になってきたので
試しに大きい鉢へ植え替えてみることにした。

ついでなので、うちで発芽させたレモン(?)達
カップ麺の容器から普通の鉢に植え替えてやろう!


実は先日、近所の惣菜屋のおばあちゃんから要らなくなった鉢をいただいていたのだ。


ゴロ石、鹿沼土、赤玉土、パーライト、腐葉土、元肥に油粕を少々。


いただいた鉢の1つはラン用だったので、チト狭いけど一番小さい苗を。

(元々入ってた土と草もカサ増しに戻したので分かり辛いけど・・)

残りも全て植え替えて完了!

元気に育ってくれよ~!!

ところで。
八朔にセットで植わってたシャコバサボテン。
結局花も咲かず、かと言って枯れるわけでもなく、
休眠してんのかなと思うほど変化がなかったけど・・・

植え替えの時に土の中から新たな芽が出始めてた!

これから本気を出してくれるのかな?

楽しみにしておこうっと=3=3=3

プロフィール

HN:
マスタ~
Webサイト:
性別:
男性

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1
7 8 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[02/01 あかねさんファン]
[05/11 アベ]
[10/11 マスタ〜]
[10/08 マスタ〜]
[09/29 えうえう]
Copyright ©  -- あかねやん国。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]