忍者ブログ

あかねやん国。

大したコトない日常を割と感動的につづります

カテゴリー「自分のコト」の記事一覧

そうだ・コンテナを作ろう!(15)

←(14)はコチラ


2023年2月16日(木)

雪やらなんやらでなかなかこれなかったけど
もう雨漏りもせずシッカリたたずんでいた。


前回張った床。


まだアラが目立つけど


一応シッカリフィットしてる。


さあ、今回はこの入り口に年末作った枠のはめ込みだ。

シッカリリベット留めして、
あとはドア幅に合わせて縦桟(Wバー)追加!

コレでいよいよドアがつけられるぞ~。
床のアラも見えなくなったし。
(入り口からの雨の侵入も防ぐ)

今回色々コザコザ作業が多かったので、
コレで終了。

完成まであとちょっと=3



To Be Continued          \\\






PR

そうだ・コンテナを作ろう!(14)

←(13)はコチラ


2023年1月12日(木)

コンテナとはカンケーないけど
僕が冬に愛用している豆炭あんか(通称デビルアンカ)。
コレに使ってるスーパー豆炭を買い足そうと思って
ネットとか調べてみると・・
なぜか異様に品薄になってることに気づいた。

もちろん普通の豆炭でも良いんだけど、
着火がかなり大変なのだ。
ガスコンロとかの火でかなり長い間炙ってやらないと
シッカリ火がつかないのだ。
(ついたと思って使うとすぐ立ち消えしてしまう)

その点スーパー豆炭は特殊な加工が施してあるので
マッチ一本で着火できるのだ。(その分割高ではあるけど)

つーわけで、今回は高速使わず西海橋経由で
実家までの道中にあるコメリ全て(時津、早岐、北波多、唐津)
を回ってスーパー豆炭行脚も伴ったので
かなり時間を食ってしまった。
(ちなみにこいだけ回って結局買えたのは早岐にあった3袋のみ)

なので、写真も撮らずせっせと作業。

前回梁を張った床に板材(集成材)を
これまた相手合わせでカットして張ってやった。

一応これで床の完成だ。
まあまあ ”らしく” なってきた。

時間が来たのでまた次回!


・・・しかしスーパー豆炭。
一体なんであんなに品薄だったのだろう?



To Be Continued          \\\






飲むゾ~=3

さあ!明日は2週間ぶりの休みだ!!

年末年始の労いを兼ねて、
久々(半年ぶり)に!
トコトン飲むゾ~!!

ちなみにつまみは枝豆と、うちの20年以上の常連さんから
お土産にいただいた「ハッピーターンあまから手羽先」だ!!

コレがまた合うんだなぁ・・ぷっはぁ=3
コーラが進むぜ~!!!
(まあさすがの僕も歳のせいか1本以上は飲みきらないけど・・)

明後日からもがんばるぞ~=3






寒くなる前に・・

ひゃぁ~=3
昨日は暑かったなぁ。
冬なのに戸も開けて、
窓も開け、
換気扇もフル稼働!
(島原なんかこの時期史上初の夏日を記録したらしい)

・・だのに、

明日は雪が降るそうではないか~!!

週間予報によると、一気に最高気温が10℃を下回る日のオンパレード!

コレは困った。
ナニが困ったかといえば
明後日18日は毎月恒例の散髪日だからだ~!!
(十(とお)八(はつ)の日なので)

散髪は無防備になるから寒いと困るんだよ~=3
(新聞紙の上で素っ裸で四つん這いでバリカン使うので)

つーわけで、悩みに悩んだ挙句
前倒しして今日散髪した~!!!

いや~危機一髪だったなぁ。
実際もう既に気温が下がってきてるもんね。
頑なに明後日やってたら風邪ひいちゃうとこだったよ。

・・しかし明日。
積もるのかな?雪。
もし積もるのなら雪だるまを作らなきゃなんないんだけど。。。




そうだ・コンテナを作ろう!(13)

←(12)はコチラ


2022年12月8日(木)
年内の作業はこの日で最後だ。

今回はこのケイカル板のカットから。

石膏ボード的に使う板だけど、
石膏ボードより軽くて加工もしやすい板だ。
もちろん断熱性もある。

コレを前回断熱材を詰めた底面に敷いて


床として使うのだ!

・・しかし、敷いてみて分かったけど、
この板、大して剛性がない。
(まあ本来は壁の断熱材として使うから
 当たり前っちゃあ当たり前なんだけど)
さすがに床として耐えられそうにないので・・

一旦外して、下に梁を追加することに。

(WバーとSバーをカットしたヤツ)

大体の位置を決めたところで、底骨に溝をカット。


その溝にさっきの梁をはめ込んでリベット留め=3

コレでちっとマシになったハズ。

さて今度は、軽天材の角パイプに切り込みを入れて・・


グイっとこんな風に


両サイドとも直角に曲げて・・


リベット留め=3


リベット留め=3=3


コレを2か月前に作ったドア枠に合体!!


ちょうどWバーの溝にスッポリ収まるのだ。


反対側も。(コレも本来の使い方ではないのだけど)


でもってリベット留め=3=3=3
 

コレをコンテナ入り口の骨組みにはめ込む!!


さすがに正確に骨組みができてないからちょっと隙間が空くけど


まあコレも後からリベット留めするから問題なし!


まだ先の方まで中の施工があるから
とりあえず仮ではめ込んどくだけにしとこう。

ずいぶん ”らしく” なってきたぞ。

あとは来年だ。

よいお年を~=3




To Be Continued          \\\

プロフィール

HN:
マスタ~
Webサイト:
性別:
男性

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
4 5 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新コメント

[02/01 あかねさんファン]
[05/11 アベ]
[10/11 マスタ〜]
[10/08 マスタ〜]
[09/29 えうえう]
Copyright ©  -- あかねやん国。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]