あかねやん国。
大したコトない日常を割と感動的につづります
ねこちゃんお引越し
- 2022/01/15 (Sat)
- 針仕事 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
う〜ん・・・
さすがにボロくなったなぁ。
前掛け。
なんか破けて穴になってるし・・・。
腰紐も一度擦り切れたのを
結んでダマシダマシ使ってたからなぁ。
よく見りゃ色もずいぶんと褪せてしまってるし。
そりゃあそうだよ。
コレももう作って10年経つんだから。
ぃよし!
作るか!!
新しいの!!!
つーわけで。
10年前に尻が破けてはけなくなったズボンを
バラして作った愛用の前掛けも引き際になったので
満を持して新しいのを作ることにした。
ちょうど2年ほど前に尻が破けてはけなくなったズボンもあることだし。
コレも尻にツギを当ててしぶとく使い倒したなぁ。
じゃあ生まれ変わってもらうためにオペ開始!
股のところでスッパリカット。
筒の縫い目をカッターでプチプチ切って分解!(この作業が一番疲れる)
腰のところも分解して帯を摘出!
(ベルト通しの小さい帯もあると色々重宝するので大事に取っておこう)
さて、こっからはミシンの出番だ!
10年前は全て手縫いだったけど今回は楽だぜ〜!!
予めバラした筒の縦側の端を腰紐用に切り取っておいたので
まずはソレを紐状に畳んでミシンでジャカジャカジャカジャカ〜=3
(ミシン操作のリハビリも兼ねて)
マスク作り以来使ってなかったけど、
ちゃんと使い方覚えててヨカッタ〜=3
リハビリも済んだので、今度は本体だ。
2つのバラした筒を1つに合体〜!
ジャカジャカジャカジャカ=3=3
ふぅ=3 でけた。
当然このまま腰紐付けても僕のデブい腹圧に対する強度が
圧倒的に不足しているので・・・
腰から摘出した帯を・・ジャカジャカジャカジャカ=3=3=3
腰に当たるところに縫い付けて補強完了!!
そこにさっきの腰紐を縫い付け、前掛けの両サイド、裾も
それなりの体裁に始末して、一応完成!!!
このままでも前掛けとして使えるのだけど・・・
旧前掛けのチャームポイントだったねこポケット。
やはりコレを移植せねばなるまい。
実はコレももう10年も使ってさすがにボロくなってきてたので
当初は新たに作ろうと意気込んでいたのだけど・・・
デザインが気に入りすぎてる上に、
コレを超えるデザインも思い浮かばなかったので、
さんざ悩んだ挙げ句また頑張ってもらうことにしたのだ〜!!!
つーわけで、ねこポケットを縫い付けてた糸をカッターでプチプチプチプチ・・
(かなり頑丈に縫ってたのでこの作業が一番手こずった)
無事摘出完了。
旧前掛けもこの10年間ありがとうね。
コレからはウエスとして第三の人生(布生?)を歩んでもらうよ。
でもってニュー前掛けにねこポケットをミシンで
ジャカジャカジャカジャカ=3=3=3
引っ越し完了!
またこれからもよろしく頼むよ!ねこちゃん!!
しかし、やっぱミシン使うと早いなぁ。
トータル3時間位で出来たよ。
コロナでヒマだからなんか作ってみようかな?
さすがにボロくなったなぁ。
前掛け。
なんか破けて穴になってるし・・・。
腰紐も一度擦り切れたのを
結んでダマシダマシ使ってたからなぁ。
よく見りゃ色もずいぶんと褪せてしまってるし。
そりゃあそうだよ。
コレももう作って10年経つんだから。
ぃよし!
作るか!!
新しいの!!!
つーわけで。
10年前に尻が破けてはけなくなったズボンを
バラして作った愛用の前掛けも引き際になったので
満を持して新しいのを作ることにした。
ちょうど2年ほど前に尻が破けてはけなくなったズボンもあることだし。
コレも尻にツギを当ててしぶとく使い倒したなぁ。
じゃあ生まれ変わってもらうためにオペ開始!
股のところでスッパリカット。
筒の縫い目をカッターでプチプチ切って分解!(この作業が一番疲れる)
腰のところも分解して帯を摘出!
(ベルト通しの小さい帯もあると色々重宝するので大事に取っておこう)
さて、こっからはミシンの出番だ!
10年前は全て手縫いだったけど今回は楽だぜ〜!!
予めバラした筒の縦側の端を腰紐用に切り取っておいたので
まずはソレを紐状に畳んでミシンでジャカジャカジャカジャカ〜=3
(ミシン操作のリハビリも兼ねて)
マスク作り以来使ってなかったけど、
ちゃんと使い方覚えててヨカッタ〜=3
リハビリも済んだので、今度は本体だ。
2つのバラした筒を1つに合体〜!
ジャカジャカジャカジャカ=3=3
ふぅ=3 でけた。
当然このまま腰紐付けても僕のデブい腹圧に対する強度が
圧倒的に不足しているので・・・
腰から摘出した帯を・・ジャカジャカジャカジャカ=3=3=3
腰に当たるところに縫い付けて補強完了!!
そこにさっきの腰紐を縫い付け、前掛けの両サイド、裾も
それなりの体裁に始末して、一応完成!!!
このままでも前掛けとして使えるのだけど・・・
旧前掛けのチャームポイントだったねこポケット。
やはりコレを移植せねばなるまい。
実はコレももう10年も使ってさすがにボロくなってきてたので
当初は新たに作ろうと意気込んでいたのだけど・・・
デザインが気に入りすぎてる上に、
コレを超えるデザインも思い浮かばなかったので、
さんざ悩んだ挙げ句また頑張ってもらうことにしたのだ〜!!!
つーわけで、ねこポケットを縫い付けてた糸をカッターでプチプチプチプチ・・
(かなり頑丈に縫ってたのでこの作業が一番手こずった)
無事摘出完了。
旧前掛けもこの10年間ありがとうね。
コレからはウエスとして第三の人生(布生?)を歩んでもらうよ。
でもってニュー前掛けにねこポケットをミシンで
ジャカジャカジャカジャカ=3=3=3
引っ越し完了!
またこれからもよろしく頼むよ!ねこちゃん!!
しかし、やっぱミシン使うと早いなぁ。
トータル3時間位で出来たよ。
コロナでヒマだからなんか作ってみようかな?
PR
この記事へのコメント