忍者ブログ

あかねやん国。

大したコトない日常を割と感動的につづります

カテゴリー「長崎名所巡り」の記事一覧

崎野自然公園に行ってみよう!(5)

←(4)はコチラ


草スキー場からまた遊歩道を奥へと進んでみると・・・


ひゃ〜=3 早速更に起伏に富んでるなぁ。


この歩道作った人もさぞ大変だったことだろう。


そんなことを思いながら下っていくと


分かれ道。左へ下るかまっすぐ上るか・・

よーし!まっすぐだ〜!!

更に続けて分かれ道。

ココも勘で右へ上ってみよう!

しばらく上ると視界がひらけてきたぞ。


この看板は歩道から外れた脇の事に対するものだよね。


少しビクビクしながら更に上っていくと・・

遊歩道も草で覆われてる〜=3

あ、でも。向こうがまたひらけてる。


草をかき分けながら更に進んでいくと・・


Oh! いきなり見晴らしが良くなった!!


ココで行き止まり。どうやら案内図にあった展望所だな。

(草スキー場から約10分)

う〜ん。なかなかいい眺めだ。


正面に見えるのは時津八工区かな。


左手にはココのキャンプ場のバンガロー、


そして3年前に建てられたというコテージが!

(こう立派だともう別荘だね)

よしじゃあさて。
ココいらでドローンを〜・・・

レッツ・フラ〜イト!


う〜ん。
なんか木ばっかりでつまんないぞ。

よーし!こうなったら高度を更に上げて旋回〜=3

うお〜! 岩屋山から大村空港までぐるっと見渡せる〜!!
こりゃすごい、こりゃすごい〜=3

鳥はいつもこんな景色を見てるんだなぁ。
羨ましい。。。





To Be Continued            \\\







PR

崎野自然公園に行ってみよう!(4)

←(3)はコチラ


ヤギの歓待を受けつつ管理棟前の道に上がると・・

早速右手の遊歩道に〜IN!

う〜ん=3 フィトンチッド満々だぜ〜!


ほう。遊戯広場とな。


ゲートをくぐった先には展望台が!

もちろん登らいでか!

結構広々して良い展望台だ。

なんならココでテント張って野宿もできそうだぞ。

中央のベンチには・・・

未消化の木の実入り鳥の糞。
あんまり人も来てないのかな?

展望台を満喫した僕は、その向こうのアスレチック遊具を横目に
右手の遊歩道へ!


ひゃあ〜=3 こりゃ何だ!


上を見上げてみると・・


どうやらキイチゴのようだ。

めっちゃいっぱいなってんなぁ。

写真じゃあわからないとは思うけど、
コレ、誰も採らないもんだから
熟れて地面にポテポテ落ちて、
ソレが発酵して辺り一面すんごくスッパ臭くなってるのだ。
かなりキツイ臭いだぞ。

集めてジャムにして売ればいいのに。。。

とか思いながら逃げるように更に奥へ。


う〜ん。
この森の至るところに自生してるのか、
どこまで行ってもどっかからキイチゴ臭がつきまとってくるよ。


しかしこの森。そうとう奥深いなぁ。


1人だとまあまあ寂しいね。(キイチゴ臭いし・・)


しかも結構起伏に富んでる。


おっとココで最初の分かれ道。

一応半島の外周に沿うイメージで歩ってるから右だな!

しばらく進むとなんか向こうがひらけてきた。


Oh!ココは草スキー場に出たじゃあないか〜!(キイチゴから約5分)


約30年前もココには来たはずだけどこんなに歩ったっけ?
(当時も見ただけで滑りはしなかったけど・・)

草スキー場の反対側にも一応遊歩道(?)らしきものがあるにはあったんだけど
すんごいヤブになってたので、とりあえず上に上がろう。
(ココまでで既にかなり蚊にたかられてるし・・)

しかしコロナのせいか、ほとんど使われてないのだろうか?

ゲレンデを埋め尽くしてるクローバーがすんごいきれいな状態で生えてるもんね。
(踏まれて傷つくと分化して四つ葉、五つ葉になるらしいし)

とか思ってるうちに上まで来たぞ〜。(5分)


右手にまた遊歩道があるので、そっちへGO!


まだまだ先は長そうだな。

・・つか、全容を全く知らないから
どこまで行くのかもわかんないだけど。。。





To Be Continued                 \\\






崎野自然公園に行ってみよう!(3)

←(2)はコチラ


ブーメラン島を後にした僕。
再びマーチェルにまたがり海岸線を進んでいくと
そのまま山側に登っていく道に。


カルク坂を登り上がりココからまた半島の先の方へ。


(ドローン画像を使うとこんな感じ)


すると程なく急坂登場!

(写真じゃあわかりにくいけどかなりの斜度だ)

ぐぎぃ〜=3
ぐぎぃ〜=3=3
ぐぎぃ〜=3=3=3

ギアを3くらいにまで落としてがんばってみたけど即断念。
一番軽い1に落として更にジグザグ走行!
それでジリジリジリがんばること約3分。

ようやく最初のカーブまで到達。

初めて登る坂の何がキツイかって、
やはりゴールがわからないって事だ。
後どのくらいこのキツさに耐えれば辿り着くのだろうと思うと
毎回かなり精神を削られてしまうのだ。

とか思ってると、なんか海の方からバタバタバタバタと轟音が。


あ!ヘリだ。

ヘリコプターが向こうの方で飛んでいる。

よく見ると・・・ドクターヘリだった〜!!


(帰ってから防災メール確認したらやはりヘリシエンメールが入ってた)


意外と出くわすもんだなぁ。
ヘリシエン。
最初松山のグラウンドで見て
去年は竿浦で見て
もう3回目だ。

とか思いながら更に2分ほどがんばって次のカーブへ到着!


なんか雰囲気的にこの先が頂上っぽい気がするんだけど・・

いやいや。
期待を外すと余計に精神が削られるから
ここはひとつ、無心で無心で・・・

ジグザグしながら登っていくと・・

はーヨカッタ〜=3
やっぱり頂上だった〜!!

もうジグザグしなくても登れるぜ〜!
(ちなみに登ってる最中1回だけ車に遭遇した)

ラストスパートがんばって駐車場へ・・・


あそこに停めよう。


到着〜!

結局ココまで10分くらいかかったよ。
お疲れ!マーチェル。

マーチェルを降りてテクテク園内へ!


人気はないけど花が綺麗だなぁ〜。

(管理のおじさんが向こうの方で草刈りされてた)


お!案内所だ。


なんとヤギもお出迎え!

「ようこそメェ〜。」

改めて案内図見ると結構広いんだね。


よ〜し!行ったるで〜=3=3=3





To Be Continued               \\\

崎野自然公園に行ってみよう!(2)

←(1)はコチラ


さてさて。
海沿いをツルーっと走ってると・・・


なんと!自転車道が備えられてるではないか〜!

結構サイクリングに来る人がいるのかな?

せっかくだから走ってみよう!


ん〜=3 とても走りやすいぜ〜。
やっぱイイネ自転車道。
タイヤにも優しいし。


気持ちよく走りながら海の方を見ると、
さっきの七工区の端っこの工場がもうあんなトコに!

ちなみにこの門型クレーン。
稼働中はずーっと中島みゆきの「地上の星」が
ビープ音で流れてるんだけど、
途中遮るものがないからこっちにもめっちゃ聞こえるよ。

とか思ってる間にもう終点。
意外と短かった。
半島一周くらいしてくれてたら
ヒジョーに面白かったんだけど・・
まあ贅沢は言うまい。

そんなことを思いながらふと右手の工事車両用っぽい道に目をやると・・・

わ〜=3 ねこだ〜!

親子かな?

なんか野良の割にはキレイだ。

・・と、それはさておき。
実はこの終点の駐輪場の向かい側が
件のブーメラン島なのだ〜!!

つーわけで、持ってきたドローンをセットして・・・

テイクオフ!!


ブル〜ン=3=3=3


こうしてみるとあの門型クレーンから結構来たんだなぁ。


おっとと。
ブーメランブーメラン。

ドローンの向きを変えて・・・

これがブーメラン島。

この角度で見るとハート形にも見えるね。

更に上の方まで行ってみると・・・

確かに!
その名に恥じぬブーメラン具合だ。

無事ブーメラン島を見ることができて
満足満足〜=3

だがまだココはオードブルだ。

メインの崎野公園に向かって〜・・・引き続きGO!=3





To Be Continued            \\\




























崎野自然公園に行ってみよう!(1)

いや~、雨の降る中、時津町の崎野自然公園の東屋で雨宿りしながら、


2021年6月17日(木)あかねや定休日の16:01におやつとして食べる、
塩あんシュガーデニッシュと缶コーヒーはまた格別だなぁ。。。

え?
なんだってこんなトコで、
来る途中の浜田郷でてっきりスエヨシだと思って入ったスーパー、
ママのセンターで買ったパンを食っているのかって?

実は数日前・・・

ほぁんほぁんほぁんほぁぁあわわわ~~~~~ん・・・・・(回想IN)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
・・



そいえば、時津の崎野公園ってどう行くんだったっけ?

もう30年程前。
長崎に来たばかりで土地勘もなかったその頃の僕が、
会社の同僚(じげもん)の案内で来たきりの公園だ。
キャンプ設備も整ってて、いつかキャンプに来てみたかったんだけど・・
車で行ったせいもあり、勤めてた会社からほんの目と鼻の先というイメージで
(当時はインターネットとかもなかったし地図を見る習慣もなかったので)
いつでも行けるやと思ってるうちに結局一度も行かなかったのだ。

・・まあそもそも。

僕は今現在までキャンプらしいキャンプって1度(たぶん)しか行った事がないのだ。
(確か会社のレクレーションで雲仙かどっかでやったはず)
あとは20年ちょい前にN島さんと登った北アルプスで
日暮れまでに山小屋に辿り着けなかったために不本意でやった
サバイバル・ビパークくらいなもんだ。

つーのも、勤めてた頃は残業・休日出勤のオンパレードだったので
たまの休みはほとんど寝てばっかだったし、
長期休みは車で車中泊しながらの一人旅ばっかだったもんね。
      ( ↑ コレも一種のキャンプと言えなくもないけど・・)

で、あかねや始めた頃は店の事に追われまくりだったし、
数年して慣れてきたら歴文のボランティアガイド始めちゃったし、
今のトコに移転してきたらまたいろいろ店の事に追われまくり、
そいでもだいぶ慣れて、かつガイドも去年で終わり、
更にコロナで店がヒマになったココ1年くらいだろう。
自分で山をウロウロしたりできるようになったのは。

なので、今なら行ける!
日帰りソロキャンオンリーだけど、
今なら行こうと思えば行ける!!
環境にはなった。

なったんだけど・・・

皮肉な事に年のせいか、
「なんでわざわざ?」感の方が強くなって
今度はする気が全く起こらないのだ。

なんで山での
「 一瞬で食べ終えるお昼1食」のために、
「ほんの1~2時間テントでのボサーっとタイム」のために、
食材や水やらコンロやらなんやらヒーコラ持って登ってって
設営して料理して、火やゴミやらの後始末して、
また道具をヒーコラ持って降りて、
帰ったら器具を洗ったり手入れしたりして、
テントとかも洗ったり拭いたり陰干ししたりして
片づけにゃあならんのじゃ~!
と思えて仕方がないのだ。
(何日か泊まるなら別だけど・・)

すでに一人暮らし歴約35年。
全ての家事を自分でやってきた僕にとって重要なのは
「余計な家事を増やさない!」
事になってしまってたのだ!!

ゆとりがないなぁ~とは思うけど、
心底そう思ってるのだから仕方がない。

アルコールストーブロケットストーブ焚き火コンロやら
作ったけどこれらが活躍するのは
将来必要に迫られた時のみだろうなぁ。。。

おっと。
話がスッカリジョコビッチ・・いや横道に反れてしまったけど、
別にキャンプがしたいわけではなくて、
マーチェルでどっかウロウロしたくて
ふと崎野公園を思い出したというわけだ。

で、改めてグーグルマップで見てみると・・・

会社の目と鼻の先と思ってたけど意外ともっと先の方だった。
今まで描いてたイメージの3倍くらいだ。


なんかカブトムシみたいな半島だ。

まあソレは別にイイんだけど・・・興味をソソラレルモノが!

このブーメラン島ってなんや~!?


衛星写真で見てみると、確かにブーメランぽい形をしてる。

(西条秀樹とは特に関係なさそうだ)

時津にこんな島があったとは。

会社もだけど、2年ほど住んでもいた時津。
それなのに国道沿い以外はほとんど知らないトコだらけだなぁ。

よーし。
じゃあ今回のマーチェルブラブラは約30年ぶりの崎野公園(ブーメラン島経由)に
決定だ~=3=3=3

つーわけで今朝から畑作業して祐徳稲荷神社裏のひらけ具合に驚いたあと、
ママのセンターでパンと飲み物を買い
崎野公園へドリャー=3っと向かったわけだ。


懐かしい丘を越えると

(つってもまあ8年前原田君(仮名)ちを訪ねた時通ったけど)

当時たまに買ってた小店もなくなってた。


こっからぴゅ〜っと下って・・・

Oh!七工区!!

こっから右だ〜!!

更に真っ直ぐ進んでいくと・・・


Oh!ペーロン舟倉庫!!

時津町各郷のペーロン舟が納められているのだ。
当時は僕も助っ人で子々川郷の舟に乗ってたので
みんなで担いで出し入れしたなぁ。

とか思い出してる間に七工区の端っこまで来たぞ〜。


こっから右手の半島へ入っていくのだ!


ココまででもまあまあ疲れてるんだけど・・・

先はまだまだ長そうだぜ〜。(13:24)










To Be Continued           \\\






プロフィール

HN:
マスタ~
Webサイト:
性別:
男性

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/11 アベ]
[10/11 マスタ〜]
[10/08 マスタ〜]
[09/29 えうえう]
Copyright ©  -- あかねやん国。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]