あかねやん国。
大したコトない日常を割と感動的につづります
待ち受け開始!
- 2022/03/11 (Fri)
- 養蜂 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
あふあ~=3=3=3
なんか一気に暖かくなったなぁ。
もう実家の周りも菜の花が咲きまくってるよ。
さ!つーわけで昨日。
ミツバチの巣箱(兼待ち受け箱)設置に行ってきた。
去年よりも1ヵ月以上早いからなぁ。
今度こそ逃さぬぞ~!!
ちなみに分蜂マップには九州南部での目撃情報が
更に続々と寄せられていた。
こりゃこの九州北部ももう間近だな。
期待値がみるみる上昇するぜ~=3
・・・と、その前に。
巣箱の追加工をせねばならない。
実は巣落ち対策の針金差し込む穴をほがしてなかったのだ。
(ま、大した手間ではないんだけど)
早速巣箱一段につき4面に
ドリルでグリリリリと穴をほがして・・
カットした針金を差し込んで完成!
お次は巣門(ミツバチの出入口)だ。
スズメバチ侵入防止のため
ホントは7mmサイズの巣門にすべきなのだけど
精度を出すのがメンドイ困難なので
後からミツバチだけ出入できる目の大きさの
金網をつける予定にしてたのだ。
ところが!
実家までの道中、コメリに金網買いに寄ったら
ちょうど良い目の金網がなかったのだ~!
とはいえ。
後日改めて探すというのもなぁ。
もしミツバチが入居した後につける事になると、
ミツバチの機嫌を損ねて巣箱放棄されかねないもんね。
しょうがないので大きい目の金網を買ってきた。
(大は小を兼ねるとも言うし)
コレを切って巣門につけてみると、
当然スッカスカだ。(10~15mm)
そこで、更に同じサイズにカットした金網を
ちょうど良い目になるようずらして取り付け!
ちょっと雑だけど、まあイイんじゃないかな。
更に巣箱の底にも同様に取り付け!
(去年はカス受けを作ったんだけど、
今回は網から地面に落とす仕様にしたのだ)
コレで一応追加工完了!
コレを庭の菜の花の近くに~・・・
ズン!
ズズン!!
ズズズン!!!
よっしゃオッケー=3
後は父に頼んで定期的に巣門の付近へ
蜜蝋を塗ってもらう事にした。
(去年の残り)
ホントに今年こそは頼むぜ~=3
なんか一気に暖かくなったなぁ。
もう実家の周りも菜の花が咲きまくってるよ。
さ!つーわけで昨日。
ミツバチの巣箱(兼待ち受け箱)設置に行ってきた。
去年よりも1ヵ月以上早いからなぁ。
今度こそ逃さぬぞ~!!
ちなみに分蜂マップには九州南部での目撃情報が
更に続々と寄せられていた。
こりゃこの九州北部ももう間近だな。
期待値がみるみる上昇するぜ~=3
・・・と、その前に。
巣箱の追加工をせねばならない。
実は巣落ち対策の針金差し込む穴をほがしてなかったのだ。
(ま、大した手間ではないんだけど)
早速巣箱一段につき4面に
ドリルでグリリリリと穴をほがして・・
カットした針金を差し込んで完成!
お次は巣門(ミツバチの出入口)だ。
スズメバチ侵入防止のため
ホントは7mmサイズの巣門にすべきなのだけど
精度を出すのがメンドイ困難なので
後からミツバチだけ出入できる目の大きさの
金網をつける予定にしてたのだ。
ところが!
実家までの道中、コメリに金網買いに寄ったら
ちょうど良い目の金網がなかったのだ~!
とはいえ。
後日改めて探すというのもなぁ。
もしミツバチが入居した後につける事になると、
ミツバチの機嫌を損ねて巣箱放棄されかねないもんね。
しょうがないので大きい目の金網を買ってきた。
(大は小を兼ねるとも言うし)
コレを切って巣門につけてみると、
当然スッカスカだ。(10~15mm)
そこで、更に同じサイズにカットした金網を
ちょうど良い目になるようずらして取り付け!
ちょっと雑だけど、まあイイんじゃないかな。
更に巣箱の底にも同様に取り付け!
(去年はカス受けを作ったんだけど、
今回は網から地面に落とす仕様にしたのだ)
コレで一応追加工完了!
コレを庭の菜の花の近くに~・・・
ズン!
ズズン!!
ズズズン!!!
よっしゃオッケー=3
後は父に頼んで定期的に巣門の付近へ
蜜蝋を塗ってもらう事にした。
(去年の残り)
ホントに今年こそは頼むぜ~=3
PR
この記事へのコメント