忍者ブログ

あかねやん国。

大したコトない日常を割と感動的につづります

あかねや休業中の事(1)

長い冬だった。
特に今シーズンは寒い期間が長かったせいもあって
とてもとても精神的にも肉体的にもかつてないほど
辛い辛い冬だった。

つーわけで、あかねや休業期間中
この際なので普段できないことをやろう!

そう!6年半ほど前に壊れてしまった冷蔵庫
(現在は調理台兼常温保管庫として使ってる)

壊れた当時、原因はなんとなく目星をつけていたんだけど
それを調べるためには冷蔵庫を引っ張り出して側面やら裏面を
開けてみてみないといけないのだ。

とはいえ、移転してきた当時一番最初に設置したものだったので
あとからどんどん追加した設備や備品を全部どうにかしてよけなければ
引っ張り出すのは不可能だったのでもうほっておいたのだけど・・

今回はまたとないチャンス!
思い切って調理場の全てのものを無理やり寄せて
クソ重たい冷蔵庫の中身も全部出して、
(こいだけでも1時間以上かかった)
やっとの思いでズリズリ移動させることに成功したのだ!

(右下のがその冷蔵庫。移動前は奥の壁にピッタリ張り付いてた)

ちなみに故障の原因の目星というのは、
故障した当時隙間から窺ってた様子から、
回らなくなってしまってる熱交換器の奥のファンのせいだと踏んでたのだ。

なので、もしそうなら冷蔵庫を動かしてファン周りを開ける事さえできれば
僕にも修理できるかもしれないと思っていたわけだ。

つーことで、まずは裏面を開けてみたけど、
ココはファン周りに関係ない部分しか見れなかったので、そっ閉じ。

で、今度は側面だ。


すぐ側面なのにこんなに近くて遠い場所だとは。。。


トリャー=3=3=3 パカ!


中の支えの陰になってて見えないけど
矢印の先ら辺帯にファンがある。

とりあえず掃除機で埃やらなんやらを取って
指でファンをクルクル回して軸受けが焼き付いてないか確認してみた。
・・まあ特に抵抗も感じない。

つーわけで久々に電源を入れてみた!

するとどうだろう!
ファンがフィ~ンと回るではないか~!!

庫内の送風ファンも・・・


この通り!!!

コレはもしかしてスンナリ復活か~?

期待に胸を躍らせ1時間ほど運転してみると・・

じぇんじぇん冷えない。


この日の調理場の室温6℃なのに庫内の方があったかいやん!
(設定温度も0℃にしてるのに)


・・ダメだこりゃ。
ファンじゃあなくてコンプレッサーっぽいな。壊れてるのは。
となると僕には修理できないし、もちろん修理に出すお金もないから
結局今まで通りの使い方でやるしかないな。

残念だけど自分で直せない事が分かっただけでも試した甲斐があったよ。
(ちなみに元に戻すのに半日以上かかった・・)




To Be Continued          \\\






PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

プロフィール

HN:
マスタ~
Webサイト:
性別:
男性

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1
7 8 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[02/01 あかねさんファン]
[05/11 アベ]
[10/11 マスタ〜]
[10/08 マスタ〜]
[09/29 えうえう]
Copyright ©  -- あかねやん国。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]