あかねやん国。
大したコトない日常を割と感動的につづります
新幹線と飛行機の友情
- 2022/09/23 (Fri)
- 周辺の事 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日のお昼。
ココウォークで買い物を済ませて外に出ると、
やにわにゴゥゴゥゴゥと大きな音が頭上からするので
思わず見上げてみると・・・
どわぁ〜=3=3=3
なんじゃあありゃ〜!!
空に巨大な白い円がいくつも発生してるではないか〜!!!
一瞬神でも降臨するのかと思いきや、
轟音とともにいくつもの機影が横切っていった。
どうやら今日の新幹線開業で飛行するブルーインパルスが
予行練習に来たようなのだ。
初めて見たけど圧巻だなぁ〜=3
見てるとどっかに行ってしまったようなので、
再び帰路につくと・・・
今度は宝町付近まで来た時に再登場だ!
ぐるっと大きな円を描いたところで、白い煙を止めてぴゅ〜んと離脱。
結構低いトコを飛んでるので機体の姿もよく見えた。

いや〜、思ってもみないところで
なんか得した気分だなぁ〜。
ちなみに今朝も店の表掃わいてたら
ブルーインパルスが頭上を飛んでった。
でもって金比羅山方面には・・

ヘリコプターも!!
報道関係のやつかな?
しかし、ブルーインパルスって福岡の築城(ついき)基地から
飛んでくるらしいけど、あんなに遠いトコから何回も飛んでくるのは
大変だろうから大村空港にでも待機してんのかな?
とか思ったんだけど・・・
ブルーインパルスの最高時速って1040km/hだそうだ。
でもって長崎市と築城基地は直線距離で約160km。
7〜800km/hで飛んでも15分足らずで到着すんだね。
距離感のスケールがじぇんじぇんチガウなぁ。
僕ごときが心配するようなこっちゃなかったよ。
速い速いと喜んでる新幹線の開業を
もっと速いインパルス様が祝いに駆けつけてくださるなんて、
なんか異種乗り物間の友情的なものを感じるね。
ココウォークで買い物を済ませて外に出ると、
やにわにゴゥゴゥゴゥと大きな音が頭上からするので
思わず見上げてみると・・・
どわぁ〜=3=3=3
なんじゃあありゃ〜!!
空に巨大な白い円がいくつも発生してるではないか〜!!!
一瞬神でも降臨するのかと思いきや、
轟音とともにいくつもの機影が横切っていった。
どうやら今日の新幹線開業で飛行するブルーインパルスが
予行練習に来たようなのだ。
初めて見たけど圧巻だなぁ〜=3
見てるとどっかに行ってしまったようなので、
再び帰路につくと・・・
今度は宝町付近まで来た時に再登場だ!
ぐるっと大きな円を描いたところで、白い煙を止めてぴゅ〜んと離脱。
結構低いトコを飛んでるので機体の姿もよく見えた。
いや〜、思ってもみないところで
なんか得した気分だなぁ〜。
ちなみに今朝も店の表掃わいてたら
ブルーインパルスが頭上を飛んでった。
でもって金比羅山方面には・・
ヘリコプターも!!
報道関係のやつかな?
しかし、ブルーインパルスって福岡の築城(ついき)基地から
飛んでくるらしいけど、あんなに遠いトコから何回も飛んでくるのは
大変だろうから大村空港にでも待機してんのかな?
とか思ったんだけど・・・
ブルーインパルスの最高時速って1040km/hだそうだ。
でもって長崎市と築城基地は直線距離で約160km。
7〜800km/hで飛んでも15分足らずで到着すんだね。
距離感のスケールがじぇんじぇんチガウなぁ。
僕ごときが心配するようなこっちゃなかったよ。
速い速いと喜んでる新幹線の開業を
もっと速いインパルス様が祝いに駆けつけてくださるなんて、
なんか異種乗り物間の友情的なものを感じるね。
PR
あらぽん
- 2022/09/21 (Wed)
- ねこ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
仕事中、妙な気配を感じたのでちょっと表に出てみたら・・・

あらぽん!

ドコに乗っとんねん!!
そこプランターやぞ!!!
(まあなんにも育ってないけど・・)
コラ〜=3

と、怒ってみるけど動きもせん。
かと言ってうかつに手を出すと ”ねこヘビーパンチ” を
お見舞いされるからなぁ。
(実は先日もいい加減馴れたのではと思って
手を近づけたら血まみれにされてしまった・・)
でもだからといってあまりなめられても困る。
一応僕の方が強いってコトを知らしめておかねばならない。
生き物にも秩序ってものがあるのだから。
つーわけで最近は僕になめた態度をとった時は、
目を見開いて、あらぽんが目を逸らすまで
じーっと睨めつけるようにしてるのだ。
コレは結構効くみたいで、
目を逸らして少ししおらしげに鳴くようになるのだ。
(まあすぐ戻るけど・・)
今回もコレでプランターから退いてくれた。
そんなあらぽんだけど、
うちに現れてからもうすぐ1年になる。
(最初は ”たぬこ” と呼んでた)
で、先日かんざき食堂のご主人と話した時
衝撃情報を伺ったのだ!
去年、誰かがうちの前辺りでケージからねこを出して
捨てていったのをご主人の友人が目撃した話を
つい先日聞いたのだそうだ!
(話からどうやらそれがあらぽんらしいとの事)
やっぱりなぁ。
あらぽん見てたら、ノラネコにしては
品のあるたたずまいだなぁとは思ってたんだよね。
(結構イケメンだし)
多分捨てられた事で相当な人間不信(恨み?)を
抱いてるため、いつまで経っても馴れないどころか
常に攻撃的なんだろう。
実は僕が昔飼ってたねこ(フミとキリ)も
同じようになった経験がある。
1ヵ月ほどインドに行くので、
その間フミとキリを預かってもらうため
実家に連れて行ったのだけど・・
インドから帰ってきて引き取りに行ったら、
態度が全く変わってしまったのだ。
僕のことをまるで悪魔でもやって来たかのような
怯えと怒り(?)の入り混じった態度で
ミズヤの上(家の中で一番高い場所)に逃げ込み
シャーシャーと死にものぐるいで威嚇してくるのだ。
最初は僕のことちょっと忘れてるだけだと思い、
「ほら、僕だよ。一緒に帰ろう。」
と手を伸ばすと、思いっきり引っかかれて
手が血まみれになったのだ。
あんなに怒ったねこを見たことなかったから
僕自身も相当ショックだった。
授乳時期から育ててたフミとキリが
あんなに僕を嫌うなんて。。。
まあ実家に預ける時、
高速道路使って最短で連れて行ったけど
そいでも2時間弱ケージに入れられ、
その間中ずーっと鳴き続けてたんだもんね。
昔から「犬は人に、猫は家につく」というのに、
挙げ句ケージから出されたのは全く見知らぬ土地。
多分僕から捨てられたと思ったんだろう。
取り付く島もないので結局そのまま実家で
飼ってもらうことにした。
(無理して連れて帰っても、また2時間弱の行程を
味わわせたら更にもっと怒るだろうし・・)
結局この5年後、キリが死ぬまで会えなかった。
(その翌年フミに会いに行ったら怒りも収めてくれてた)
つーわけで話が長くなったけど、
飼い主に裏切られたねこはこんなふうに
警戒心が強くなるので(ねこの性格にもよるだろうけど)
あらぽんも誰かに捨てられたのではないかなと
薄々思ってたのだ。
今回あらぽんの境遇が少しわかってヨカッタ。
これからも変に構わず、あらぽんに任せた距離感で
付き合っていこうっと。
(なめられ防止対策は引き続きやるけど=3)
ちなみにかんざきさん情報網によると
最近全く見かけなくなったしろぽんは
誰かにもらわれていったそうだ。
あらぽん!
ドコに乗っとんねん!!
そこプランターやぞ!!!
(まあなんにも育ってないけど・・)
コラ〜=3
と、怒ってみるけど動きもせん。
かと言ってうかつに手を出すと ”ねこヘビーパンチ” を
お見舞いされるからなぁ。
(実は先日もいい加減馴れたのではと思って
手を近づけたら血まみれにされてしまった・・)
でもだからといってあまりなめられても困る。
一応僕の方が強いってコトを知らしめておかねばならない。
生き物にも秩序ってものがあるのだから。
つーわけで最近は僕になめた態度をとった時は、
目を見開いて、あらぽんが目を逸らすまで
じーっと睨めつけるようにしてるのだ。
コレは結構効くみたいで、
目を逸らして少ししおらしげに鳴くようになるのだ。
(まあすぐ戻るけど・・)
今回もコレでプランターから退いてくれた。
そんなあらぽんだけど、
うちに現れてからもうすぐ1年になる。
(最初は ”たぬこ” と呼んでた)
で、先日かんざき食堂のご主人と話した時
衝撃情報を伺ったのだ!
去年、誰かがうちの前辺りでケージからねこを出して
捨てていったのをご主人の友人が目撃した話を
つい先日聞いたのだそうだ!
(話からどうやらそれがあらぽんらしいとの事)
やっぱりなぁ。
あらぽん見てたら、ノラネコにしては
品のあるたたずまいだなぁとは思ってたんだよね。
(結構イケメンだし)
多分捨てられた事で相当な人間不信(恨み?)を
抱いてるため、いつまで経っても馴れないどころか
常に攻撃的なんだろう。
実は僕が昔飼ってたねこ(フミとキリ)も
同じようになった経験がある。
1ヵ月ほどインドに行くので、
その間フミとキリを預かってもらうため
実家に連れて行ったのだけど・・
インドから帰ってきて引き取りに行ったら、
態度が全く変わってしまったのだ。
僕のことをまるで悪魔でもやって来たかのような
怯えと怒り(?)の入り混じった態度で
ミズヤの上(家の中で一番高い場所)に逃げ込み
シャーシャーと死にものぐるいで威嚇してくるのだ。
最初は僕のことちょっと忘れてるだけだと思い、
「ほら、僕だよ。一緒に帰ろう。」
と手を伸ばすと、思いっきり引っかかれて
手が血まみれになったのだ。
あんなに怒ったねこを見たことなかったから
僕自身も相当ショックだった。
授乳時期から育ててたフミとキリが
あんなに僕を嫌うなんて。。。
まあ実家に預ける時、
高速道路使って最短で連れて行ったけど
そいでも2時間弱ケージに入れられ、
その間中ずーっと鳴き続けてたんだもんね。
昔から「犬は人に、猫は家につく」というのに、
挙げ句ケージから出されたのは全く見知らぬ土地。
多分僕から捨てられたと思ったんだろう。
取り付く島もないので結局そのまま実家で
飼ってもらうことにした。
(無理して連れて帰っても、また2時間弱の行程を
味わわせたら更にもっと怒るだろうし・・)
結局この5年後、キリが死ぬまで会えなかった。
(その翌年フミに会いに行ったら怒りも収めてくれてた)
つーわけで話が長くなったけど、
飼い主に裏切られたねこはこんなふうに
警戒心が強くなるので(ねこの性格にもよるだろうけど)
あらぽんも誰かに捨てられたのではないかなと
薄々思ってたのだ。
今回あらぽんの境遇が少しわかってヨカッタ。
これからも変に構わず、あらぽんに任せた距離感で
付き合っていこうっと。
(なめられ防止対策は引き続きやるけど=3)
ちなみにかんざきさん情報網によると
最近全く見かけなくなったしろぽんは
誰かにもらわれていったそうだ。
サラッサラ=3
- 2022/09/20 (Tue)
- 天気 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
意外と勢力を保ちながらゆっくり日本を縦断していった台風14号も
ようやく温帯低気圧になった今日。
朝からヒエッヒエのサラッサラで
エアコンなしでもめっちゃ過ごしやすかった〜。
作業しててもじぇんじぇん汗かかなかったもんね。
もうこのまま秋になってくれないかなぁ〜?
しかしホント、あの勢力でも
コースがちょっとズレただけで
影響が全く変わるものなんだなぁ。
号数も発生時期もほぼ同等の台風をネットで調べたら、
2006年の台風13号が出てきた。
コレは僕も危うく死にかけた台風なんだけど、
この時のコースは今回と逆で長崎と五島の間を通って
佐世保に上陸したヤツなんだよね。
ホント西側通るか東側通るかで天と地ほどの差がある。
西側通る時はホント十分警戒せねば!
ようやく温帯低気圧になった今日。
朝からヒエッヒエのサラッサラで
エアコンなしでもめっちゃ過ごしやすかった〜。
作業しててもじぇんじぇん汗かかなかったもんね。
もうこのまま秋になってくれないかなぁ〜?
しかしホント、あの勢力でも
コースがちょっとズレただけで
影響が全く変わるものなんだなぁ。
号数も発生時期もほぼ同等の台風をネットで調べたら、
2006年の台風13号が出てきた。
コレは僕も危うく死にかけた台風なんだけど、
この時のコースは今回と逆で長崎と五島の間を通って
佐世保に上陸したヤツなんだよね。
ホント西側通るか東側通るかで天と地ほどの差がある。
西側通る時はホント十分警戒せねば!
思ったほどは・・
- 2022/09/19 (Mon)
- 天気 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ふぃ〜=3
台風14号も去ったなぁ。
つってもあんまり風も吹かず(朝の吹返しがしばらく強かっただけ)
昨夜なんかめちゃめちゃ静かだったから
すんごいよく眠れたもんね。
コンクリートブロックにくくりつけてる桃の木とあじさいも
これくらい動かされた程度だ。

勢力が勢力だったから
台風の進路によるアドバンテージも
ほとんど期待してなかったけど、
やっぱ長崎市の東側を通ってくれたおかげかな?
念の為、午前中はあかねやも営業見合わせて昼から開けたけど、
これならフツーに朝から開けててもヨカッタかもしれないな。
(朝から営業確認の電話が2件もかかってきたし)
あかねやの入口のガード板出したりしまったりすんの
結構大変だから、もう今年は台風来なくていいけどな。。。
台風14号も去ったなぁ。
つってもあんまり風も吹かず(朝の吹返しがしばらく強かっただけ)
昨夜なんかめちゃめちゃ静かだったから
すんごいよく眠れたもんね。
コンクリートブロックにくくりつけてる桃の木とあじさいも
これくらい動かされた程度だ。
勢力が勢力だったから
台風の進路によるアドバンテージも
ほとんど期待してなかったけど、
やっぱ長崎市の東側を通ってくれたおかげかな?
念の為、午前中はあかねやも営業見合わせて昼から開けたけど、
これならフツーに朝から開けててもヨカッタかもしれないな。
(朝から営業確認の電話が2件もかかってきたし)
あかねやの入口のガード板出したりしまったりすんの
結構大変だから、もう今年は台風来なくていいけどな。。。
たまには優雅に!
- 2022/09/18 (Sun)
- 天気 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
う~~~ん・・・

閉めるか!
てや~=3=3=3
台風14号が近付きつつある今日。
昼過ぎたらパッタリ客足も途絶え・・
つーか、外を見ると人気自体が全くない。
おまけにだんだん風が強くなってきたので
もうお昼の2時で早終いした。
なんか長崎市の東側を通りそうな予報だったので、
そこまで荒れないかなとは思ったんだけど、
よく考えたらそもそもの勢力自体が今までのよりも
かなり強い台風だもんね。
西通ろうが東通ろうがやばい事に変わりはなさそうだ。
それに今日は18日。頭髪の日。
そう!毎月の散髪日なのだ!
つーわけで、店閉めてとっとと散髪して
シャワー浴びて今ゴロゴロ中。
なんかすごい贅沢してる気分だ~。
散髪によって風の抵抗が激減し
台風の影響を受けにくくなったので
過ぎ去っていくまで安全に、
そして優雅に過ごすぞ~!!
閉めるか!
てや~=3=3=3
台風14号が近付きつつある今日。
昼過ぎたらパッタリ客足も途絶え・・
つーか、外を見ると人気自体が全くない。
おまけにだんだん風が強くなってきたので
もうお昼の2時で早終いした。
なんか長崎市の東側を通りそうな予報だったので、
そこまで荒れないかなとは思ったんだけど、
よく考えたらそもそもの勢力自体が今までのよりも
かなり強い台風だもんね。
西通ろうが東通ろうがやばい事に変わりはなさそうだ。
それに今日は18日。頭髪の日。
そう!毎月の散髪日なのだ!
つーわけで、店閉めてとっとと散髪して
シャワー浴びて今ゴロゴロ中。
なんかすごい贅沢してる気分だ~。
散髪によって風の抵抗が激減し
台風の影響を受けにくくなったので
過ぎ去っていくまで安全に、
そして優雅に過ごすぞ~!!