忍者ブログ

あかねやん国。

大したコトない日常を割と感動的につづります

満開=3

む~~~~~う!
くそー!!風め~!!!
と、先日の強風でせっかく咲いた桃の花が
散らされやしないか心配してたんだけど・・・
今日無事に


満開になった~!

わ~いわいY!
いや~あの強風の中、よく持ってくれたもんだ。
ありがとう~。

去年もそうだったけど桃の満開と
桜の開花宣言ってほぼ同じタイミングなんだ~。
リレー方式なのかな?

・・・ところで。
咲き始めから薄々気付いてたけど、
去年よりずいぶん花が少ないネ。
パッと見、半分くらいだもん。

コレは根が詰まって樹勢が落ちてるのか?
それとも剪定の仕方が悪かったのか?
木に穴をホガしたコスカシバのダメージなのか?

とりあえず今年はそっと様子を見守ろう。。。



PR

久々のフォーリナー

3月になってからコロナの
まん延防止制限も解除されてきたのと
本来の旅行シーズンも相まってか
旅行のお客さんが結構増えてきたなぁ~っと思ってたんだけど・・・

今日はとうとう外国人のお客さんが
ゾロリといらっしゃった~!

いや~ホント久々だなぁ。
とは言え日本在住なのだそうだけど。
(日本語は日本人より流暢だったし・・)

まあこれから入国制限も徐々に緩和されていくだろうから
その内増えてくるかもしれないな。

ちなみにこの2年間でいらっしゃった外国人は
全て日本在住の方ばかりで英語を使う必要が
全くなかったんだけど・・・

それに甘んじてずっとサボってた外国語メニュー作り。
そろそろやんなきゃかな。。。



逆から回ってみよう!(4)

←(3)はコチラ


しかし弱ったな~。
一体どこを走っているのやら・・・

あ!ナイスナイス~♪
あそこに地図があるから現状確認してみよう。


マ「おい~。どうすんだよコレ。
  思いっきりハマってんじゃあねーか!」

やっぱりガッツリみなと坂だったね。
どうするって、もうここまで来たら
このみなと坂を突っ切るしかナイジャン。

今来た道戻ったってまた上んなきゃ
なんないんだからさ~!

マ「トコトントンコツ・・いやポンコツ
  ・・・ん、まあトンコツでもイイか・・だな!」

なに失礼な妥協してんだよ。
ホラホラ。上れ上れ~=3=3=3


マ「しっかしホントにずーっと上ってんな。この住宅地。
  道の先には山と空しか見えね~ぞ。」

そりゃなんつったって “みなと坂” っつーぐらいだから
坂になってなきゃウソだよ。

でもそんな坂ももうそろそろあそこで終わりっぽいね。
名残惜しいね。

マ「んなわきゃねーだろ!
  ところで右手の方になんか見覚えのある鉄塔が見えてきたぞ。」

お!さすがマーチェル。
記憶力イイ~=3

実はココを下って行くと~・・・


ココに出ました~!!

マ「コ、ココは!前回無駄に上らされて行き着いた坂のてっぺん
  じゃあねーかー!! つーか今ちょっと下って来たよな!
  つーことは前回よりも更に無駄に上らされてたのかよ!」

まあまあ。
そいでも前回と同じくほんの20分くらいしか
上ってないんだから一緒一緒。
イーブンイーブン。カナブンカナブン。

それにコレでもう女神大橋まで迷いっこないよ。
なんてったって前回の道戻るだけなんだから!
後はもう “楽” しかないから安心してくれよ。

マ「くぅ~=3 つくづく腹立つおっさんだな!」

んじゃ、改めて~・・レッツ・ラ~GO!
にんに~きにん♪・・わお!!
もう着いた。

女神大橋料金所の手前のトコまで5分で着いたよ。

マ「そりゃほとんど下りばかりだから早ぇ~わ!」

よーし。
前回は正面の支道から出てきたから(青矢印)

今回は左の支道へ行ってみよう!
それ~=3


お。どうやらあそこから歩行者自転車用道路に入るみたいだね。


あれ?・・・そういえばこの道。。。

マ「なんだなんだ~?今度はなんだ~??」





To Be Continued          \\\








ニューバンダナ

あかねやで使ってるバンダナ。
プリント柄ものと無地に自分で刺繍したものとが
半々であったのだけど・・・

すべて同じペースで使ってるのにもかかわらず
プリント柄ものの方がなんでか劣化が早く
とうとう1枚しか生き残ってないのだ。

もちろん刺繍の方もボロくはなってきてるものの
一応すべて生き残ってるのだ。
(一番古いのはもう10年近く使ってる)

やっぱ無地の方が生地の持ちが良いのかな?

つーわけで。
バンダナの補充をしようと100均で無地のヤツを買ってきて
2週間ほど前からちまちまと仕事の合間に刺繍をしてたのだ。


でもって昨日。
やっとこさできた~!!

(毎度芸がないけどやっぱりねこ)

つーわけで。
明日からデビューだ。
よろしく頼むよ!






種蒔き!

去年のクリスマスに収穫したトウガラシ

よし!蒔こう!!

つーわけで先日のあかねや定休日。
朝っぱらからトウガラシの種まきをすることにした。

早速トウガラシの鞘を破って種を出してみると
カプサイシンが鼻と喉をささやかに刺激してくる。

さすが小さくてもトウガラシ。

つーわけで。
アイスクリームの空き容器にテキトーに穴をホガして


底石をコロコロ入れて、腐葉土を入れて


水を入れてちょっとシメて、


更に腐葉土を足して種をちりばめ、


テキトーに混ぜ込んで完了!

トウガラシの根は浅く張るらしいから
これくらいでいいみたいだ。

コレからココで育てていこう=3


(↓チョビに荒らされませんように・・)


ちなみにトウガラシは気温が22℃越えないと発芽しないそうなのだけど、
3月になって急にぬくくなってきたからよかろうと思い蒔いたのに・・・

この翌日(昨日)から急にまた寒くなってしまったやんけー=3

なんちゅう意地悪な天気だ。
まあしょうがないから、このまま暖かくなるのを待つしかないけど。

がんばって発芽してくれよ~=3

プロフィール

HN:
マスタ~
Webサイト:
性別:
男性

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
2
4 5 6 7 8 9
10 11 13 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

[02/01 あかねさんファン]
[05/11 アベ]
[10/11 マスタ〜]
[10/08 マスタ〜]
[09/29 えうえう]
Copyright ©  -- あかねやん国。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]