忍者ブログ

あかねやん国。

大したコトない日常を割と感動的につづります

意外と遅かった

今朝6時半頃のあかねやの表の桃の花。


9時半


10時半


13時半~!

わーい咲いた咲いた~=3

他にも


パカ=3


パカ=3


パカ~=3

・・・っと一気に5輪くらい咲いた。

ホントにちょうど風雨の後のタイミングでヨカッタなぁ~。
 

しかし今年は気分的に例年より暖かい気がしてたけど
結局去年より10日も咲くのが遅かったんだなぁ。

つーか去年の今日だもんね。
満開になった
のが。

とりあえず。
これから毎日花を楽しめるぜ~=3=3=3







PR

逆から回ってみよう!(3)

←(2)はコチラ

マ「どーすんだよ。どっち行くんだよ!」

ま、待ってよ。
今、マイブレーンのメモリーにアクセスして
リマインドするからさ。

マ「おい!急に横文字使い出しやがって。
  ソレゼッテ-政治家とかが真実をボヤカシタイ時に
  よくやるヤツだろ。」

待って=3気が散るよ!

う~ん・
う~~ん・・
う~~~ん・・・
よし!コッチだ~!!(左)

マ「ホントに思い出したんか~?!
  な~んか勘くせーなー。」

ダイジョーブダイジョーブ。
ノープロブレムよ。

マ「ソレゼッテ-インド人とかが
  大丈夫じゃあなくても
  必ず言うヤツだろ。」

もう~=3
ツベコベ言わずに行けよ~!

マ「ショーガネーなー。オリャ~=3=3=3」
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・
・・・
・・


マ「ふぅふぅはぁはぁ=3=3=3」

おいおいマーチェル。
速度が落ちてるよ。
今時速5キロだよ。
根性足りないよ。
これじゃあ歩ってるのと変わんないよ。

マ「うっせーわ!サイクルコンピューターつけたら
  急に速度にうるさくなりやがって。
  大体業務スーパーで買った物も載っけてるから
  重いんだよ!」

そんな。たった5キロじゃん。

マ「それに俺の重量16キロとテメーの体重と合わせたら96キロじゃあねーか。
  大体コロナでヒマなくせにブクブクブクブク太りやがって。」

いやソレはチガウよ。
ヒマだからこそ、あんまりカロリー消費しない上に、
ヒマだからこそ、余ってしまう食材をもったいないから
自分で食べざるを得ないからこんなになっちゃったんだよ。
コレはもう災厄と言っても過言じゃあないよ。

アレもコレもナンもカンもコロナ。
ぜーんぶコロナのせいなんだよ!

マ「っけ。なんでも都合よくコロナのせいにしやがって。
  つーかなんかずーっと上り続けてないか?
  いつになったら橋に着くんだよ?!」

もうすぐもうすぐ・・・っは!?
 
マ「おいなんだよ。今の “っは” は!
  もう前方の景色はほとんど空になってんじゃあねーか!
  まさか道間違えてんじゃあないだろーな?!」


)3~~~♪・・・


あ!ホラ。スゴイよ。
元三菱重工香焼工場の門型クレーンが見えるよ。

大島造船に売却しちゃったから三菱マークもなくなって
なんか寂しいクレーンになっちゃったね。

マ「いや、何誤魔化してんだよ。
  そしてココは一体なんなんだよ。
  どう見ても住宅街だよな!
  おまけにまだ延々と上ってるじゃあねーか!」


・・うう。
ゴメン!やっぱり間違えチッチ。
どうやらココは新興住宅地の “みなと坂” みたいだね。

マ「やっぱりかよ。なんで毎回毎回間違うんだ?
  しかもキツイ方へばかり。オレに対する嫌がらせかよ!」

いやそんなつもりじゃあないんだけど・・・なんでだろーね?



To Be Continued          \\\




今年は遅いけど・・・

先週からつぼみが膨らみ始めて
今週中に咲くかなと思ってた
あかねやの表の桃の花



う~ん・


う~~ん・・


う~~~ん・・・


まだ咲かなかった~!!

でも、今日の夕方から風が強まってきて
雨も降ってきたので、むしろ咲かなくて良かったかもしれない。
咲いてたら、咲いた途端に風雨で散らされたかも知んないもんね。

慌てなくていいから
天気が良くなる明後日ごろにでも咲いておくれ!







アイカツ!

先日100均に行った時、
以前から気になってた
「トレーニングメガネ」と言うものを買ってきた。

(アバッキオのムーディーブルースの目のようだ・・)

というのも、次の免許更新が来年に迫ったというのに
一向に視力が良くなってないからだ。
むしろ悪くなってる。

まあそらそーだよね。
だって何もやってないんだもん。

ただ前回の更新の時は
ほとんどお情けで認めてもらったようなもん
だから
このままだと来年は確実にアウトだ。

つーわけで、今年は来年の免許更新まで
みっちり眼活(アイカツ)に励むことにしたのだ。

しかしトレーニングメガネとはイイモノ買ってきたぞ。
なんせたったの110円(税込)で目が良くなるんだから。

早速装着して裏面に記載されてるトレーニングを3分間やってみると・・・

うん!実感は無いけどなんか少し目が良くなったような気がする。

気を良くしたので、トレーニングメガネの細かい文字の
説明書きをスラスラ読んでいると・・・ア、アレ?
アレレ??
「この商品は見づらくなった手元の文字などを
 見やすくする事を目的に作られています」

え?どゆこと??

慌てて説明書きをくまなく読んでみたのだけど、
そういえば「視力が回復する」的な文言は
一切見当たらないじゃあないか~!

え?え?じゃあナニ??じゃあナニ??
この目ん玉動かすトレーニングって一体何なの?

そういえば何のためのトレーニングなのかも
一切書いてないじゃあないか~!!

しかもココに書いてある原理ってよくよく考えたら、
手を筒状にして覗く手望遠鏡の原理と同じじゃあないか。

あう~=3
騙された・・・のか?

いや、これらの事を総合して
もっと深読みすれば、
「このトレーニングで実際に効果が出た人もいるけど
 そうじゃあない人もいるから『視力が回復する』という
 文言を入れるわけにはいかないのでギリギリ書けるトコまで
 説明書いてるけど、後は自己責任でお願いします」
って事なんじゃあないだろうか?

確かに、医学的、科学的裏づけもなさそうだし、
迂闊にそんなコト書いたら消費者庁から指導が入りそうだもんね。

きっとそうだ。そうに違いない。

ならば!ガッカリするのはまだ早い。
なんせ110円もの投資をしているのだから
ムザムザ無駄にできようはずもない。

よーし!コレから毎日トレーニングメガネで
アイカツだ~!=3=3=3



待ち受け開始!

あふあ~=3=3=3

なんか一気に暖かくなったなぁ。
もう実家の周りも菜の花が咲きまくってるよ。

さ!つーわけで昨日。
ミツバチの巣箱(兼待ち受け箱)設置に行ってきた。
去年よりも1ヵ月以上早いからなぁ。
今度こそ逃さぬぞ~!!

ちなみに分蜂マップには九州南部での目撃情報が
更に続々と寄せられていた。
こりゃこの九州北部ももう間近だな。
期待値がみるみる上昇するぜ~=3

・・・と、その前に。
巣箱の追加工をせねばならない。

実は巣落ち対策の針金差し込む穴をほがしてなかったのだ。
(ま、大した手間ではないんだけど)

早速巣箱一段につき4面に
ドリルでグリリリリと穴をほがして・・


カットした針金を差し込んで完成!


お次は巣門(ミツバチの出入口)だ。
スズメバチ侵入防止のため
ホントは7mmサイズの巣門にすべきなのだけど
精度を出すのがメンドイ困難なので
後からミツバチだけ出入できる目の大きさの
金網をつける予定にして
たのだ。

ところが!
実家までの道中、コメリに金網買いに寄ったら
ちょうど良い目の金網がなかったのだ~!

とはいえ。
後日改めて探すというのもなぁ。
もしミツバチが入居した後につける事になると、
ミツバチの機嫌を損ねて巣箱放棄されかねないもんね。

しょうがないので大きい目の金網を買ってきた。

(大は小を兼ねるとも言うし)

コレを切って巣門につけてみると、
当然スッカスカだ。(10~15mm)


そこで、更に同じサイズにカットした金網を
ちょうど良い目になるようずらして取り付け!

ちょっと雑だけど、まあイイんじゃないかな。

更に巣箱の底にも同様に取り付け!

去年はカス受けを作ったんだけど、
 今回は網から地面に落とす仕様にしたのだ)

コレで一応追加工完了!

コレを庭の菜の花の近くに~・・・
ズン!


ズズン!!


ズズズン!!!


よっしゃオッケー=3


後は父に頼んで定期的に巣門の付近へ
蜜蝋を塗ってもらう事にした。
(去年の残り)

ホントに今年こそは頼むぜ~=3








プロフィール

HN:
マスタ~
Webサイト:
性別:
男性

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
4 5 7
10 11 12 13 15
16 17 18 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新コメント

[02/01 あかねさんファン]
[05/11 アベ]
[10/11 マスタ〜]
[10/08 マスタ〜]
[09/29 えうえう]
Copyright ©  -- あかねやん国。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]