忍者ブログ

あかねやん国。

大したコトない日常を割と感動的につづります

案内札

ふぅ=3

よ~し、でけた!!

<左の札>
うちのお客さん、結構車移動の旅行者も多いんだけど
よく駐車場がないか聞かれるのだ。
聞かれるならまだいいけど、ひどい時は聞きもせずに
横の駐車場や脇のガレージ(どちらも月極駐車場)に
停めてくる事もあるのだ。
土地が広い地域から来られた方は、
駐車場が当たり前に併設されてると思ってるらしい。

つーわけで今回から案内札を設置することにしたのだ!

<右の札>
うちのお客さん、結構高齢の旅行者も多いんだけど
膝痛持ちの方がたまにいらっしゃるのだ。
昨今では公共のトイレはほとんど洋式に
切り替わってしまってるので
うちのもてっきり様式だと思って
トイレに入って初めて愕然とされるのだ。
確かにいざ使う段になって和式だと分かると
絶望的な気分になってしまうだろう。

つーわけで今回から案内札を設置することにしたのだ!

できた札をラミネート加工して、
入口の戸に取り付けて完成!

ちなみに右上のヤツは、去年ぐらいから
キャッシュレスが使えるかよく聞かれるので
10月くらいに設置したのだ。
ひどい時は現金持たずに食事して会計時に発覚するといった
トラブルもあったので。

ちょっとお客さんに対してうるさすぎる感が拭えないし、
来店の機会損失も増えてしまうけど・・


未然にトラブルを防ぐためには致し方ない。


ちなみに札は3枚ともおくんちの呈上札や
花御礼の札の裏を使った。
(紙が上等なのでヒジョーに重宝してるのだ)





PR

めっちゃ増えるやん

ちょっと前に増え始めてたサボテン

先日改めて見てみたら・・


あのフジツボみたいな芽。
みゅい~んと広がってシッカリサボテンらしくなってた。

すげーなぁ。
葉肉の完成前と後で形変わり過ぎ。

でもってコッチはどうも花芽っぽいな。

もうしばらくしたら咲くだろうから楽しみだ。

しかしサボテンってこんな増え方するんだったら、
ほっとくと庭を占領されてしまいそうだ。

父も別に世話を焼いてるわけではなく、
むしろ草刈り機で無造作にちぎり飛ばしてるというのに
この繁殖力だもんね。

縄張り広がらないよう常々見張っておかねば=3









ねがい収集器

この牛乳の空きパックを・・

こんなんして
コンナして
コンナろ
コナロ
・・


ふぅ=3 できた。


実は中通り商店街の七夕飾りの短冊を募ってくれと
先日要請があったのだ。

つーわけで、作ったのが
「簡易ねがい収集器」だ~!!

簡易ながらも右側に短冊、


そして左側にはねがい書き込みペンを装備しているのだ!


さあコレでみんなのねがいをどしどし集めるぞ~!!!

(・・七夕までまだだいぶあるけど)







バイオトイレを作ろう!(1)

←そうだ・コンテナを作ろう!(終)はコチラ

2023年5月25日(木)

コンテナを作り終えてから早1ヵ月。
GWもあったのでなかなか来れなかったけど、
ようやく取り掛かれるぜ~!
解決せねばならない新たな問題に。

それは・・家のトイレが古くなり過ぎて
もうさすがに壊れそうだ!という問題だ。

だいぶ前からヤバいな~ヤバいな~とは思ってたんだけど、
前回来た時に使用してみて、もうあと1~2回くらい
デカい台風や大雨に見舞われたらOUTっぽい!
と危機感に襲われたのだ。

なんせトイレは毎日使うものだ。
OUTになってから対策考えたってどうしようもない。

ココは転ばぬ先の杖。
庭にトイレを作ろう!と思い立ったのだ。

とはいえ、さすがに下水に繋ぐとなると
水洗にしなきゃならないので手間がかかりすぎる。

ここはひとつ。
災害にも強く、肥料も作れる
バイオトイレに挑戦してみよう!

でも・・バイオトイレってどう作ればいいんだろ?
ネットで調べてみたら、
ボットン式で落ちてきた糞尿を
発酵菌とワラやオガクズの入った容器で受けて
自然に発酵させればいいみたいだ。

ふぅ~ん。

ちなみに据え付けまでしてくれるキットも売ってるようだけど
ざっと見たところ200~300万円以上するみたいだ。

ぶるるぶるる=3
そんな大金持ってないよ。
ヒョウの涙くらいどこを抉っても出てこないよ。


やはり作ろう!

つーわけで、前回。
父と相談して庭のこの辺りに作ることにしたのだ。


で、この一か月の間に簡単に概略設計して
およそ1坪の規模で作ることにした。


排泄物貯蔵用の樹脂製タライ。
(来るとき武雄のコメリで買ってきた)

おおまかこの位置関係で作って問題なさそうなので・・

建築予定エリアの四隅に杭を打って今回は終了。


コレを基に次回来るまでに土台の設計をせねば!

ちなみに全体の完成目標は台風シーズン前。
9月ごろが目標だ!!





To Be Continued          \\\









やっと開花

こん前ようやく蕾をつけたキンリョウヘン(仮)。

昨日見てみたら・・


やっとこさ咲き始めてた~!

今年は例年より少し花が大きいような気がする。
(あかねやより家の方が環境が過酷だからかな?)

でももうミツバチの分蜂も落ち着いてるみたいだから
あまり期待できないな。

まあ花を楽しむだけでもイイやね。









プロフィール

HN:
マスタ~
Webサイト:
性別:
男性

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[02/01 あかねさんファン]
[05/11 アベ]
[10/11 マスタ〜]
[10/08 マスタ〜]
[09/29 えうえう]
Copyright ©  -- あかねやん国。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]