あかねやん国。
大したコトない日常を割と感動的につづります
プリペイド携帯その後
- 2023/09/16 (Sat)
- モノ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
つーわけで、思いもよらず県外(武雄)の代理店に心を救われた僕。
その日は安心して熟睡。
でもって翌日。(8月30日(水))
昼前頃にその武雄代理店から早速電話がかかってきた。
「昨日ご依頼を受けたスタッフから私が引き継ぎましたので
改めてご依頼内容の確認のお電話を差し上げました。」
な、なんと!ちゃんとしているのだ。
おそらくフツーの事ではあるはずなのだけど、
こっちではまず受けたコトのない対応にびっくりして
逆に恐縮してしまった。
なんでも既にソフトバンクに確認したところ
受注発送になるとのことで、
代理店に到着する日程が分かり次第
連絡しますとのことだった。
(一応希望の色も聞かれたので赤にした)
いや〜。仕事が丁寧で早い。
更に安心感が増したよ。
半年経っても連絡一つよこさない代理店とは大違いだ。
コレなら任せていて大丈夫だ。
スッカリ信頼しきって日々を過ごしていると・・
それから約1週間後の9月5日(火)に
再び電話がかかってきた!
もしかして、もう到着日程が判明したのか!?
胸を躍らせつつ電話を取ると、
信じられない連絡が!!
「もうコチラに届きましたのでいつでもお越しいただいて大丈夫ですよ。」
な、なんだってー!!!
こっちの代理店で言われた、
「いつ入荷できるか見当もつかない」とか
「取り寄せても3ヵ月以上かかる」とかは
一体何だったんだ〜?!
つーわけで、一昨日のあかねや定休日。
実家に帰る途中に寄ってきた。
実際店に行ってみると、
浜町店とは全然チガウ。
個人的な不信感バイアス差し引いても
見るからに清潔で明るくて良い気が満ちていた。
突然訪ねてきたお年寄りにも方言を交えながら
優しく丁寧に対応されていたし。
ドーでもイー無駄なアンケートもさせなかったし。
僕の手続きも朗らかに滞りなく終わらせてくれた。
おかげですんごく気持ちよく機種変更済ませてきた。
左が旧ケータイ。新ケータイは一回り大きくてズッシリしている。
画面も大きくなってるので字が見やすいのはありがたい。
では、ストラップの引き継ぎを・・
チェイング=3=3=3
旧ケータイ、今まで14年以上もがんばってくれて本当にありがとう。
コレからはユックリ過ごしておくれ。
そして新ケータイ。
これからよろしく頼むよ!
こうしてあんなに心配してた機種変更。
ホントにアッサリと終わってしまった。
しかし・・
同じ代理店でもこんなに差があるものなのか。
今後ケータイの困り事や、スマホの新規契約とか必要になったら
絶対武雄店に相談しようっと=3
おちまい。
その日は安心して熟睡。
でもって翌日。(8月30日(水))
昼前頃にその武雄代理店から早速電話がかかってきた。
「昨日ご依頼を受けたスタッフから私が引き継ぎましたので
改めてご依頼内容の確認のお電話を差し上げました。」
な、なんと!ちゃんとしているのだ。
おそらくフツーの事ではあるはずなのだけど、
こっちではまず受けたコトのない対応にびっくりして
逆に恐縮してしまった。
なんでも既にソフトバンクに確認したところ
受注発送になるとのことで、
代理店に到着する日程が分かり次第
連絡しますとのことだった。
(一応希望の色も聞かれたので赤にした)
いや〜。仕事が丁寧で早い。
更に安心感が増したよ。
半年経っても連絡一つよこさない代理店とは大違いだ。
コレなら任せていて大丈夫だ。
スッカリ信頼しきって日々を過ごしていると・・
それから約1週間後の9月5日(火)に
再び電話がかかってきた!
もしかして、もう到着日程が判明したのか!?
胸を躍らせつつ電話を取ると、
信じられない連絡が!!
「もうコチラに届きましたのでいつでもお越しいただいて大丈夫ですよ。」
な、なんだってー!!!
こっちの代理店で言われた、
「いつ入荷できるか見当もつかない」とか
「取り寄せても3ヵ月以上かかる」とかは
一体何だったんだ〜?!
つーわけで、一昨日のあかねや定休日。
実家に帰る途中に寄ってきた。
実際店に行ってみると、
浜町店とは全然チガウ。
個人的な不信感バイアス差し引いても
見るからに清潔で明るくて良い気が満ちていた。
突然訪ねてきたお年寄りにも方言を交えながら
優しく丁寧に対応されていたし。
ドーでもイー無駄なアンケートもさせなかったし。
僕の手続きも朗らかに滞りなく終わらせてくれた。
おかげですんごく気持ちよく機種変更済ませてきた。
左が旧ケータイ。新ケータイは一回り大きくてズッシリしている。
画面も大きくなってるので字が見やすいのはありがたい。
では、ストラップの引き継ぎを・・
チェイング=3=3=3
旧ケータイ、今まで14年以上もがんばってくれて本当にありがとう。
コレからはユックリ過ごしておくれ。
そして新ケータイ。
これからよろしく頼むよ!
こうしてあんなに心配してた機種変更。
ホントにアッサリと終わってしまった。
しかし・・
同じ代理店でもこんなに差があるものなのか。
今後ケータイの困り事や、スマホの新規契約とか必要になったら
絶対武雄店に相談しようっと=3
おちまい。
PR
禁断の・・
- 2023/09/15 (Fri)
- たべもの |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
忙しかった夏も終わり
あかねやにもいつも(?)のヒマさ・・
いや静けさが戻ってきた。
忙しさで疲弊していた身体(からだ)と精神(こころ)にも
だんだんと気が充実してきたようだ。
・・・よし!コレならイケる。
今までコンディションが整わずひと月余りも
挑戦を見送っていたコレを開封する時だ!
常連さんからお土産にいただいていた、
「トイレの最中(さいちゅう)」という最中(もなか)だ~!!
恐る恐る洋式トイレを模したパッケージの
便蓋を開けてみると・・おお。
ちゃんと便座が出てきた~!!
なかなか凝ってるじゃあないか。
そしてその便座を上げてみると・・
中からトイレ本体(もなかのガワ)のお出ましだ!
続いて袋入りのあんこも。

添付の説明書には ”とぐろ” を巻かぬよう注意書きされていたけど、
巻きたくても相当技術的難易度が高そうだ。
ちなみに裏にはINAX(現LIXIL)との共同制作で
サティスをモチーフにしたのだそうだ。
スゲーなぁ=3
一通り感心したところでいよいよあんこを入れてみよう。
ムリムリムリ〜=3=3=3
ふぅ=3
なんかひどくイケないコトをしているような背徳感に襲われつつ
入れてみたけど、まだ袋に半分以上あんこが残ってるぞ。
コレどーすんだろ?
と思いながらもなかのガワを触っていると、
上の温水洗浄機付き暖房便座が簡単に外れた。
あ!な〜るほど。
そうだよね。フツーこうして入れるよね。あんこ。
あまりにもスタイルに囚われすぎてたよ。
つーわけで、のこりのあんこも
ミリミリミリっと投入!
ちょうど便器内部が満たされた。
(思った通りとぐろを巻く余地はなかった)
つーわけで、温水洗浄機付き暖房便座を元に戻して完成!
(「ウォシュレット」はTOTOの登録商標なので)
よ、よ〜し。た、食べるぞ〜!!
思わず目をつぶってオリャー・・パクリ=3
ん・ま〜い=3=3=3
デザインに凝ってるからあまり期待してなかったけど、
もなかとしてもクオリティの高い味わいだった!
コレなら一ヶ月もためらう必要はなかったなぁ。
ごちそうさまでした!
あかねやにもいつも(?)のヒマさ・・
いや静けさが戻ってきた。
忙しさで疲弊していた身体(からだ)と精神(こころ)にも
だんだんと気が充実してきたようだ。
・・・よし!コレならイケる。
今までコンディションが整わずひと月余りも
挑戦を見送っていたコレを開封する時だ!
常連さんからお土産にいただいていた、
「トイレの最中(さいちゅう)」という最中(もなか)だ~!!
恐る恐る洋式トイレを模したパッケージの
便蓋を開けてみると・・おお。
ちゃんと便座が出てきた~!!
なかなか凝ってるじゃあないか。
そしてその便座を上げてみると・・
中からトイレ本体(もなかのガワ)のお出ましだ!
続いて袋入りのあんこも。
添付の説明書には ”とぐろ” を巻かぬよう注意書きされていたけど、
巻きたくても相当技術的難易度が高そうだ。
ちなみに裏にはINAX(現LIXIL)との共同制作で
サティスをモチーフにしたのだそうだ。
スゲーなぁ=3
一通り感心したところでいよいよあんこを入れてみよう。
ムリムリムリ〜=3=3=3
ふぅ=3
なんかひどくイケないコトをしているような背徳感に襲われつつ
入れてみたけど、まだ袋に半分以上あんこが残ってるぞ。
コレどーすんだろ?
と思いながらもなかのガワを触っていると、
上の温水洗浄機付き暖房便座が簡単に外れた。
あ!な〜るほど。
そうだよね。フツーこうして入れるよね。あんこ。
あまりにもスタイルに囚われすぎてたよ。
つーわけで、のこりのあんこも
ミリミリミリっと投入!
ちょうど便器内部が満たされた。
(思った通りとぐろを巻く余地はなかった)
つーわけで、温水洗浄機付き暖房便座を元に戻して完成!
(「ウォシュレット」はTOTOの登録商標なので)
よ、よ〜し。た、食べるぞ〜!!
思わず目をつぶってオリャー・・パクリ=3
ん・ま〜い=3=3=3
デザインに凝ってるからあまり期待してなかったけど、
もなかとしてもクオリティの高い味わいだった!
コレなら一ヶ月もためらう必要はなかったなぁ。
ごちそうさまでした!
なんこい? 2
- 2023/09/10 (Sun)
- 周辺の事 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先日の朝。
いつものごとくノラねこ公衆トイレのチェックに向かうと・・
トイレの脇に何か落ちてる。
ウンチかな?
と思ってよく見てみると、なぜか唐揚げだった〜!!
(イカゲソ2、鶏1)
一体誰だ!こんなところに。
まさかねこに食べかせようとしたのでは?!
でも、ねこにイカはだめじゃろう。
最悪死ぬこともあると聞くし。
幸いこの辺のねこ達は、うちも含め各所の
カリカリステーションで潤っているので、
こんな変わったものに手を出すカツレねこはいないけど。
(ニボシも異物認定されてるっぽいし・・)
とりあえずちょうど燃えるゴミの日だったので
ソッコーで処分した。
しかし困ったもんだ。
最近はねこより人間の方がマナー悪くなってんじゃあない?
余談だけど・・
昨日の朝仕込み中にふと店の奥から玄関先を見ると、
散歩中の犬がうちの植木鉢に小便かけてるのを偶然目撃したんだけど、
飼い主は水掛けもせずにそのまま行っちゃったもんね。
(仕込みで手が離せなかったから声掛けできなかったけど・・)
いつものごとくノラねこ公衆トイレのチェックに向かうと・・
トイレの脇に何か落ちてる。
ウンチかな?
と思ってよく見てみると、なぜか唐揚げだった〜!!
(イカゲソ2、鶏1)
一体誰だ!こんなところに。
まさかねこに食べかせようとしたのでは?!
でも、ねこにイカはだめじゃろう。
最悪死ぬこともあると聞くし。
幸いこの辺のねこ達は、うちも含め各所の
カリカリステーションで潤っているので、
こんな変わったものに手を出すカツレねこはいないけど。
(ニボシも異物認定されてるっぽいし・・)
とりあえずちょうど燃えるゴミの日だったので
ソッコーで処分した。
しかし困ったもんだ。
最近はねこより人間の方がマナー悪くなってんじゃあない?
余談だけど・・
昨日の朝仕込み中にふと店の奥から玄関先を見ると、
散歩中の犬がうちの植木鉢に小便かけてるのを偶然目撃したんだけど、
飼い主は水掛けもせずにそのまま行っちゃったもんね。
(仕込みで手が離せなかったから声掛けできなかったけど・・)
安心感とは
- 2023/09/09 (Sat)
- モノ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こん前プリペイド携帯の件で絶望感に苛まれたあと、
ようやく店もヒマになってきたので
長崎市内の代理店(浜町店を除く6店)に
片っ端から在庫確認の電話をかけてみた。
8月29日(火)のあかねや閉店後に。
事前にソフトバンクHPの店舗案内から
電話番号と休業日でないことを確認して。
するとどうだろう。
「在庫は置いてないですね〜。」
のオンパレードだった。
(東長崎店は間を開けて2度ほど
かけたけどなぜか誰も出ず)
もちろん取り寄せるつもりも無さそうな態度で。
とはいえ、一応ちょっとは気の利いた
回答してくれた店舗も2つほどはあった。
葉山店は
「取り寄せても3ヵ月以上かかりますよ。」
と言ってくれたし、
深堀店は
なんかネットで「プリペイド携帯 購入」
と検索すればソフトバンク以外で買えるかもしれない
と教えてくれたし。
(購入して持ってくれば使えるように手続きしてくれるとのこと)
だがしかし!
薄々覚悟してはいたけど、
もうホントに絶望的ではないか〜!!
葉山店に取り寄せてもらうか?
でもなあ、浜町店の前例があるからなぁ。
3ヵ月以上待って「やっぱり手に入りません」では
今度こそ1月末の切り替え期限に間に合わず
アウトだろう。
悩んでいると、ある事に気がついた。
「あ、そうか。
別に長崎市内の代理店じゃあなくてもイイじゃあないか。
県内の行ける範囲、佐賀、福岡まで
片っ端から当たってみてもイイじゃあないか。」
と。
それでもダメだったら、ネットで探して購入しよう。
つーわけで、とりあえず。
実家に帰る時に前を通る武雄店に当たってみた。
するとやはり・・
「今品薄で在庫は置いてないんですよ〜。」
ああ、ココもダメか・・
「もしよかったらソフトバンクに問い合わせて
入手可能であればお取り寄せしましょうか?」
はえ?!
全く期待してなかった回答に
思わず耳を疑ってしまった。
「え?え?問い合わせてもらえるんですか?」
「さすがに今からは(閉店時間なので)
無理ですけど、明日お調べしてみます。」
「全然結構ですよ。明日以降で。それで・・
状況が分かったらご連絡いただけますか?」
「もちろんですよ。分かり次第ご連絡いたします。
で、ご希望のカラー(赤・黒)とかあれば
お伺いしておきますが・・」
はぁ〜。なんだろう。この初めて味わう安心感。
ちゃんと対応してもらえてるという安心感。
本来当たり前の回答のはずなんだけど、
今まで長崎市内のどの店舗の口からも
一っ言も出てこなかった回答に
「いやもう何でんヨカですよ。手に入るとやったら。」
と、安心のあまり思わず方言がでてしまうほどだ。
「わかりました。ではまた明日以降ご連絡差し上げます。」
「ありがとうございます。特に急がないので
慌てないでヨカですけんね〜。」
電話を切ったあと、気持ちがとっても軽くなり、
パァ〜っと目の前が明るくなった。
誇張ではなくホントに。
精神状態ってこうも視界に影響するんだなぁ。
・・・しかし、こうも違うものなのだろうか?
長崎市内の店舗はどこにかけても一様に不安感しか抱けなかったのに。
でも代理店の主な収入ってスマホとかの端末販売と
新規契約獲得らしいので、僕のような客の相手をするのは
実は労力の無駄だと判断されてたのかもしれないなぁ。
確かに今までの対応を振り返ると「相手にされてない」って
言葉が一番しっくりくるもんね。
かなCけど。。。
To Be Continued \\\
ようやく店もヒマになってきたので
長崎市内の代理店(浜町店を除く6店)に
片っ端から在庫確認の電話をかけてみた。
8月29日(火)のあかねや閉店後に。
事前にソフトバンクHPの店舗案内から
電話番号と休業日でないことを確認して。
するとどうだろう。
「在庫は置いてないですね〜。」
のオンパレードだった。
(東長崎店は間を開けて2度ほど
かけたけどなぜか誰も出ず)
もちろん取り寄せるつもりも無さそうな態度で。
とはいえ、一応ちょっとは気の利いた
回答してくれた店舗も2つほどはあった。
葉山店は
「取り寄せても3ヵ月以上かかりますよ。」
と言ってくれたし、
深堀店は
なんかネットで「プリペイド携帯 購入」
と検索すればソフトバンク以外で買えるかもしれない
と教えてくれたし。
(購入して持ってくれば使えるように手続きしてくれるとのこと)
だがしかし!
薄々覚悟してはいたけど、
もうホントに絶望的ではないか〜!!
葉山店に取り寄せてもらうか?
でもなあ、浜町店の前例があるからなぁ。
3ヵ月以上待って「やっぱり手に入りません」では
今度こそ1月末の切り替え期限に間に合わず
アウトだろう。
悩んでいると、ある事に気がついた。
「あ、そうか。
別に長崎市内の代理店じゃあなくてもイイじゃあないか。
県内の行ける範囲、佐賀、福岡まで
片っ端から当たってみてもイイじゃあないか。」
と。
それでもダメだったら、ネットで探して購入しよう。
つーわけで、とりあえず。
実家に帰る時に前を通る武雄店に当たってみた。
するとやはり・・
「今品薄で在庫は置いてないんですよ〜。」
ああ、ココもダメか・・
「もしよかったらソフトバンクに問い合わせて
入手可能であればお取り寄せしましょうか?」
はえ?!
全く期待してなかった回答に
思わず耳を疑ってしまった。
「え?え?問い合わせてもらえるんですか?」
「さすがに今からは(閉店時間なので)
無理ですけど、明日お調べしてみます。」
「全然結構ですよ。明日以降で。それで・・
状況が分かったらご連絡いただけますか?」
「もちろんですよ。分かり次第ご連絡いたします。
で、ご希望のカラー(赤・黒)とかあれば
お伺いしておきますが・・」
はぁ〜。なんだろう。この初めて味わう安心感。
ちゃんと対応してもらえてるという安心感。
本来当たり前の回答のはずなんだけど、
今まで長崎市内のどの店舗の口からも
一っ言も出てこなかった回答に
「いやもう何でんヨカですよ。手に入るとやったら。」
と、安心のあまり思わず方言がでてしまうほどだ。
「わかりました。ではまた明日以降ご連絡差し上げます。」
「ありがとうございます。特に急がないので
慌てないでヨカですけんね〜。」
電話を切ったあと、気持ちがとっても軽くなり、
パァ〜っと目の前が明るくなった。
誇張ではなくホントに。
精神状態ってこうも視界に影響するんだなぁ。
・・・しかし、こうも違うものなのだろうか?
長崎市内の店舗はどこにかけても一様に不安感しか抱けなかったのに。
でも代理店の主な収入ってスマホとかの端末販売と
新規契約獲得らしいので、僕のような客の相手をするのは
実は労力の無駄だと判断されてたのかもしれないなぁ。
確かに今までの対応を振り返ると「相手にされてない」って
言葉が一番しっくりくるもんね。
かなCけど。。。
To Be Continued \\\
そうだ・コンテナを作ろう!(5)
- 2023/09/08 (Fri)
- 自分のコト |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
←(4)はコチラ
さすがに8月は夏休みやお盆もあって忙しかったので
じぇんじぇん来れず、約1ヵ月ぶりの
2022年9月8日(木)
前回張った網とプラ板にガッツリ雨水が溜まってる。
傾けるとザザザーと流れ出てきた。。。
そして、やっぱプラ板のリベット留めはさすがに無理があったな。
溜まった雨水の重さで簡単に外れちゃってた。
そしてこの時点でようやく悟った。
こんなに失敗ばかりしてたんじゃあ、
いきなり屋根の高さ可変式コンテナはカタツムリ・・いや
かなり無理じゃろう。
つーわけで、この日はプラ板の事は後回しにして、
屋根の高さを決めて固定する構造に変更してやった。
この様に上の角パイプに明けたスリットに
下の角パイプを切り欠いて作った爪を差し込んで
これ以上入らないようにした。(後でリベット留めする)
軽天材はこういう細工は割と簡単にできるから
イイよね。
しかしなかなか遅々として進まないので
作ってる僕もじれったくなってきたよ。。。
To Be Continued \\\
さすがに8月は夏休みやお盆もあって忙しかったので
じぇんじぇん来れず、約1ヵ月ぶりの
2022年9月8日(木)
前回張った網とプラ板にガッツリ雨水が溜まってる。
傾けるとザザザーと流れ出てきた。。。
そして、やっぱプラ板のリベット留めはさすがに無理があったな。
溜まった雨水の重さで簡単に外れちゃってた。
そしてこの時点でようやく悟った。
こんなに失敗ばかりしてたんじゃあ、
いきなり屋根の高さ可変式コンテナはカタツムリ・・いや
かなり無理じゃろう。
つーわけで、この日はプラ板の事は後回しにして、
屋根の高さを決めて固定する構造に変更してやった。
この様に上の角パイプに明けたスリットに
下の角パイプを切り欠いて作った爪を差し込んで
これ以上入らないようにした。(後でリベット留めする)
軽天材はこういう細工は割と簡単にできるから
イイよね。
しかしなかなか遅々として進まないので
作ってる僕もじれったくなってきたよ。。。
To Be Continued \\\