忍者ブログ

あかねやん国。

大したコトない日常を割と感動的につづります

そうだ・コンテナを作ろう!(2)

←(1)はコチラ

2022年6月2日(木)

前回から2週間後。
来る途中寄った伊万里のホームセンターで
必要な資材を買ってたら、展示品で少し日焼けした綿のツナギが
2割引きで売ってたので迷わず購入してきた!

どうせ作業してたら日焼けするんだし。
それにサンダーとか使ってると火花を浴びるから
綿の作業着は必須だもんね。
儲けたぜ~!(←つるぴかハゲ丸くん風)

さて今回は、軽天材を使って骨組みだ!
前回切っておいた軽天材をこんな風に立てて・・


リベットで固定!

強度的に不安があるものの、固定方法としては一番お手軽なので
ものは試しでやってみることにしたのだ。

10分くらいで柱が着いた。
 

さて、今度は横桟だ。

コレには同じく軽天材のSバーというのを使うことにした。
U字型のバーだ。
コレに柱幅をけがいて・・

両側面に切り込みをIN!


ソレをペンチでもって・・・


こんな風に開いてやって・・・


万力で仮固定してる間に・・


さっき開いた部分を柱にリベット固定!

イイね=3 リベット固定。作業性は抜群だ。

で、この柱にひと回り細い柱を~・・・


IN!


実はコレ屋根の高さを可変式にする為のものだ。

軽トラの荷台から運転席の天井までの高さは約110cm。
それ以上飛び出すと運転中に風の抵抗を受けて色々具合が悪そうなので
なるべく飛び出さないようにしたいのだけど、
そのサイズだとコンテナ内で実際に作業する時は狭すぎる。
つーわけで、運転中は低く、現地で作業する時は高くできるように
目論んでいたのだ。
(・・いたのだけど、作っていくうちに強度的、機能的、組立作業的に
 困難だと判明したので最終的に可変式は断念した)

さあ今度は屋根側の骨組みだ!
強度が必要な前後の骨には柱と同じ角スタッドを・・


こんな風にはめ込んで、この後リベット固定!


それ以外の骨はWバーをリベット固定。(横桟のSバーの倍くらいの幅のヤツ)


最後に前後をWバーで繋いで、一応骨組み完成!

ホント作業しやすいなぁ。
軽天材使うのは正解だったかも。
(まあ後の検証次第だけど・・)





To Be Continued          \\\






PR

つりにも使える!

はぁ~=3=3=3
イタタタタタタタタタタ~!!!

夜、うつぶせに寝転がってマンガ読んでたら
突然足がつった!!

歳のせいだろうか?
結構ちょくちょくつるんだよね。

今回は恐らく初ではなかろうか。
フクラハギやモモじゃあなく、
なんとスネがつったのだ~!!
しかも両足いっぺんに!!!

コレ一体どうやって対処すればいいんだ!?

試しに正座して伸ばしてみたらメッチャ痛い!
もちろん逆に縮めても地獄だ。

しばらく待ってもなかなか痛みが引かない。

こ、これはもう。
塩の力を借りるしかない~!!

以前から足つった時は塩を一つまみ食べて収めていたので、
今回も痛い足を交互に引きずりながら塩を取りに向かうと
ふと目に留まったものが・・・

コレだ!

熱中症予防で買っておいたタブレットなんだけど、
塩よりもコレの方がミネラルバランス整えてくれて
つりにも効くんじゃあなかろうか?

実は一つまみとはいえ、塩を食べるのって結構つらいんだよね~。

つーわけで、試しに3錠ほどガリガリ食べてみると・・

お・お・お~=3=3=3
しばらくしたらスゥ~っと痛みが消えていくではないか~!!

コレはイイものを発見したぞ。
もうつっても辛い思いしながら塩を食べなくてもいいんだ。
ちょっと多めに買って常備しておかねば=3

まあつらないようにするのが一番イイんだけどネ。













エディブル!

う~~~ん=3
いい天気。

そしてヒマ!

しょうがないのであかねやの表の室外機の上のカタバミを見てみると


わ~=3 花盛りだ~。

そこでふと思った。
そういえばカタバミって食べられるのかな?

実はこの前、誕プレ(←近所の小学生から学んだ単語)で
こんな本を自分に贈ったのだ!

これさえあれば将来どんなに貧乏になっても
食うに困らなくなるはずだから、
未来の自分への先行投資だ。

つーわけで早速調べてみると・・


Oh!あるじゃあないか~!!

正式名称は「ムラサキカタバミ」だったのか~。
シュウ酸が多いので多食は禁物だけど花も葉っぱも食べられるようだ。
(↑ 摂りすぎると尿道結石の原因になる)

では生食可の花を食べてみよう。

水で洗っていただきま~す=3

・・う~ん。
苦くも甘くも際立って香りもしないけど
ほんの少し ”チン” っとした酸味がある。

デザートや料理の賑やかしにはよさそうだ。

葉っぱの方は下処理がメンドイのでまた今度!
(ヒマなくせに・・)









梅雨は?

なんか昨日から雨降らなくなったと思ったら
急に蒸し暑くなったなぁ。

週間予報見ても1週間くらいは降らなさそうだし。

もしかしてもう梅雨明けしたのでは?

と、思ったんだけど・・・

むしろ今までの雨が台風の影響で降ってただけで、
実はまだ梅雨入りしてなかったのではなかろうか。

そして来週からが本当の梅雨入りなのでは?

ならちょうどヨカッタ。
桃の袋かけし忘れてたんだけど、
それだったら来週袋かけし~ようっと。




そろそろいいかな?

ノラねこ達の飲み水が入った「ねこ水」。

そのねこ水容器の相次ぐ盗難被害から逃れるために今年1月下旬に
容器をアイスクリーム容器からパックごはん容器に変更して
もうすぐ5カ月になるんだけど・・

今も容器は健在だ。

盗んでた人もさすがにもうチェックとかしてないんじゃあないかな。

つーわけで、またまたアイスクリーム容器に戻してみた。

(暑くなってきたことだし)

どうかもう盗られませんように。






プロフィール

HN:
マスタ~
Webサイト:
性別:
男性

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
4 5 7
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新コメント

[02/01 あかねさんファン]
[05/11 アベ]
[10/11 マスタ〜]
[10/08 マスタ〜]
[09/29 えうえう]
Copyright ©  -- あかねやん国。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]