あかねやん国。
大したコトない日常を割と感動的につづります
パソコンを買おう!
つーわけで、前回まで不毛なあがきをしていたけど、
さすがにもう踏ん切りがついた。
買おう!パソコンを。
でも今どきのパソコンっていくらぐらいするのだろう?
そもそもちゃんとパソコン買ったのって
30年以上前学生だった頃に買ったシャープのX1ターボIIが最後だもんね。
(値段忘れたけどTVチューナー内蔵モニターとセットで15万円くらい?)
インターネット時代になってからは、
1998年:友達の原田君(仮名)から8万円で買った自作パソコン
2009年:小倉のアプライドで1万3千円で買った中古に
自分で各種ボードやらつけたやつ
2022年:友達のMりさんからもらった自作パソコン
(改めて振り返るとこの30年間の日本経済をなぞるように
パソコンにかけるお金が減ってるなぁ・・・)
てな感じで現在の相場が見当もつかないんだけど、
予算は決まってる。2万円以内だ!=3
最初アマゾンで探してみたけど、イマイチ目ぼしいのが見当たらない。
それに予算はクリアしてるけど、レビューとか見ると
不良品に当たる心配も膨らんできた。
うう~。もし不良品に当たったら、
連絡したり返品手続きやらしたりメンドそうだぞ。
早く使いたいのに。
・・・あ、そうか。
近場の中古屋さんで買えばいいじゃない!
・・しかし、8年前に行った時津のパソコン工房しか知らないぞ。
とりあえずネットで探してみたら、
大波止にパソコン市場というのがあった!
よ、よし!ココだ~!!
あかねや閉店後マーチェルに乗って早速訪ねてみた。
で、店員さんに一番安いデスクトップパソコンを聞いてみると
一番安いのでも23,000円!
よ、予算オーバーだ。
「あのう〜・・OSとか入ってないやつでいいんですけど
そんなのないんですかね?」
「うちは完成品しか取り扱ってないんですよ。」
うう。
「じゃ、じゃあまた今度来ます〜。」
スゴスゴと退店。
はぁ〜=3=3=3
どうしよう。
ガッカリしながら再びマーチェルにまたがると・・
マーチェル「おいおい。なんだよ。パソコン買わなかったんかよ。」
「だって一番安いのでも2万円の予算オーバーしてんだもん。」
マ「へぇ〜。でもホラ、そこ見てみろよ。19,800円のがあるぞ。」
マーチェルが店の表に貼られたポップを指す。
「いやそれノートパソコンじゃん。」
マ「?? ソレの何がいけないんだ?」
「あれ?確かにそう言われてみれば・・」
今までずっとデスクトップしか使ってこなかったから
ノートパソコンを選択するという考えは1ミリもなかった。
15年前TOTOで仕事した時は会社でノートパソコン使ってたけど
デスクトップに比べて画面も小さいし、キータッチの感触も
ペトペトしててイマイチ気に入ってなかったし、
なんか壊れやすそうだし、何よりも高価だし、
というマイナスイメージしか持ってなかったもんね。
それが19,800円て、どんだけボロいんだ?
でも待てよ。
今のトコメールと店の帳簿管理ができればいいから
多少ボロくてもいいかな?
と思い直して再び入店=3
まさか「また今度来ます」と言って十数秒後に来るとは、
店員さんも思ってなかったろう。
(僕も思ってなかった・・)
で、早速19,800円のノートパソコンを見せてもらうと
2台あったけどボロいなんてとんでもない!
どっちもイメージしてたよりはるかに立派だ。
なので特に深くも考えず1台選んで買うことにした!
「では、セットアップに1時間程かかりますので
7時頃来られてください。」
つーわけで、夢彩都の蕎麦屋で夕食をとりつつ時間を潰し、
改めて店に行き、簡単な説明を受け、
渡されたノートパソコンをマーチェルに載っけて帰ってきた。
早速電源を入れてみると・・ひゃあ=3
すぐ立ち上がった。(十数秒くらい)
そして画面も大きくてキレイだ。
店員さんの説明によると、Windows11が入ってるけど
Office(エクセルやワードやら)は入っておらず、
代わりに類似アプリが入ってるとのこと。
まあOfficeとほぼ互換性があるそうなので、
あかねやの帳簿程度なら問題なく使用できる。
で、使い始めてそろそろ1ヵ月。
使ってたフリーソフトとかも入れ直して
ほぼ元の環境に近づけつつだいぶ使い慣れてきた。
(大事なメモも復元できたし)
使ってみて実感したけどノートパソコンの方が場所も取らず、
煩雑な配線もいらないからかえってこっちにしてヨカッタよ。
店のBGMは引き続きブルーレイプレーヤーに任せることにしたので、
以前ほどヘビーな稼働にはならないだろうし。
ブルーツゥースやワイファイも内蔵されてるから
ウチンやソトンとの連携もスムーズだもんね。
いや〜しかし、中古とはいえこんな上等なパソコンが
19,800円で買えるなんて。
(調べたら発売当時の小売価格は約21万円だったけど)
思い起こせば、小6の冬にお年玉や諸々はたいて初めて買ったパソコンが
NECのPC−6001。(ROM/RAM32kb)←メモリが今の約100万分の1!
ベスト電器の通信販売の折込チラシを見て買ったものだ。
(当時の僕に知る由もなかったけどこの時の最新は
PC−6001Mark IIとかPC‐6601とか
出てたみたいなので在庫処分だったのかも)
ディスプレイモニター(14インチだったかな)、
データレコーダー(当時はカセットテープにデータセーブしてた)、
ゲームカートリッジ1個(ハイジャンプ)
のセットで89,800円もしたというのに・・
(後から買ったメモリを64kbに増設できる
ROM&RAMカートリッジも5〜6千円したし)
・・長いデフレの賜物だな。。。
おちまい
さすがにもう踏ん切りがついた。
買おう!パソコンを。
でも今どきのパソコンっていくらぐらいするのだろう?
そもそもちゃんとパソコン買ったのって
30年以上前学生だった頃に買ったシャープのX1ターボIIが最後だもんね。
(値段忘れたけどTVチューナー内蔵モニターとセットで15万円くらい?)
インターネット時代になってからは、
1998年:友達の原田君(仮名)から8万円で買った自作パソコン
2009年:小倉のアプライドで1万3千円で買った中古に
自分で各種ボードやらつけたやつ
2022年:友達のMりさんからもらった自作パソコン
(改めて振り返るとこの30年間の日本経済をなぞるように
パソコンにかけるお金が減ってるなぁ・・・)
てな感じで現在の相場が見当もつかないんだけど、
予算は決まってる。2万円以内だ!=3
最初アマゾンで探してみたけど、イマイチ目ぼしいのが見当たらない。
それに予算はクリアしてるけど、レビューとか見ると
不良品に当たる心配も膨らんできた。
うう~。もし不良品に当たったら、
連絡したり返品手続きやらしたりメンドそうだぞ。
早く使いたいのに。
・・・あ、そうか。
近場の中古屋さんで買えばいいじゃない!
・・しかし、8年前に行った時津のパソコン工房しか知らないぞ。
とりあえずネットで探してみたら、
大波止にパソコン市場というのがあった!
よ、よし!ココだ~!!
あかねや閉店後マーチェルに乗って早速訪ねてみた。
で、店員さんに一番安いデスクトップパソコンを聞いてみると
一番安いのでも23,000円!
よ、予算オーバーだ。
「あのう〜・・OSとか入ってないやつでいいんですけど
そんなのないんですかね?」
「うちは完成品しか取り扱ってないんですよ。」
うう。
「じゃ、じゃあまた今度来ます〜。」
スゴスゴと退店。
はぁ〜=3=3=3
どうしよう。
ガッカリしながら再びマーチェルにまたがると・・
マーチェル「おいおい。なんだよ。パソコン買わなかったんかよ。」
「だって一番安いのでも2万円の予算オーバーしてんだもん。」
マ「へぇ〜。でもホラ、そこ見てみろよ。19,800円のがあるぞ。」
マーチェルが店の表に貼られたポップを指す。
「いやそれノートパソコンじゃん。」
マ「?? ソレの何がいけないんだ?」
「あれ?確かにそう言われてみれば・・」
今までずっとデスクトップしか使ってこなかったから
ノートパソコンを選択するという考えは1ミリもなかった。
15年前TOTOで仕事した時は会社でノートパソコン使ってたけど
デスクトップに比べて画面も小さいし、キータッチの感触も
ペトペトしててイマイチ気に入ってなかったし、
なんか壊れやすそうだし、何よりも高価だし、
というマイナスイメージしか持ってなかったもんね。
それが19,800円て、どんだけボロいんだ?
でも待てよ。
今のトコメールと店の帳簿管理ができればいいから
多少ボロくてもいいかな?
と思い直して再び入店=3
まさか「また今度来ます」と言って十数秒後に来るとは、
店員さんも思ってなかったろう。
(僕も思ってなかった・・)
で、早速19,800円のノートパソコンを見せてもらうと
2台あったけどボロいなんてとんでもない!
どっちもイメージしてたよりはるかに立派だ。
なので特に深くも考えず1台選んで買うことにした!
「では、セットアップに1時間程かかりますので
7時頃来られてください。」
つーわけで、夢彩都の蕎麦屋で夕食をとりつつ時間を潰し、
改めて店に行き、簡単な説明を受け、
渡されたノートパソコンをマーチェルに載っけて帰ってきた。
早速電源を入れてみると・・ひゃあ=3
すぐ立ち上がった。(十数秒くらい)
そして画面も大きくてキレイだ。
店員さんの説明によると、Windows11が入ってるけど
Office(エクセルやワードやら)は入っておらず、
代わりに類似アプリが入ってるとのこと。
まあOfficeとほぼ互換性があるそうなので、
あかねやの帳簿程度なら問題なく使用できる。
で、使い始めてそろそろ1ヵ月。
使ってたフリーソフトとかも入れ直して
ほぼ元の環境に近づけつつだいぶ使い慣れてきた。
(大事なメモも復元できたし)
使ってみて実感したけどノートパソコンの方が場所も取らず、
煩雑な配線もいらないからかえってこっちにしてヨカッタよ。
店のBGMは引き続きブルーレイプレーヤーに任せることにしたので、
以前ほどヘビーな稼働にはならないだろうし。
ブルーツゥースやワイファイも内蔵されてるから
ウチンやソトンとの連携もスムーズだもんね。
いや〜しかし、中古とはいえこんな上等なパソコンが
19,800円で買えるなんて。
(調べたら発売当時の小売価格は約21万円だったけど)
思い起こせば、小6の冬にお年玉や諸々はたいて初めて買ったパソコンが
NECのPC−6001。(ROM/RAM32kb)←メモリが今の約100万分の1!
ベスト電器の通信販売の折込チラシを見て買ったものだ。
(当時の僕に知る由もなかったけどこの時の最新は
PC−6001Mark IIとかPC‐6601とか
出てたみたいなので在庫処分だったのかも)
ディスプレイモニター(14インチだったかな)、
データレコーダー(当時はカセットテープにデータセーブしてた)、
ゲームカートリッジ1個(ハイジャンプ)
のセットで89,800円もしたというのに・・
(後から買ったメモリを64kbに増設できる
ROM&RAMカートリッジも5〜6千円したし)
・・長いデフレの賜物だな。。。
おちまい
PR
この記事へのコメント