あかねやん国。
大したコトない日常を割と感動的につづります
あかねや休業中の事(5)
- 2025/05/09 (Fri)
- 周辺の事 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
←(4)はコチラ
1月28日。
年末から急きょ実家に帰ったため
スッカリほったらかしだったあかねやの手入れ、整理に
一時長崎に戻ってきたんだけど、
町はランタンフェスティバルを控えてスッカリ準備万端だなぁ。
そんな賑やかさを横目にやって来たのは、
長崎市役所の展望フロアだ~!
休業期間中あかねやメンテ、再開準備のため何度か戻って来てたんだけど
体を動かさない作業(帳簿整理、確定申告書作成、メニュー書き、etc)
の時はノートパソコン持って市役所の展望室か図書館で作業してたのだ。
なぜかといえば、
電気代ケチるためエアコンのブレーカーを落としてたので
店に居ると寒くてしょうがないからだ。
つーわけで市役所に来たのだけど、
エレベータのドアの脇になんか妙な装置が!
前回初めて訪れた1年前にはこんなのなかったけどなぁ・・
と思いながらよく見てみると!
なんと!!エレベータが今何階にいるか表示されているではないか~!!!
一体どういうことだろう。
もしかして、僕と同じように不満を感じた人から苦情が出たのだろうか?
・・にしても、この取って付けました感満載の装置。
めちゃめちゃ不格好だなぁ。。。
ちなみに他の階もチョットだけのぞいてみたけど見当たらなかった。
どうやら1階だけのようだ。
しかしホント。
こんな後からつけるくらいなら最初っから
当たり前に設置しておけばよかったのに、
なんで付けてなかったんだろ?
予算の都合だったのか?
はたまた設計ミスだったのか?
まあこんな不格好なの後付けしてるくらいだから
オシャレデザインを意識して付けなかった
という理由ではなさそうだけど。。。
無駄な手間とお金がかかってるなぁ。
To Be Continued \\\
1月28日。
年末から急きょ実家に帰ったため
スッカリほったらかしだったあかねやの手入れ、整理に
一時長崎に戻ってきたんだけど、
町はランタンフェスティバルを控えてスッカリ準備万端だなぁ。
そんな賑やかさを横目にやって来たのは、
長崎市役所の展望フロアだ~!
休業期間中あかねやメンテ、再開準備のため何度か戻って来てたんだけど
体を動かさない作業(帳簿整理、確定申告書作成、メニュー書き、etc)
の時はノートパソコン持って市役所の展望室か図書館で作業してたのだ。
なぜかといえば、
電気代ケチるためエアコンのブレーカーを落としてたので
店に居ると寒くてしょうがないからだ。
つーわけで市役所に来たのだけど、
エレベータのドアの脇になんか妙な装置が!
前回初めて訪れた1年前にはこんなのなかったけどなぁ・・
と思いながらよく見てみると!
なんと!!エレベータが今何階にいるか表示されているではないか~!!!
一体どういうことだろう。
もしかして、僕と同じように不満を感じた人から苦情が出たのだろうか?
・・にしても、この取って付けました感満載の装置。
めちゃめちゃ不格好だなぁ。。。
ちなみに他の階もチョットだけのぞいてみたけど見当たらなかった。
どうやら1階だけのようだ。
しかしホント。
こんな後からつけるくらいなら最初っから
当たり前に設置しておけばよかったのに、
なんで付けてなかったんだろ?
予算の都合だったのか?
はたまた設計ミスだったのか?
まあこんな不格好なの後付けしてるくらいだから
オシャレデザインを意識して付けなかった
という理由ではなさそうだけど。。。
無駄な手間とお金がかかってるなぁ。
To Be Continued \\\
PR
この記事へのコメント