あかねやん国。
大したコトない日常を割と感動的につづります
節分
- 2021/02/02 (Tue)
- 周辺の事 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
さあ今年も節分がやってきた。
去年の節分の時はランタンフェスティバル期間中だったけど
コロナで中国人観光客はほとんど見当たらず。
ただ日本はまだそこまで緊張感がなかったので、
観光客がたくさん来てたけど・・・
今年はさすがにランタンも中止だし、
閑散としたもんだ。
今日のあかねやもこんなに閑散・・・
そんな店内の様子に違和感が!
お分かりいただけただろうか?
そう!今年は3日じゃあなくて2日が節分なのだ~!!
ええ!なんで~!
と思って調べてみたら・・・
元々節分とは太陽の位置に依存する24節気のうち ”立春、立夏、立秋、立冬” の
前日を表しているのだけど(風習として立春前の節分だけが残った)
その太陽を地球が一周する時間が365日ではなく365.2422日なので
実はうるう年だけではそのズレを吸収できないため、
年によって24節気が変動するからなのだそうだ。
ちなみに前回は124年前の2月2日が節分だったけど、
今後しばらくは4年に1度くらい2日が節分になるのだそうだ。
まあ僕自身は何の行事もやんないから別にドーでもイーんだけどね。
つーわけで、先日。
例によって近所の保育所の子供たちが作ったかわいい飾りをいただいた。
(コロナのため去年の七夕同様先生が一人でお持ちくださった)
コレを励みに仕事をガンバロー=3=3=3
去年の節分の時はランタンフェスティバル期間中だったけど
コロナで中国人観光客はほとんど見当たらず。
ただ日本はまだそこまで緊張感がなかったので、
観光客がたくさん来てたけど・・・
今年はさすがにランタンも中止だし、
閑散としたもんだ。
今日のあかねやもこんなに閑散・・・
そんな店内の様子に違和感が!
お分かりいただけただろうか?
そう!今年は3日じゃあなくて2日が節分なのだ~!!
ええ!なんで~!
と思って調べてみたら・・・
元々節分とは太陽の位置に依存する24節気のうち ”立春、立夏、立秋、立冬” の
前日を表しているのだけど(風習として立春前の節分だけが残った)
その太陽を地球が一周する時間が365日ではなく365.2422日なので
実はうるう年だけではそのズレを吸収できないため、
年によって24節気が変動するからなのだそうだ。
ちなみに前回は124年前の2月2日が節分だったけど、
今後しばらくは4年に1度くらい2日が節分になるのだそうだ。
まあ僕自身は何の行事もやんないから別にドーでもイーんだけどね。
つーわけで、先日。
例によって近所の保育所の子供たちが作ったかわいい飾りをいただいた。
(コロナのため去年の七夕同様先生が一人でお持ちくださった)
コレを励みに仕事をガンバロー=3=3=3
PR
この記事へのコメント