あかねやん国。
大したコトない日常を割と感動的につづります
アルコールストーブ・改
- 2021/03/19 (Fri)
- 図画・工作 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こん前作ったアルコールストーブ。
アレから燃料用アルコールを入手したので
試しにお湯を沸かしてみたのだけど・・・
あまりに小さすぎて ”沸く” までに至らなかった~!
ちなみにアルコール満タンにして測ってみたら約30ml。
ポットに入った20℃900mlの水が50℃くらいになったところで、
燃料を使い切ってしまった。
つーわけで今回。
改良版を作ってみた!
それがコレだ!!
(左は火消し用フタ、真ん中は前回作った初号機、右が今回作った改良版)
コレで容量が倍の60ml入るようになった!
あと今回は構造も工夫してカロリーUPも図ってみた。
初号機はこのように真ん中と外周の2室構造なのだけど・・・
改良版は、真ん中と内周と外周の3室構造にしたのだ~!!
つーわけで例によって燃焼試験!
着火後すぐに温まり始めた内周の火口にも点火。
内周火口に火が回り始めて更に温まってくると・・・
外周火口にも点火!
程なく外周火口にも火が回り
安定燃焼に移行。
お分かりいただけるだろうか。
初号期に比べほぼ全体が青白い炎になったのを。
かなり完全燃焼に近づいた証拠だ。
3室構造によるハイカロリー化は成功したと言っていいだろう。
つーわけで。湯沸し試験だ。
100均で買った組立式五徳を2セット重ねて、アルコールストーブをセット。
同様に約20℃900mlの常温水の入ったポットを乗せて沸かしてみると・・・
ほぼ燃料を使い切る前に沸騰まで到達した~!!
ヤッター=3=3=3
こうなると本来の目的よりも
アルコールストーブ作りの方が面白くなってきた。
まだなんか工夫できるところがないかなぁ。。。
アレから燃料用アルコールを入手したので
試しにお湯を沸かしてみたのだけど・・・
あまりに小さすぎて ”沸く” までに至らなかった~!
ちなみにアルコール満タンにして測ってみたら約30ml。
ポットに入った20℃900mlの水が50℃くらいになったところで、
燃料を使い切ってしまった。
つーわけで今回。
改良版を作ってみた!
それがコレだ!!
(左は火消し用フタ、真ん中は前回作った初号機、右が今回作った改良版)
コレで容量が倍の60ml入るようになった!
あと今回は構造も工夫してカロリーUPも図ってみた。
初号機はこのように真ん中と外周の2室構造なのだけど・・・
改良版は、真ん中と内周と外周の3室構造にしたのだ~!!
つーわけで例によって燃焼試験!
着火後すぐに温まり始めた内周の火口にも点火。
内周火口に火が回り始めて更に温まってくると・・・
外周火口にも点火!
程なく外周火口にも火が回り
安定燃焼に移行。
お分かりいただけるだろうか。
初号期に比べほぼ全体が青白い炎になったのを。
かなり完全燃焼に近づいた証拠だ。
3室構造によるハイカロリー化は成功したと言っていいだろう。
つーわけで。湯沸し試験だ。
100均で買った組立式五徳を2セット重ねて、アルコールストーブをセット。
同様に約20℃900mlの常温水の入ったポットを乗せて沸かしてみると・・・
ほぼ燃料を使い切る前に沸騰まで到達した~!!
ヤッター=3=3=3
こうなると本来の目的よりも
アルコールストーブ作りの方が面白くなってきた。
まだなんか工夫できるところがないかなぁ。。。
PR
この記事へのコメント