あかねやん国。
大したコトない日常を割と感動的につづります
カテゴリー「天気」の記事一覧
急激に寒すぎ〜=3
- 2022/12/02 (Fri)
- 天気 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
なんなんだ。
先一昨日の蒸し暑さからの
この寒さは!
ジェットコースター並みの
温度差じゃあないか〜!!
おかげで昨日の実家での作業中も
今日の仕事中も体が冷えまくって
鼻の頭がメッチャ痛いんだけど。。。
(早速寒暖差アレルギー出たし)
もういきなりカイロ使いたくてしょうがないよ。
なんか年を取るごとに寒さに弱くなってきてるような
気もするしなぁ。。。
どうしようかな。
まだしばらくは厚着で凌いどくかな。
とりあえず今夜はおでん極道♪で温まろう。。。
先一昨日の蒸し暑さからの
この寒さは!
ジェットコースター並みの
温度差じゃあないか〜!!
おかげで昨日の実家での作業中も
今日の仕事中も体が冷えまくって
鼻の頭がメッチャ痛いんだけど。。。
(早速寒暖差アレルギー出たし)
もういきなりカイロ使いたくてしょうがないよ。
なんか年を取るごとに寒さに弱くなってきてるような
気もするしなぁ。。。
どうしようかな。
まだしばらくは厚着で凌いどくかな。
とりあえず今夜はおでん極道♪で温まろう。。。
PR
あ・つー=3
- 2022/10/22 (Sat)
- 天気 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
なんか今日は朝からムンムンしてたけど、
結局一日中暑かったなぁ。
つーか、一昨日から暑かった。
一昨日はあかねや定休日だったので
午前中店の前で作業してたんだけど、
ジリジリ日差しに焦がされまくってたもんね。
コレってやっぱり・・・
その前日の日記で温暖化をディスったのが原因かな?
根性出せとか言って。
温暖化が僕の日記を読んでムキになって
暑くしてるんじゃあないかと思われる。
一昨日薄々そうだとは思ってたけど、
昨日から店の制服も衣替えしちゃったもんね。
おかげで暑いったらありゃしない。
ただ、かき氷を一旦メニューから下げたけど、
過去の経験上注文する人がいるかもと思い
作れるような態勢だけは維持してたら、
案の定、昨日注文があったもんね。
ヨカッタ。
早々と片付けなくて。
しかしなぁ・・天気だけじゃあなく
温暖化まで僕の日記を読んでるなんて。
ホント。
油断のならない世の中だぜ〜=3=3=3
結局一日中暑かったなぁ。
つーか、一昨日から暑かった。
一昨日はあかねや定休日だったので
午前中店の前で作業してたんだけど、
ジリジリ日差しに焦がされまくってたもんね。
コレってやっぱり・・・
その前日の日記で温暖化をディスったのが原因かな?
根性出せとか言って。
温暖化が僕の日記を読んでムキになって
暑くしてるんじゃあないかと思われる。
一昨日薄々そうだとは思ってたけど、
昨日から店の制服も衣替えしちゃったもんね。
おかげで暑いったらありゃしない。
ただ、かき氷を一旦メニューから下げたけど、
過去の経験上注文する人がいるかもと思い
作れるような態勢だけは維持してたら、
案の定、昨日注文があったもんね。
ヨカッタ。
早々と片付けなくて。
しかしなぁ・・天気だけじゃあなく
温暖化まで僕の日記を読んでるなんて。
ホント。
油断のならない世の中だぜ〜=3=3=3
さむっ=3
- 2022/10/07 (Fri)
- 天気 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今朝からなんか急に涼しい通り越して
ちょっと肌寒くなってきた。
天気予報でもそういってたから予報通りだ。
つーわけで。
今年は去年より10日早いけど
お湯シャワーに切り替えた。
(つっても実は9月にも2度ほどお湯シャワー使ったけど)
なんかホント。
年々寒くなるのが早くなってる気がするんだけど。
実は温暖化とかしてねーんじゃね?
さあ。
じゃあどうしよう。
あかねやの氷メニュー。
こんなんじゃあもう出そうにないけど・・・。
とりあえず来週いっぱいくらいまで様子見て判断しようっと。
ちょっと肌寒くなってきた。
天気予報でもそういってたから予報通りだ。
つーわけで。
今年は去年より10日早いけど
お湯シャワーに切り替えた。
(つっても実は9月にも2度ほどお湯シャワー使ったけど)
なんかホント。
年々寒くなるのが早くなってる気がするんだけど。
実は温暖化とかしてねーんじゃね?
さあ。
じゃあどうしよう。
あかねやの氷メニュー。
こんなんじゃあもう出そうにないけど・・・。
とりあえず来週いっぱいくらいまで様子見て判断しようっと。
サラッサラ=3
- 2022/09/20 (Tue)
- 天気 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
意外と勢力を保ちながらゆっくり日本を縦断していった台風14号も
ようやく温帯低気圧になった今日。
朝からヒエッヒエのサラッサラで
エアコンなしでもめっちゃ過ごしやすかった〜。
作業しててもじぇんじぇん汗かかなかったもんね。
もうこのまま秋になってくれないかなぁ〜?
しかしホント、あの勢力でも
コースがちょっとズレただけで
影響が全く変わるものなんだなぁ。
号数も発生時期もほぼ同等の台風をネットで調べたら、
2006年の台風13号が出てきた。
コレは僕も危うく死にかけた台風なんだけど、
この時のコースは今回と逆で長崎と五島の間を通って
佐世保に上陸したヤツなんだよね。
ホント西側通るか東側通るかで天と地ほどの差がある。
西側通る時はホント十分警戒せねば!
ようやく温帯低気圧になった今日。
朝からヒエッヒエのサラッサラで
エアコンなしでもめっちゃ過ごしやすかった〜。
作業しててもじぇんじぇん汗かかなかったもんね。
もうこのまま秋になってくれないかなぁ〜?
しかしホント、あの勢力でも
コースがちょっとズレただけで
影響が全く変わるものなんだなぁ。
号数も発生時期もほぼ同等の台風をネットで調べたら、
2006年の台風13号が出てきた。
コレは僕も危うく死にかけた台風なんだけど、
この時のコースは今回と逆で長崎と五島の間を通って
佐世保に上陸したヤツなんだよね。
ホント西側通るか東側通るかで天と地ほどの差がある。
西側通る時はホント十分警戒せねば!
思ったほどは・・
- 2022/09/19 (Mon)
- 天気 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ふぃ〜=3
台風14号も去ったなぁ。
つってもあんまり風も吹かず(朝の吹返しがしばらく強かっただけ)
昨夜なんかめちゃめちゃ静かだったから
すんごいよく眠れたもんね。
コンクリートブロックにくくりつけてる桃の木とあじさいも
これくらい動かされた程度だ。

勢力が勢力だったから
台風の進路によるアドバンテージも
ほとんど期待してなかったけど、
やっぱ長崎市の東側を通ってくれたおかげかな?
念の為、午前中はあかねやも営業見合わせて昼から開けたけど、
これならフツーに朝から開けててもヨカッタかもしれないな。
(朝から営業確認の電話が2件もかかってきたし)
あかねやの入口のガード板出したりしまったりすんの
結構大変だから、もう今年は台風来なくていいけどな。。。
台風14号も去ったなぁ。
つってもあんまり風も吹かず(朝の吹返しがしばらく強かっただけ)
昨夜なんかめちゃめちゃ静かだったから
すんごいよく眠れたもんね。
コンクリートブロックにくくりつけてる桃の木とあじさいも
これくらい動かされた程度だ。
勢力が勢力だったから
台風の進路によるアドバンテージも
ほとんど期待してなかったけど、
やっぱ長崎市の東側を通ってくれたおかげかな?
念の為、午前中はあかねやも営業見合わせて昼から開けたけど、
これならフツーに朝から開けててもヨカッタかもしれないな。
(朝から営業確認の電話が2件もかかってきたし)
あかねやの入口のガード板出したりしまったりすんの
結構大変だから、もう今年は台風来なくていいけどな。。。