忍者ブログ

あかねやん国。

大したコトない日常を割と感動的につづります

カテゴリー「山歩き」の記事一覧

長崎ぶらぶら食べ歩き!(2)

←(1)はコチラ


さて!(10:16)

 サッサと畑作業が終わったので・・・

旧あかねや界隈を通り抜け、三芳町踏切を渡り、江里町方面へ~!!


なんかのり面にビッシリと・・・

 ユウガオが咲いてる~!!(まだ昼だけど)

アサガオとヒルガオとヨルガオはヒルガオ科の植物だけど、
このユウガオはウリ科の植物で実はカンピョウの原料になるのだそうだ。

ちなみにこの道。
旧あかねや時代の通勤路なのだ。

この道を抜けるて・・・

正面のアパートの右から更に上っていくと
当時僕が住んでたアパートに辿り着くのだ。

まあそうとう古いアパート(トイレはボットン、流しはタイル等々)
だったから6世帯あるけど僕(とフミ、キリ)しか住んでなかったもんね。
(家賃は2万4千円)
僕が引っ越した直後に取り壊して大家さんの家庭菜園になってた。

そんなことを思い出しながらテクテクと車道を南下していくと・・


もうやってないみたいだけど、たしか田川商店(右)の角から右へ入って
 
ズンズコズンズコ進んでいくと・・・

Oh!サラリーマン時代に住んでた寮だ!(右)

フミとキリを拾った時この寮に住んでたんだけど、
無断でコッソリ飼ってたら大家さんにめっかって
退寮したんだよね〜。
(大家さんちが僕のベランダの真向かいだったので・・)

そんなことを思い出しながら先の角を左に曲がり

更に先の角を右に曲がり


ズンコズンコ坂を上って


更に階段を上っていくと・・・


人んちで行き止まりだった〜!!

(なにやってんだか・・・)

しょうがないので階段を下りて勘で進んでみると・・・
おお!見覚えのある道に出た!!

以前N島さんと岩屋山に登った時、正面の道を上ってきたのだ。

もうこっからは目をつむってても進めるぜ〜=3


つってもN島さんと登ったのももう3年以上前だけどね。


5月とはいえもうかなり日差しも強い。


かなり汗が出てきたよ。


と、ヒィヒィハァハァ進んでいくと


ようやく岩屋山登山口だ〜!!


・・・と、その前にちと行くところが。

To Be Continued                 \ \ \ 

PR

長崎ぶらぶら食べ歩き!(1)

♪ラン・ランララランランラン~ ランララランララランランラン~♪


いや~、期間延長されてた緊急事態宣言(4月7日~5月6日→~5月14日)が解除された
一週間後の5月21日(木)の朝8:07に金比羅山山頂で長崎新聞読みながら食べる
からあげくんとおにぎりはまた格別だなぁ~。


山も先月の30日に岩屋山に登って以来だから約1ヵ月ぶりだよ。

まあ世間はコロナで大変だけど山は相変わらずだね。


つーわけで今日は
 「緊急事態宣言も解除された事だし長崎ぶらぶら食べ歩きしちゃえ~=3」
と題してパーっと羽根を伸ばしに来たのだ!

早速食べ歩きその1。
金比羅山山頂でのからあげくん、おにぎりを平らげたので、
とっとと下って~・・・(9:00)


例によって三原台の方へ。


2回目の金比羅山で下りたルートを通ろうと思ってたんだけど・・・


よくよく見ると車道の手前にも階段があるぞ。


 よし!下りてみよう!!


下りてみると車道ののり面を巻くように道がある。


そしてすぐに山道になった。


ズンズン下って竹(笹?)林を抜けると~・・・


なんか開けたトコに出た~!!


そして足元には野いちごがいっぱいなってるではないか~!!

しかも結構大粒。
試しに1つ食べてみると・・・メッチャあま~い=3=3=3
こんな上等な野いちごは初めてだ。
きっと今回の僕のグルメツアーを知った神様の粋な計らいだろう。
遠慮なくプチプチむしって食べた。

ぷは~=3
満足満足。
まさかこんなところでスイーツがいただけるとは。

気を良くして更に下っていくと・・・

なんか人の畑っぽいところに出た。


そしてこっからどう下ったらイイのか分かんなくなったので、
とりあえず勘で進んで行くと・・・


なんか見晴らしのいいトコに出たぞ。


更に進んで誰かの家庭菜園らしきところの脇を抜けると・・・

やっと道に出た。

つっても僕の方くらいの高さのトコから飛び降りなきゃなんなかったけど・・・

ってよく見たら向こうにハシゴがかけてあるやんけ~。

お!こんなトコにキレイな花が。

インターネットで調べたら「カラー」というらしい。

サトイモの仲間なんだって。
へぇ~。

つーわけで、ようやく住宅街に下りてきたぞ。


これまた勘でテケテケテケテケ進んで行くと・・・
 

以前歩った時のローソン前に出てきた。

こっからはもう知った道だからね。

スッタカスッタカ歩って畑に到着~!(10:06)


わっさわっさ草が繁ってるからなぁ。

恒例のアチョー刈りだ!
テヤ~=3=3=3





To Be Continued                   \ \ \








台風後の金比羅山(後編)

←(前編)はコチラ


な、何じゃこりゃ〜!!

ふぅふぅ言いながら草ボウボウゾーンを抜けると
今度は倒木が道を塞いでるではないか〜!!!
 

ひょへぇ〜!=3=3=3
 
やはり先日の台風でやられたんだ。
目立った被害しか報道されないから知らなかったけど
こんな風に長崎の至る所に人知れず爪痕が残ってるんだなぁ。

とはいえ、さてさてどうしたものか。

ま、考えるまでもなく強引にっススメ〜!!だ。
だって僕、イノシシ年だもんね。

折れた木や枝の間をくぐり抜け・・・
 

オリャサ、オリャサ・・どやさ〜!!
 
ひぃ=3 やっとこさ抜けたよ。
うわっ!こんなデカイ石も落ちてるよ。怖わ〜!!


困難を乗り越え、更にズンガズンガズンガズンガ進んでいくと・・・
 

オイオイオイオイ・・(←藤岡弘風)
また草ぼうぼうだよ〜。
 

木の枝もまたボッキリ折れてるし・・
 
ひへぇ=3

もう引き返す気はサラサラないので、
再び草むらの中をワッショワッショと進んでいくと・・・
 

前回多目的広場から下りてきたトコまで辿り着いた〜!
 
今回は多目的広場に用はないのでスルーして真っ直ぐ行くぞ〜=3

ココからはまだ通ったことのない道だ。
(要するに “未知の道”・・・なんつって)
 
しかし、今回の台風。
倒木などの大きな被害だけでなく、
こんな風に木々の梢が折り散らされて
山中に積もってるんだよね。
まるで〜梢の絨毯や〜!!(←彦摩呂風)

とか言ってたらまた倒木。
 
コレも幹の股からボッキリ!
 
ホントどんだけ吹いてたんだよ。

つーわけで倒木をくぐり、

梢を踏みしめ、
 

草ボウボウをかき分け・・・
 

ようやくココまでやって来た。
 

右手は多目的広場への階段。
 
左手は穴弘法寺への階段。
 
そう!最初に登ってきたあの道だ〜!!

今回はそのまままっすぐ進んで・・・
 

ひゃあ〜=3
 
ココも梢がスゲー=3=3=3
 

ちなみに歩ってると虫もまとわりついてくる。
蚊よりちょっと大きいくらいのハエのような虫が。
 
大久保山の時もそうだったけど、なんかコイツら僕の目玉を狙って
アタックしてくるんだよね。
おまけに結構長い距離をずーっと追ってくる。
もう鬱陶しいったらありゃしない。

そんな虫から逃げるように進むと・・・
 
やっとこさ金比羅神社の参道に着いた。

ココは早くも梢が脇に掃き寄せてある。
 

ちょうど作業中の宮司さんご夫婦にお会いしたので聞いてみると
台風の翌日からひたすら掃わいておられるそうだけど、
もう掃いても掃いてもキリがないと嘆いておられた。
 
参道だけでも早くなんとかせねばと頑張っておられるのだそうだ。

ご苦労さまです。
そんな参道を抜けてハタ揚げ広場の東屋へ。

・・・と、今までの道のりを回想しながらぬるいカルピスを飲み干してしまった。

ぷふぅ~=3

ようやく人心地ついたぜ~。

よしじゃあさて。やるか!
炎天下、ヒイヒイ言いながらココまで何しに来たのかといえば・・・

こん前アマゾンで買ったドローンの練習をしに来たのだ~!!
 
実は3年前にも4000円くらいのトイドローンを買ってたんだけど、
ちょっと風が強いとあっという間に遠くまで吹き飛ばされたりするので
屋外での飛行が困難な上に、そうやってチョイチョイ墜落させてたので
とうとう壊れてしまったのだ。

つーわけで、今回。
奮発して1万円くらいのを購入したのだ。
コレはGPSが付いてるので、多少の風でも自動で位置を維持してくれるから
かなり操作がしやすいのだ。

とはいえ、練習するには人気のない広い場所が必要だ。
それでヒイヒイ言いながらココまでやって来たというわけだ。
今まで練習場所を探してウロウロしてたけど、
購入後苦節3ヶ月目にしてようやく辿り着いたぜ~!
(参考:ウロウロ1ウロウロ2

それでは、いざ!
レッツ・フライ~=3=3=3
 
いや~、やっぱ安定性があるなぁ。
先代のよりも格段に飛ばしやすいよ。

調子に乗って、ドンク岩のトコまで行ってしばしのフライトを楽しんだ。


いや~満足満足。
さ、帰ろ=3

帰りは正規の参道を下りて行こう。

ふぁ~。ココもスゴイ梢まみれ。
 
これも宮司さんが掃わいたのだろう。
とりあえず、参道の片側に寄せるだけで精一杯だったようだ。

お!あんなトコで・・・
 

トンビが黄昏てら~。
 

あんま近くで見る事ないけど、こうして見るとかなりデカイね。
 

ちなみにココはこの道を境に左が立山一丁目、
 

右が立山五丁目だ。

要するに上りと下りで立山五丁目をグルっとひと回りしたんだね。

オモシロ~イ=3



おちまい

台風後の金比羅山(前編)

う~~~ん。
台風10号に備えて凍らせたけど結局飲まなかったカルピスを
台風後の9月10日(木)あかねや定休日に
金比羅山のハタ揚げ広場の東屋で
飲むのはまた格別だなぁ。=3

つってもまあスッカリぬるくなってるけど・・・。

さすがにこの炎天下。
立山の階段上ってる途中でヘビも熱中症(たぶん)で死んでたくらいだもんね。

そんなヘビを横目に上ってる僕自身も相当ヤバかった。
頭がのぼせたようになってフラフラしてきたもんね。
凍らせたカルピスで腋の下や首の後ろ冷やしながら
やっとこさ立山公園まで辿り着いた時にはもうスッカリ溶けてしまってた。

遊具ゾーンのイスに座ってハァハァ言いながらカルピスを飲み、
よっぽど「もうココでカルピス飲んで帰ろうかな」と思ったけど、
それじゃあせっかくココまで来た意味がない。

幸いしばらく座ってたらまた歩けそうになったので、
もうひと踏ん張り。登れるトコまで登ってみよう!

と、再出発!

今回はいつもの正規ルートではなく、
東高の脇の50年前の作りかけの道路の方から登ってみよう!

そう!
一番最初に知らずに下りてきたあの道だ。
あの時下っただけで、まだ登った事はなかったもんね。

はぁ~。
めっちゃ暑いけど、空はもう秋なんだなぁ。。。


例の造りかけの道路を通り、更にどんどん進んで・・・


登山道(左手)を登ろうとしたとき!
なんか奥の方でガッチョンガッチョン音がするのに気付いた。


あ!なんか重機で工事してる!!

コレはもしかして~・・さっきの造りかけの道路の続きの工事が
再開したのではないだろうか!
たぶんそうだ!きっとそうだ!!
わざわざ新聞で取り上げたくらいだ。
あの記事で長崎市が重い腰を上げて再開に動いたのかもしれない。
(逆にすでに再開に動いてたから記事にしたのか?)

ともあれ、いつ出来るか知らないけど楽しみになったぞ。
とか思いながら登っていくと、そろそろ住宅ゾーンも終わり。

ちなみにこの時気付いたけど、この登山道挟んで左側は浜平二丁目。


右側は立山五丁目なんだね。

この道が境界線なのだなぁ。

さてさて。
それからほどなく、以前下りてきた登山道に・・・・・っ!?

ぐわ~!ぐわわ~!!
めっちゃ草ボウボウじゃあないか~!!

普段誰も使わないのかな?

僕は一度通ったから分かるけど、
知らない人が来たらココに道があるって事すら
気付かないだろう。
(一度通った僕でもちょっち自信がなくなるくらいだもんね)

そんな草むらをワッシワッシかき分けながら奥へ進んで行くと・・・


あ~=3 ヨカッタ。
先の方に舗装された登山道が現れた!

間違ってなくてヨカッタ~=3=3=3

と、安心したのも束の間。
ギョ!ギョギョギョギョ~!!




To Be Continued                  \\\\\







プロフィール

HN:
マスタ~
Webサイト:
性別:
男性

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/11 アベ]
[10/11 マスタ〜]
[10/08 マスタ〜]
[09/29 えうえう]
Copyright ©  -- あかねやん国。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]