あかねやん国。
大したコトない日常を割と感動的につづります
ハゼラン
- 2022/09/02 (Fri)
- 植物 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
朝、いつものごとくあかねやの表の植木に
水をやってて気づいたんだけど・・・
あじさいの鉢の根本から・・
なんか変わった葉っぱの植物が!
赤い実みたいなのがついてる。
気になりつつも
そのままにして仕事に戻ったんだけど・・
夕方の水やりの時に改めて見てみたら
小さな花が咲いてた〜!!
えらいカワイイ花だ。
早速インターネットで調べてみたら
「ハゼラン」という野草だった。
明治時代、観賞用に海外から持ち込まれたものが
野生化してアチラコチラの道端や野山で繁殖してるのだそうだ。
丸い蕾が爆ぜたような花の形から「ハゼラン」と名がついたらしい。
(実が爆ぜて種が散らばるからとの由来もあるみたい)
ちなみに昼の3時ぐらいから夕方までの間だけ
花が開くので「三時草」(サンジソウ)との
別名もあるのだそうだ。
(道理で朝は咲いてなかったんだ)
なんかちっちゃな花火みたいでイイね。
水をやってて気づいたんだけど・・・
あじさいの鉢の根本から・・
なんか変わった葉っぱの植物が!
赤い実みたいなのがついてる。
気になりつつも
そのままにして仕事に戻ったんだけど・・
夕方の水やりの時に改めて見てみたら
小さな花が咲いてた〜!!
えらいカワイイ花だ。
早速インターネットで調べてみたら
「ハゼラン」という野草だった。
明治時代、観賞用に海外から持ち込まれたものが
野生化してアチラコチラの道端や野山で繁殖してるのだそうだ。
丸い蕾が爆ぜたような花の形から「ハゼラン」と名がついたらしい。
(実が爆ぜて種が散らばるからとの由来もあるみたい)
ちなみに昼の3時ぐらいから夕方までの間だけ
花が開くので「三時草」(サンジソウ)との
別名もあるのだそうだ。
(道理で朝は咲いてなかったんだ)
なんかちっちゃな花火みたいでイイね。
PR
この記事へのコメント