忍者ブログ

あかねやん国。

大したコトない日常を割と感動的につづります

カテゴリー「植物」の記事一覧

まだか〜?

先日啓蟄を迎え、いよいよ
春の訪れを感じ始めた今日この頃。
ネットで今年の分蜂状況を確認してみると
既に鹿児島以南での分蜂報告がチラホラ。
このまま行くと来週辺り九州北部でも
分蜂が発生するかもしれない!
そろそろミツバチの待ち受け箱を設置せねば!
・・・とくれば、キンリョウヘン(仮)!


う、う~ん・・・。
まだか~!!
毎日夜は店の中に入れて開花促進を図っているけど
まだもうちょっとかかりそうだ。
焦らずに咲くのを待とう。
とりあえず、今週にでも待ち受け箱の設置だけ
やっておこうっと!=3






PR

来週くらいかな?

今朝、あかねやの表の桃の木に水をやってたら・・


いつの間にやら蕾が膨らんできてた。


チラッと中央部にピンク色が見えるぞ。


ちなみに去年は、ちょうど一年前の明日咲いたから
やっぱ相当早かったんだなぁ。
確かに2月の電気代も去年はめっちゃ安かったもんね。
(電灯、電力共に今年より2000円も!)

今年はもうカイロは要らなくなったとはいえ、
まだ少し風が冷たいから、開花は来週中頃かな?

楽しみだなぁ。。。


開花調節

先月、ひと株だけ花芽がついたキンリョウヘン(仮)

あれから様子をうかがってたんだけど、
うんともすんとも言わない。

最近は時折冷え込むときもあるけど
さほど寒いとも思わないんだけどなぁ。

とはいえ、このままじゃあまた分蜂時期を逃してしまいそうな気もするので
とりあえず夜は店の中に入れておくことにした!


コレで他のやつも花芽がピョコッと出てくれればイイんだけど。。。



謎のぷよぷよ

先日、あかねやの表の桃の木を見てたら・・


な、なんじゃこれは〜!!!


ココにも


コッチにも!

なんか透明なゼリー状の物体が
至るところにふっ付いているではないか〜!!!

まるで透明ボンドのように。

こんなトコにも!


こんな風に黒ずんだタイプもチラホラ。


気味が悪いなぁ。
一体何なんだろう?
虫か何かの卵かなとも思ったんだけど、
特に何か入ってる気配はない。

何らかの作用で樹液が染み出してるのかな?

2〜3日ほっといたら
乾燥したのか、縮んでカチコチに固まってたので
やっぱ樹液だったのかな〜?

しかし一体なぜ?

気になってネットで調べたら、なんと!
コスカシバという蛾が卵を産むため
木に穴を開けたために樹液が染み出しているらしいのだ!!

こりゃいかん。
大慌てで樹液を取り除いて、
穴と思しきトコにコナジラミ対策で使った
殺虫剤を吹き付けておいたけど。

うまく効いてればイイんだけど。。。








今年は早いけど・・・

冬なのであんますることもないんだけど・・・


そろそろキンリョウヘン(仮)の様子を見てみよう。


やや!?

なんとかひと株だけ花芽(たぶん)が出てるじゃあないか〜!!

去年は3月頭だったから1ヵ月余り早いぞ。

去年は花芽がついて半月後に蕾ができ
そっから更に1ヵ月後に満開だったもんね。

で、分蜂に間に合わずミツバチ捕獲失敗。

今回はこのペースだと丁度いい時期に花が咲くんではないだろうか?

ただ1ヵ月早い分、気温もまだ低い日が続くので
満開までの期間は長くなるかもしれない。
となると、2月くらいから日中以外は室内に置いたほうがイイのか?
でもそれで逆にあんまり早く咲き過ぎても
分蜂時期まで花が持たないかもしれないので
判断が難しいトコだけど・・・

それに他の株には何も見当たらないし。

とりあえず、今月末までこのまま様子を見て考えようっと。

なんとしてでもうまいこと咲かせねば=3=3=3





プロフィール

HN:
マスタ~
Webサイト:
性別:
男性

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1
7 8 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[02/01 あかねさんファン]
[05/11 アベ]
[10/11 マスタ〜]
[10/08 マスタ〜]
[09/29 えうえう]
Copyright ©  -- あかねやん国。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]