忍者ブログ

あかねやん国。

大したコトない日常を割と感動的につづります

カテゴリー「植物」の記事一覧

シャコバ師匠

去年大家さんから八朔とセットでいただいたシャコバサボテン。
漢字で書くと ”蝦蛄葉仙人掌” となんか大仰な割に
見た目の変化にすごく乏しい植物だ。

春に植え替えした時に実は土の中で密かに
そして僅かに成長してるのに気づいた
ので
その後も見守ってたのだけれど・・

やはり目立った成長が見られないので
いつしかスッカリ見守るのも忘れてしまってたのだ。

ところが先日水やりながら何気なく見てみると・・


あ〜っ!!!

いつの間にか大きくなってる〜=3

以前は親指くらいのがペタっと横たわってただけだったのに、
ぐぐんとそびえ立ってるじゃあないか〜!!!


やっと・・やっとか〜。
やっぱ少しずつは成長してたんだね。
ヨカッタ〜=3
枯れたり腐れたりしてなくて。

きっと気温の高いこの時期だけ
成長するのだろうなぁ。

おそらくまた休眠し始めるであろう10月くらいまであと1ヵ月弱。

どんくらい大きくなるのか楽しみだ!

つーわけで ”シャコバ師匠” と名付けて
今度は忘れずに見守ろう!







PR

アフターコナジラミ

あの戦慄のコナジラミ駆除から約一週間。

汁を吸われた桃の葉はさすがに回復は見込めないけど・・


あじさい!


みかん(古)!!


みかん(新)!!!


そしてキンリョウヘンも〜!!!!


コナジラミのフンまみれだった葉っぱたちが
スッカリきれいになってた〜!

先日の雨で流れてくれたのだろうか?
それとも葉っぱの自浄作用だろうか?
その両方だろうか?

なにしろとにかく
キレイになってくれてヨカッタ〜=3

これでまた栄養をたっぷり貯めてくれよ〜!






その後のコナジラミ

あかねやの表の桃の木に大量発生したコナジラミ(&葉ダニ)。

マメに葉水をを吹き付けてはいたのだけど・・・

ちっとも減る気配がない。
吹き付けたときだけバファ〜=3っと舞うだけで
結局また葉に戻ってるのだ。

粘着トラップも・・・


多少は付いてるんだけどコレッポチじゃあ圧倒的に足らない。


流石にコレじゃあラチがあかないので最終手段。
薬剤に頼ることにした!

つーわけで先日。
店が終わった後、住吉のOKまでマーチェルを走らせていってみると
なんと偶然、全面改装前の売りつくしセールのため
3割引きで売ってたのだ〜!

ラ・キー♪

もちろん迷わず2本買ってきた!

(ついでに劣化して水が漏り始めてるトイレタンクの
 ゴムフロートも買えたのでWラ・キー♫)

早速戻ってきてソッコーで吹き付けてやり、
翌朝見てみると・・・


累々たる屍がネオン看板の天面に!

めっちゃ効いてた〜!!(もちろん葉ダニにも)
おかげでほぼ全滅させることができたよ。

やっぱ薬剤はスゴイ効き目だなぁ。

しかも4〜5回シュッシュしただけなので、
ほとんど減ってないし。
2本も買う必要なかったかな?
(まあまた先々お世話になるかもだけど・・)

つーわけでコナジラミ問題は一件落着。

・・・ただ、肝心の桃の葉茶は
また来年までオアズケだな。。。












コナジラミ

あかねやの表の桃。

ちょうど一週間前にほぼ熟れたので
かねてより予約してた近所の子供たちに渡し
全てはけてしまった。

でもって。
ちょっと今年は桃の葉茶でも試してみようと
先日桃の葉を摘もうとしたんだけど・・・

な〜んか桃の葉が全体的に白っぽい。
ちょうど桃を収穫した直後くらいから気になり始めてたんだけど
やはり日に日に白っぽくなってきてるのだ。

春の縮葉病の後遺症だろうか?
はたまた何か別の病気になったのだろうか?

改めて葉っぱをよく見てみると・・

なんか虫がチラホラ。

も、もしや・・!?と思い
葉の裏をめくってみると!

む、虫がいっぱい付いてるじゃあないか〜!!!

しかも木を揺すったらぶわ〜っと飛ぶし。
ひ、ひぇ〜=3=3=3

慌ててインターネットで調べてみたら
どうもコナジラミという虫らしい。

葉の裏で繁殖し、葉から汁を吸うので
色素が奪われて葉が白っぽくなってしまうのだそうだ。

どうもココんトコ雨が降らず高温続きなのが
大繁殖の原因らしい。
こういう時期はマメに霧吹きなどで
葉水をやらねばならないようだ。

しかし大繁殖してしまってどうしよう。

改めて葉っぱの裏を恐る恐る確認してみると・・・


よく見たらなんか葉ダニっぽいのもたくさんいるじゃあないか。


そしてそして!
桃の木の下に位置するあじさいの葉っぱには
黒い斑点がいっぱい!

コレもネットで知ったけど、コナジラミのフンなのだそうだ!

みかんの新葉にも


古葉にも


そしてキンリョウヘン(仮)の葉にも〜!!!

みんな一様にフンだらけ。

そしてそしてそして!!

あかねやのネオン看板の天面にもまんべんなくついてる〜!!!
掃除しててナンダロコレって思ってたんだよね。
拭くと雑巾が黄緑色になるし。

もう=3
なんちゅうことだ!
短期間でこんなにたいへんになるとは。

とりあえず霧吹きで水を葉の裏側にシュッシュコシュッシュコ吹き付けると
またまた粉雪のように舞いまくるコナジラミ。

更にネット情報で
黄色い色に集まる習性があるため、
黄色い粘着テープを設置して駆除する方法を発見。

ちょうど持ってるマスキングテープが黄色だったので
試しにいくつか設置!


これでなんとか駆除できればいいんだけど・・・。

とりあえず、葉水はマメに吹き付けよう。









引き継ぎ

とうとう明日から土用入だ!

、いうわけで・・・

あかねやの表のあじさいも前任の魔除け様からの
引き継ぎを行うことにした!


今まで魔を除けていただいてありがとうございました!


で、今年唯一かろうじて残ったこの花が新任魔除け様だ〜!


昨今、この世の中の ”魔” 密度が著しく上がってるみたいだからなぁ。
よろしくお願いしますよ〜!



















プロフィール

HN:
マスタ~
Webサイト:
性別:
男性

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1
7 8 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[02/01 あかねさんファン]
[05/11 アベ]
[10/11 マスタ〜]
[10/08 マスタ〜]
[09/29 えうえう]
Copyright ©  -- あかねやん国。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]