あかねやん国。
大したコトない日常を割と感動的につづります
カテゴリー「植物」の記事一覧
咲いた=3
- 2024/03/30 (Sat)
- 植物 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先日家の前の桜の木を見たら・・
しっかり咲いてた!
(天気はめっちゃ悪かったけど・・)
ベニバナトキワマンサクもボチボチかな。
たぶんまだ後で色が濃くなると思うけど。
でもって菜の花もボンボン咲いてた。
ちなみに花をよく見て・・
これまた先日から咲き始めた
あかねやの表の小松菜と比べてみたけど・・
ほとんど同じようにしか見えないや。
ところでコレ、種ができるのかな?

できたら家の庭にも蒔いてやろっと=3
しっかり咲いてた!
(天気はめっちゃ悪かったけど・・)
ベニバナトキワマンサクもボチボチかな。
たぶんまだ後で色が濃くなると思うけど。
でもって菜の花もボンボン咲いてた。
ちなみに花をよく見て・・
これまた先日から咲き始めた
あかねやの表の小松菜と比べてみたけど・・
ほとんど同じようにしか見えないや。
ところでコレ、種ができるのかな?
できたら家の庭にも蒔いてやろっと=3
PR
みんな春を待ってる
- 2024/03/23 (Sat)
- 植物 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
一昨日のあかねや定休日。
うちの前の桜の蕾がもう開きそうになってた!

(ちなみに今日咲いた)
庭のベニバナトキワマンサクも
コチラもゆっくり咲き始めた。
(桜が散った後に満開になる)
・・ふと思った。
そういえば花って咲いたトコばっか見てるけど、
蕾の時ってあんまり見てなかったなぁ。
つーわけで、庭を見渡してみると・・
春と秋に紅葉するもみじ。
(葉っぱだから蕾とは言わないけど)
栗!
栗の蕾も初めて見るなぁ。
こんな形してたんだ。
あとはツツジ。
コレもツツジ。
いや~。花が咲くまで気にかけてなかったけど、
みんなこうしてちゃんと準備して春を待ってるのだなぁ。
なんか尊い~=3
うちの前の桜の蕾がもう開きそうになってた!
(ちなみに今日咲いた)
庭のベニバナトキワマンサクも
コチラもゆっくり咲き始めた。
(桜が散った後に満開になる)
・・ふと思った。
そういえば花って咲いたトコばっか見てるけど、
蕾の時ってあんまり見てなかったなぁ。
つーわけで、庭を見渡してみると・・
春と秋に紅葉するもみじ。
(葉っぱだから蕾とは言わないけど)
栗!
栗の蕾も初めて見るなぁ。
こんな形してたんだ。
あとはツツジ。
コレもツツジ。
いや~。花が咲くまで気にかけてなかったけど、
みんなこうしてちゃんと準備して春を待ってるのだなぁ。
なんか尊い~=3
桃剪定
- 2024/03/22 (Fri)
- 植物 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
う~~~ん。。。
切ろう!
先週、今年の桃がダメになったのに気づいて
ちょっと様子を見てたんだけど、
どっちみち花は咲かないし、むしろそのままにしておくと
枯れてる範囲が広がるのでは?と心配になったので、
もう枯れてるトコから先を剪定する事にした。
つーわけで摘んだ枝。
あー残念だ。あー残念だ。
めっちゃ寂しくなったよ。
来年はどうか頑張って元通りになっておくれよ。
その代わりといっては何だけど・・
いつものように自分で食べる分の小松菜を収穫しようと
下を見ると・・
なんか蕾ができてた~!
コッチモ!!
コッチモ!!!
小松菜の花は見たことなかったなぁ。
(まあ大根や菜の花と同じだろうけど)
つーわけで、しばらく葉を摘まずに
花が咲くまでほっとくコトにした。
少しは賑やかになるかな?
一体ナゼ~?!
- 2024/03/15 (Fri)
- 植物 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
あかねやの表の桃。
例年なら蕾がポンポコポンポコ膨らんできてるはずなのに・・
(過去一遅かった去年でもこの状態)
今年は蕾(?)の状態がおかしい。
じぇんじぇん大きくなってないのだ!!
おまけになんか枝の途中から先端にかけて
シワシワに枯れ(?)てきてるし。
こっちも!
コレも。
全ての枝がこんな状態なのだ。
一体ナゼこのような事態になったのだろう?
肥料が足らなかったんだろうか?
花を咲かせるためには一番エネルギーが必要だから
その前に十分与えておかねばならないらしいし。
実は今までそんな意識がなかったので、
なんとな~く与えてたんだよね。
それがたまたまタイミングよく与えてただけで、
今回はやりそこなってたのかもしれない。
コレはもう花は望めなさそうだ。
あと一週間くらい様子見てどうするか考えよう。。。
例年なら蕾がポンポコポンポコ膨らんできてるはずなのに・・
(過去一遅かった去年でもこの状態)
今年は蕾(?)の状態がおかしい。
じぇんじぇん大きくなってないのだ!!
おまけになんか枝の途中から先端にかけて
シワシワに枯れ(?)てきてるし。
こっちも!
コレも。
全ての枝がこんな状態なのだ。
一体ナゼこのような事態になったのだろう?
肥料が足らなかったんだろうか?
花を咲かせるためには一番エネルギーが必要だから
その前に十分与えておかねばならないらしいし。
実は今までそんな意識がなかったので、
なんとな~く与えてたんだよね。
それがたまたまタイミングよく与えてただけで、
今回はやりそこなってたのかもしれない。
コレはもう花は望めなさそうだ。
あと一週間くらい様子見てどうするか考えよう。。。
その後の謎植物
- 2024/03/12 (Tue)
- 植物 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
この前枯れてなかったコトを知って喜んだ謎の植物。
順調に葉っぱを広げてきた。
ホント一体何の植物なんだろう。

なんかリンゴっぽくも見えるけど、
リンゴの種なんか蒔いたかな~?
まあ花が咲くまで分かんないけど、
何年後に咲くのだろう?
5~6年以上待たなきゃかな?
それまでがんばって枯らさないようにせねば=3
順調に葉っぱを広げてきた。
ホント一体何の植物なんだろう。
なんかリンゴっぽくも見えるけど、
リンゴの種なんか蒔いたかな~?
まあ花が咲くまで分かんないけど、
何年後に咲くのだろう?
5~6年以上待たなきゃかな?
それまでがんばって枯らさないようにせねば=3