忍者ブログ

あかねやん国。

大したコトない日常を割と感動的につづります

カテゴリー「輪行」の記事一覧

走れ!北斗の名のもとに・・(3)

←(2)はコチラ


マ「で、今度はどこへ向かうんだ?」

今度はココの脇の宗像篠栗線とかいう道を進んでもらうでやんす!

目的地までの道中にある宗像大社に寄ってくでやんすよ!

マ「おいおい。世界遺産なのについでに寄るだけかよ。
  テメーは一体何を目指しているんだ?」

それは行ってからのお楽しみでやんす。
それにのっけから時間押してるでやんすから
のんびりしている暇はないでやんすよ。
レッツ・ラ・ゴー=3(11:18)

マ「ヤレヤレ。押してんのはテメーのせいじゃネーか・・」

しかし路側帯が狭い割にはかなり交通量の多い道でやんすね。

マ「一般車も多いが輸送トラックもデカいのがバンバン走ってやがんな。

  ・・・それはそうと、この道ずいぶんと上ってるじゃあネーか!

まあ山削ってできた切通みたいでやんすからね。
しょうがないでやんすよ。

マ「いやいや、長崎でもさんざ坂上らされてんのに
  こんな福岡くんだりまで来てまた坂かよ!!」

だ~いじょうぶ!
長崎の坂で鍛えたマーチェル君ならどうってことないでやんすよ。
それにホラ、もう目の前が頂上でやんすよ!(たぶん)

マ「おい!今小さく ”たぶん” って言わなかったか?」

お!早速宗像市にIN!でやんすよ。


そしてほーら!そしてほーら!!もう下りでやんす。(11:20)

たったの2分間の上りでやんしたね。

マ「もう上りはネーんだろうな?」

安心するでやんす。
オイラが一週間かけて頭に叩き込んだグーグルマップによれば
もうコレ以上の坂はないでやんす。
さすが犬も歩けば坂に当たる長崎とは違うでやんすね。

マ「よーし!じゃあトばすぜ~=3」
・・・・・・
・・・・
・・・
・・



ス、ストープ!ストープでやんす!!

マ「な、なんだよ。人が気持ちよく下ってたっツーのに。
  まだ1分くらいしか経ってネーぜ。」

デ、デジカメがフリーズしてしまったでやんす~!!

マ「な、なんだよ。デジカメがフリーズって。
  初めて聞くワードだぞ!」

いやいや、言葉通りでやんすよ。
電源は入ってるでやんすけど、どのボタン押しても
ウンともスンとも言わない上に、
もはや電源を切る事すらできなくなってるでやんす~!!

マ「一体どんだけボロカメラなんだよ!」

いやいや、コレ実は新品でやんすよ。
前のデジカメが壊れたからマスタ~が買った新品でやんす。
クッソぉ~!あのブサンボマスタ~め~。
ケチってこんなちゃちぃカメラ買いやがって~!!
どーすんでやんすか。
コレから始まる偉大なる旅路の記録を~!!!
おい!おいったらおい!!
何とか言うでやんすよ~~~!!!!!

マ「ダメだな。もう何も言わネーな。諦めろ。
  諦めてそのプリペイド携帯で写メればイーじゃネーか。」

ぐむぅ~。。。
仕方ないでやんすね。
確かにこうしてる間にもどんどん時間をロスしてってるでやんすし
使い勝手が悪いでやんすが写メっていくしかないでやんす。

あれ?なんかちゃちぃデジカメよりキレイに撮れるでやんす。

マ「かえってヨカッタじゃネーか。じゃ、とばすぜ=3」

お〜!さすが「下りのマーチェル」と言われるだけあって
あっという間に市街地まで下りてきたでやんす。

マ「言われたことネーよ!しかしようやく人気のあるとこまで来たなぁ。」

ココは原町(はるまち)っていうトコらしいでやんすね。

マ「ほう。長崎街道と並ぶ江戸時代の主要街道だな。」

江戸、明治、大正時代の建物も整備保存されてて
風情のある街並みなんでやんすね。

マ「だがゆっくり街並みを眺めてる時間はネーぜ。」

残念でやんすがさっさと行くでやんす!

・・お!こっちのモールにはジャパネットスタジアムにも入った
フードウェイがあるでやんすよ!

マ「本拠地福岡を中心に全国展開しているスーパーだな。」

同じく福岡のトライアルも全国展開中でやんすもんね。
やっぱ福岡はスゴイでやんすね。

お!こっちには負けじと濱かつがあるでやんす。

マ「ごはんのお替り無料だから米の高騰でたいへんだろうな」

・・・と、賑わってた国道3号線を突き抜けると
これまたクッソのどかな景色が続くでやんすね。


あそこに何やらそそられる建物があるでやんす!

マ「宗像ユリックスといって、コンサートホールからパットゴルフまで
  色んなレジャー施設が揃った複合文化施設なんだと。」

へぇ~・・・

マ「・・・って、寄らネーぞ。」

じゃ、じゃあせめて前を通るだけでも。

マ「おいおい、予定していたコースから外れてしまうじゃあネーか。」

大丈夫でやんす。オイラの脳内に叩き込まれたマップによれば、
コッチからでもロスなく行けるでやんす。

それに11月とはいえまだまだ日差しがきついでやんすからね。
この変わった歩道橋のたもとで少し休むでやんすよ。

マ「座れるようにデザインしてあんのか。」

よ~し。じゃあ再び進むでやんす!

マ「ホントに大丈夫なんだローな。」

ダイジョーブでやんす。ホラ変わった雲が広がってるでやんすよ。

マ「群馬名物のひもかわうどんみたいだな。。。」

・・・・・
・・・・
・・・
・・



マ「ずいぶん進んだけど、なんか入り組んだ住宅街に来ちまったぜ。
  ちゃんと道を把握してるんだローな!」


・・・・・。

マ「おい!何黙ってんだよ。」

どうやら道に迷ってしまったでやんす・・・。

マ「テメー、さっきの威勢はどうしやがった。
  大丈夫って言ってたじゃネーか!!」

いや~、あのひもかわうどん雲を目印にしてたら
オイラ達がドコにいるか分かんなくなっちゃったでやんすよ。

マ「ふ、ふふふ、ふざけんな~!!!」





To Be Continued          \\\






PR

走れ!北斗の名のもとに・・(2)

←(1)はコチラ


ふ~=3=3=3

ようやく着いたでやんす!(11:00)
ほら見るでやんす。

マ「なんだよ。どこにでもある招き猫じゃあネーか。」

チッチッチッチ。
コレは「宮若追い出しねこ」と言って、
反対側には災いを追い出すねこが
表裏一体となってるでやんすよ!
そう!まさに北斗神拳と南斗聖拳のごとく!


ホラ!こっちが追い出しねこ。

マ「ま、別にドーデもイーけど追い出す方を
  道路側にした方がなんかしっくりこネーか?」

きっと風水的な何かがあるのでやんすよ。

じゃ、オイラはお参りしてくるでやんすから
ソコで待ってるでやんすよ。

マ「お、おう。」

おっと。
駐車場の横にはこんな顔ハメパネルがあるでやんす。


となるとオイラもハメとかねば!



ソリャ~=3


道路沿いには本物のバス停もあるでやんす。


コレならバスを待つのも楽しいでやんすね。


中には追い出しねこ様とお賽銭箱。

オイラもお賽銭入れて・・

ニャンマンダブ~・・


裏面にもニャンマンダブ~・・・


追い出しねこの由来もあるでやんす。(詳しくはコチラ

なになに・・西福寺の和尚さんの飼いねこが大勢の仲間と共に
近隣を荒らす大ネズミを退治したけどその戦いでみんな死んでしまったので
和尚さんが供養したのが由来でやんすか。
和やかな見た目と裏腹にずいぶんと壮絶なコトやってたでやんすね。

命を賭して戦った先輩方は尊敬するでやんすが・・
人間ももちっとがんばれや!と思うのはオイラだけでやんすかね。。。
(特に和尚さん、布団の中で怯えてる場合じゃあないでやんすよ)

お参りも済んだので、ねこバス停を出て進んでいくと・・


猫の細道とやらがあるでやんす。


行ってみるでやんす!


猫の家?


ああ。アレでやんすか。


ニャンマンダブ~=3


まだ先があるでやんすかね?


おっと、あんなところにも。


さすがねこでやんす。こんな狭いトコでも悠々としてるでやんす。

ニャンマンダブ~=3=3

まだ先があるでやんすか?


・・と思ったら行き止まりでやんす。


マ「おう!早かったな。どうだった?」

なかなか見応えがあったでやんすよ!

お参りもしたし、いよいよこっからが今回の旅のスタートでやんすよ!

マ「おい!やっとかよ。もう11時17分やぞ!!」

に、にゃんでやんすと~!!
オイラの綿密な計画からすると
ココは10時半に出る予定でやんしたのに~。

マ「いや、着いたのが11時だったし。
  テメーの計画初っ端からグダグダじゃあネーか。
  ホントに周って帰れるんだろーな?」

ココはそれこそマーチェル君の足にかかってるでやんすよ。
とりあえずがんばって47分の遅れを取り戻すでやんす!

マ「テんメぇー、ふざけやがって・・・」




To Be Continued          \\\


ココまでのルート(青線:予定ルート 赤線:実際に通って予定から外れたルート)





走れ!北斗の名のもとに・・(1)

ふ~=3=3=3


とうとう着いたでやんす。


北九州行き高速バス出島号の降車バス停のひとつ。
”若宮インターチェンジ” に~!!!


ココからオイラの壮大な物語が始まるのでやんすね。


?「モガモガ・・モゴ・・出せ!俺をココから早く出せ~!!」

おっとすまんすまん。
忘れてたでやんす。

マーチェル「ぶはぁ~=3=3=3=3=3」


マ「おいおいおいおい~!2024年11月14日(木)の
  あかねや定休日の朝7時に長崎県営バスターミナル前まで
  乗せてやった俺をいきなりたたんでバッグに押し込めて
  拉致ったテメーは一体何者なんだ~!!?」


っふ。オイラでやんすか?

あるときは、あかねやサービス部門アイドル担当。
またあるときは、近所のノラねこユーチューバー。

そう!オイラがあの「ねこ澤にゃん吉」その人でやんす~!!


マ「ん~?知らんなぁ。つーか人でもネーし。」

まあ新参者のマーチェル君が知らないのも無理はないでやんす。
あのあかねやのデブマスタ~を陰で操る闇の帝王でやんすからね。

マ「なにっ?!あの女に全くモテないひげ面マスタ~をか!!?」

そうでやんす。
ユーチューブ動画もヤツに命じて撮らせてるでやんすからね。

マ「そうだったのか。だがだからと言ってこの俺を
  拉致っていい理由にはならネーぜ。
  そもそも一体この俺をドコに連れてきやがったんだ?」

ココは宮若市の若宮インターチェンジバス停でやんす。

マ「な、なにぃ~!?あの福岡市と北九州市から
  それぞれ35㎞というど真ん中に位置する
  かつては筑豊最大の炭鉱都市で
  リリーフランキーの出身地でもある
  2006年に旧宮田町と旧若宮町が
  合併してできた宮若市だと~!!?
  そしてココがギリギリ旧若宮町側に位置するため
  かえって名前がややこしくなってしまった
  若宮インターチェンジバス停なのか~!!!」

そうでやんす。
うぬはオイラを乗せて偉大なる伝説を走駆するでやんす。
そうかつてラオウやケンシロウと共に世紀末を駆け抜けた黒王号のごとく!

マ「なんだよ ”うぬ” って。気持ち悪ぃなー。」

・・あ~っ!!もう10時20分でやんす。
最初の目的地に10時半に着く予定だったのに
めっちゃ遅れてるでやんす!
つべこべ言わずにオイラを乗せてさっさと出発するでやんすよ!

マ「ちっ!チャリ使いの荒さはデブマスと変わんネーな。」

いや~しかし、何も知らない初めての町を行くのは
楽しみと不安が入り混じった何とも言えない気分になるでやんすね~。


マ「何も知らないって、道くらいは下調べしてんだろ?」

モチのロンでやんす。
この日が来るまで約一週間。
毎晩寝る前にグーグルマップを見て
ちゃ~んとルートを頭に叩き込んできたでやんす!

マ「・・いやソレそんな使い方するもんじゃあネーだろ!
  ちゃんとモバイれよ!!」

でもあかねやにはモバイル機器ってプリペイド携帯しかないでやんしょ。
マスタ~がビンボーなせいで。

マ「まあそうだよな。どビンボーだよな。俺の後輪なんか
  まんべんなくすり減ってあらゆるところから空気が漏れだすまで
  乗ってやがったもんな。」

お!下調べした通り、ココにローソンがあるでやんすよ。


今日は長丁場になるでやんすから、
シッカリ糖分補給していくでやんす!

マ「おいおい、長丁場なんて初耳だぞ。」

あっ!塩バターどら焼き食べてたらもう10:44でやんす!
すでに予定よりマイナス14分じゃあないでやんすか。
急ぐでやんすよ~!!

マ「なんだよ。今のローソンが最初の目的地じゃあネーのかよ。
  スタートからマイナスってどんなスケジュール組んでんだよ!」

まあまあ。焦ってもしょうがなーいしょうがないでやんす!

マ「しっかしホントなんもネーな。ずーっと山と川と畑。」


そうこう言ってる間に分岐案内でやんす。
右の宗像に行く角っちょが最初の目的地でやんすよ。

マ「お!左は奈良時代から続く歴史深い名湯脇田温泉じゃあネーか。
  俺はもうすでに温泉入って帰りてー気分だぜ。」

来たばっかりで何言ってるでやんすか。
・・あ、ホラ!前方に目的地が見えてきたでやんすよ!!
 
マ「やっとかよ。ヤレヤレ=3 先が思いやられるぜ・・」






To Be Continued          \\\

プロフィール

HN:
マスタ~
Webサイト:
性別:
男性

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1
7 8 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[02/01 あかねさんファン]
[05/11 アベ]
[10/11 マスタ〜]
[10/08 マスタ〜]
[09/29 えうえう]
Copyright ©  -- あかねやん国。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]