あかねやん国。
大したコトない日常を割と感動的につづります
役立つ~=3
- 2022/06/19 (Sun)
- モノ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
梅雨入りしてからまだそこまで雨は降ってないんだけど
予報見てるとそろそろ雨が続きそうだ。
(結局今日まで雨が晴れに変わっちゃったけど・・)
本格的な梅雨になる前にやっておかねばならぬコト!
それは!エアコンのフィルター掃除だ〜!!

つーわけで、先日のあかねや定休日に朝っぱらから取り掛かった。
(カバーの方もタバコヤニで汚れてるので一緒に)
いつもアルカリ電解水(水の激落ちくん)で汚れを緩めて
ブラシで擦ってやってるのだけど・・・
まあそこまではいつもどおり済ませて・・・

今回から頼もしい味方が!
ソレはこの!葉水やり器だ〜!!

ノズルをひねると霧吹きからジェット水流に変わるので
プシュー=3=3=3っと効率的に洗い流せるのだ。
前まではバケツの水をザブザブかけてたので
必要以上に水使ってたし作業もしづらかったんだけど
コレのおかげでずいぶんスマートに作業できた。
いや〜、ホント役立つなぁ。コレ。
我ながらイイモノ買ったよ。
今後のためあと2つくらい買い足しておこうっと=3
予報見てるとそろそろ雨が続きそうだ。
(結局今日まで雨が晴れに変わっちゃったけど・・)
本格的な梅雨になる前にやっておかねばならぬコト!
それは!エアコンのフィルター掃除だ〜!!
つーわけで、先日のあかねや定休日に朝っぱらから取り掛かった。
(カバーの方もタバコヤニで汚れてるので一緒に)
いつもアルカリ電解水(水の激落ちくん)で汚れを緩めて
ブラシで擦ってやってるのだけど・・・
まあそこまではいつもどおり済ませて・・・
今回から頼もしい味方が!
ソレはこの!葉水やり器だ〜!!
ノズルをひねると霧吹きからジェット水流に変わるので
プシュー=3=3=3っと効率的に洗い流せるのだ。
前まではバケツの水をザブザブかけてたので
必要以上に水使ってたし作業もしづらかったんだけど
コレのおかげでずいぶんスマートに作業できた。
いや〜、ホント役立つなぁ。コレ。
我ながらイイモノ買ったよ。
今後のためあと2つくらい買い足しておこうっと=3
PR
引力?
- 2022/06/17 (Fri)
- 植物 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
あかねやの表の植木に水をやってるとき、
ふと奥の方を見てみると・・・
な、なんか生えちょる~=3=3=3
実はココ。
春先にトウガラシの種を蒔いたんだけど
結局うんともすんともいわなかったので
もう諦めてたのだ。
今頃になって発芽したのかな?
・・・と思ったんだけど、思い出した!
そうだ。
先月、スーパーで買ってきたピーマンから
くりぬいた種をココに蒔いておいたんだった~!
つーわけで、恐らくピーマンだろう。コレ。
まあよく考えたらトウガラシもピーマンも
確か同じ仲間の植物だよね。
蒔いた時そんなこと意識してなかったけど、
同種の引力的なものに引かれてココに来たのかな?
しばらく様子見てどう育てるか検討しようっと。。。
ふと奥の方を見てみると・・・
な、なんか生えちょる~=3=3=3
実はココ。
春先にトウガラシの種を蒔いたんだけど
結局うんともすんともいわなかったので
もう諦めてたのだ。
今頃になって発芽したのかな?
・・・と思ったんだけど、思い出した!
そうだ。
先月、スーパーで買ってきたピーマンから
くりぬいた種をココに蒔いておいたんだった~!
つーわけで、恐らくピーマンだろう。コレ。
まあよく考えたらトウガラシもピーマンも
確か同じ仲間の植物だよね。
蒔いた時そんなこと意識してなかったけど、
同種の引力的なものに引かれてココに来たのかな?
しばらく様子見てどう育てるか検討しようっと。。。
キューちゃん?!
- 2022/06/14 (Tue)
- ねこ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
コロナ換気のためチョットだけ開けてる
あかねやの戸から覗き込むねこ影。
デジャブーかな?
以前もこんな光景が・・・っは!?
も、もしかしてキューちゃん?!
キューちゃんなのかい?!!
いいえ違います。
似てるけど違います。
耳の桜カットもないし、
しっぽもビミョーに曲がってる。
春頃から見かけ始めて
最近は毎日ウロウロしてるねこ。
しろぽんなのだ~!
初期のキューちゃんみたいにまあまあ近づく事はできるんだけど
まだ触らせてくれた事は一度もない。
(かんざき食道のご主人はちゅ~るでおびき寄せて触ったそうだ)
まああらぽんほど攻撃的ではないので
いつかは触らせてくれるようになるとは思うけど・・
いや、なってくれ~!!
こっちはねこ不足なんだよ~。
ねこに触りたいんだよぉ~。
まあチャチャがちょくちょく来てくれてるけど。。。
(最近おしりを触ると怒るからなぁ・・・)
あかねやの戸から覗き込むねこ影。
デジャブーかな?
以前もこんな光景が・・・っは!?
も、もしかしてキューちゃん?!
キューちゃんなのかい?!!
いいえ違います。
似てるけど違います。
耳の桜カットもないし、
しっぽもビミョーに曲がってる。
春頃から見かけ始めて
最近は毎日ウロウロしてるねこ。
しろぽんなのだ~!
初期のキューちゃんみたいにまあまあ近づく事はできるんだけど
まだ触らせてくれた事は一度もない。
(かんざき食道のご主人はちゅ~るでおびき寄せて触ったそうだ)
まああらぽんほど攻撃的ではないので
いつかは触らせてくれるようになるとは思うけど・・
いや、なってくれ~!!
こっちはねこ不足なんだよ~。
ねこに触りたいんだよぉ~。
まあチャチャがちょくちょく来てくれてるけど。。。
(最近おしりを触ると怒るからなぁ・・・)
実家のあじさい
- 2022/06/13 (Mon)
- 植物 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こっちの方は今あじさい真っ盛りなんだけど・・・
こん前実家帰った時に見た庭のあじさいは

ま~だこんな感じ。
やっとこさ蕾が出始めたのもチラホラ。
かろうじて一つだけ咲き始めた程度だ。

やっぱ100キロの緯度差って
こんなにも違いが出るんだね。
今度帰った時は盛ってるかな?
こん前実家帰った時に見た庭のあじさいは
ま~だこんな感じ。
やっとこさ蕾が出始めたのもチラホラ。
かろうじて一つだけ咲き始めた程度だ。
やっぱ100キロの緯度差って
こんなにも違いが出るんだね。
今度帰った時は盛ってるかな?
その後のその後の自動水やりマシーン
- 2022/06/12 (Sun)
- モノ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
朝!
昼!!
夕!!!
翌朝!
昼!!
夕!!!
アレから水やりマシーンの仕事ぶりを観察してたんだけど、
大体2日くらいで約700mlペットボトルが空になってるようだ。
まあ天候にもよるだろうけど
なかなかちょうど良さげなペースだと思う。
これなら桃の木は任せても良かろう。
晴れて栄えある「ピーチキーパー」の称号を与えてやろう。
今後ともヨロシク頼むよ!
昼!!
夕!!!
翌朝!
昼!!
夕!!!
アレから水やりマシーンの仕事ぶりを観察してたんだけど、
大体2日くらいで約700mlペットボトルが空になってるようだ。
まあ天候にもよるだろうけど
なかなかちょうど良さげなペースだと思う。
これなら桃の木は任せても良かろう。
晴れて栄えある「ピーチキーパー」の称号を与えてやろう。
今後ともヨロシク頼むよ!