忍者ブログ

あかねやん国。

大したコトない日常を割と感動的につづります

バイオトイレを作ろう!(33)

←(32)はコチラ


2024年3月28日(木)

さあ菜の花も咲き、ベニバナトキワマンサクの開花も始まった。


表の桜もポコポコ咲き始めてる。


そんな良い陽気だけど今回は中作業だ。


屋根は真ん中を採光にしたので
昼間はとっても明るいぜ~!


さてさて。今回は何をするのかと言えば・・


仮止めしておいたトイレの床板を外して・・


断熱材詰め作業だ~!

冬の寒さから尻を守るのはもちろんだけど、
下の便槽の菌達も低温になると活動が鈍くなるから
できる限りの保温をせねばならないのだ。

元通り床板を収めて今度は完全にネジ打ち。


あと内装だけど本来なら天井板、壁板を張るところなんだけど
まあ自分たちで使うだけで人に見せるものでもないので、
作業の手間とコストカットのためプラダンで済ませた。

(採光してるから逆にこの方がいいし)

壁はちょっと非オシャレだけど・・

タッカーとガムテープのみでめっちゃ作業が簡単なのでヨシ!
(今回で全て終わらなかったけど・・)




To Be Continued          \\\




PR

あかねや休業中の事(3)

←(2)はコチラ


あかねや休業中は色々過酷な状況だったので
お年玉付き年賀状のチェックをする暇もなかったんだけど・・
(ちなみにたった半月で体重が4キロも減ってしまった)

あかねや再開のちょっと前にようやく当選チェックできた!

するとどうだろう!

なんと!切手シート4枚(過去最多)と
今まで当たったためしがなかった2等のふるさと小包が
当たっていたではないか~!!!


ハガキの値上がりもあり相次ぐ年賀状じまいで
過去一少ない枚数だったにも関わらずだ。

ありがたや~。

つーわけで、切手シートは
早速あかねや再開のお知らせハガキに
使わせてもらった。

もしかして神様が僕の過酷な状況を見かねて
ねぎらってくれたのではなかろうか?

・・そうでないとしたら

僕の一生分の運を使い果たしてしまったのかな。。。




To Be Continued          \\\







うう・・今年もか

先日から一気にあったかくなった!

ようやく春が訪れてきたようだ。
つーわけであかねやの表の植物たちも賑やかに
葉を広げ始めた!


あじさい。


キンリョウヘン(仮)。

(今年はどの株も花芽が見当たらない)

そして依然何の植物だか不明な謎植物も!

去年少し大きい鉢に植え替えた

で、去年花が咲かなかった桃。

ホントだったら梅と桜の間に咲くハズなんだけど、
今年もまた咲かず。

花後に出るハズの葉っぱだけが出始めた。

どっこにも蕾すら見当たらないもんね。

去年行った大剪定の効果はなかったのだろうか?

ちょっとインターネットとか本とかで
原因を探らねば!!

ところでこの冬。
2ヵ月間も休業してた間
訳あってほとんど実家にいたので
この植木たちには一切水やりしてなかったんだけど、
みんなこの通り元気だ。
冬ってほとんど水やんなくってイイんだね。
次のシーズンから楽しようっと=3





バイオトイレを作ろう!(32)

←(31)はコチラ


2024年3月21日(木)

今日もイイ天気。

屋根作業日和だ。

前回取り付けたハシゴのおかげで
屋根に上るのもスイスイ。


つーわけで前回し残したポリカ波板を張ってしまった。

でもって今回はコレまたポリカ製の棟カバー張りだ。


棟木にトンテンカンテン傘釘で打ち付けてやった。

(隙間は例によってシリコン塗布)

端部の始末もシッカリやらねば雨が入り込むので、


余りの波板をこんな風に張ってやった。


反対側も同様に。


かなり不格好ではあるけど、見えないからOK。


つーわけで今回はココまで!






To Be Continued          \\\




バイオトイレを作ろう!(31)

←(30)はコチラ


2024年3月14日(木)

今日もイイ天気!
そろそろ便槽の仕込みも始めよう。
以前父に刈っといてもらった草の刻み作業だ。


でもって今回来る時にコメリで買ってきた撹拌機。

ホントはコンクリートやペンキの撹拌に使うのだけど
コレは便槽の内容物の撹拌に使うのだ。
トイレ実使用時、定期的にコレで草と排泄物を撹拌して
菌に空気を送ってやることで円滑な発酵を促すためだ。

お次は端材で作ったコレ。


コレをトイレの壁に仮付けして・・


それをもう一つ付けて、更にそれに
年の初めに作ったギザギザ棒を立てかけて・・


そのギザギザに横棒をネジ止め!


もうお分かりだろう。


そう!このトイレ専用のはしごを作ってたのだ~!!

コレからの屋根作業は手持ちの脚立じゃあ短くて
屋根に上れないので事前に作っておいたのだ。
(例によって父に防腐剤塗布してもらった)

ウン用開始後も屋根のメンテに使えるしね。

つーわけで、今回はココまで!






To Be Continued          \\\




プロフィール

HN:
マスタ~
Webサイト:
性別:
男性

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1
7 8 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[02/01 あかねさんファン]
[05/11 アベ]
[10/11 マスタ〜]
[10/08 マスタ〜]
[09/29 えうえう]
Copyright ©  -- あかねやん国。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]