忍者ブログ

あかねやん国。

大したコトない日常を割と感動的につづります

今度こそは~ (終)

←(3)はコチラ
===========================================


つーわけで、突然眼下に現れた工事現場的なサムシングにおののきながら階段を下ってみると・・・


なんかエライキレイに舗装されてるぞ。


階段を下り切って振り返ってみると・・な、なんじゃコリャ~=3=3=3


トンネルじゃあないか~!!


どうやらコレは、この下を通る新幹線のトンネル工事用のトンネルのようだ。
恐らくこの向こうに下ののトンネルに機材を入れる坑道かなんかが
あるんじゃあないだろうか?

そしてようやく穴弘法寺からコッチ側の岩々がワイヤーネットで
固定されてる理由がわかった。
トンネル工事の振動で崩れてくるのを事前に抑えていたのだ。

トンネルって便利だけど山は崩れるわ水は枯れるわ
生き物の棲み家も奪われるわで犠牲も大きいのだなぁ。

そんなコトを思いながらトンネルを後にした。


さあ、そして。
この先はドコへ続いてるのか更に歩ってみよう!


ほどなく住宅地。

塀についてる札を見ると、坂本2丁目だった。
ふぅ~ん。
でもって、住宅地を外巻きに道が続いてるので更に行くと・・・


Oh!イイ眺め。 稲佐山と長崎港が一望できるよ。


おや?こんなトコに階段が。

金比羅山のどっかに行けるのかな?
と、気になりながらもさすがに寄ってみるほどヒマでもなくなってきてるので
スルーして行くと・・・


ややっ!?
こんなトコにも上に行く階段が!!


そして更に・・・


ココにもあるじゃあないか~!!!

それぞれドコにつながるのかスンゴク気になるけど、
それはまた別の機会に預けよう。


とか思ってる間に出口に来たようだ。


ココは浜平。
確かまだ原チャリに乗ってる頃
「なんか道路作ってるな。三原辺りにでも連絡する道かな?」
と、気になってたくらいだから、相当前から工事やってたんだね。
思いもかけず長年の謎が解けた。
おかげで足取り軽く帰れるよ。


つーわけで、立山の方へ向かってテクテク歩って行くと・・・

あんなトコでねこが昼寝してら。

しかしこの辺りはホント眺めがイイネ。
長崎駅の在来線新ホームもよーく見えるよ・・・あれ?
よくよく見たらホームの屋根が骨だけのところがあるぞ。
もう10日も前に供用開始してるから作りかけのはずはないんだけど・・・っは!?
(※改めて言いますがこれは4月9日(木)のお話です)

そう言えば一昨年だったか新聞で
「見積もりが甘くホームの屋根のデザインにお金かけ過ぎちゃって
 予算では予定の7割分しか作れない事が工事始まってから判明した」
という記事を読んだ覚えがあるぞ。

まさかコレがソレ~?
確かに屋根の無いトコが全体の3割分くらいな感じだよ。

・・・まあ多分在来線はせいぜい2両編成だろうから
あの辺りに屋根が無くても別に困りゃしないだろうけどね。。。

とか思いながら進んでくと、ホテル長崎前。

外からじゃあ分かんないけど、ココもコロナで宿泊客が居ないんだろな~。
でもその割には車がたくさん停まってっけど。

お!あそこに今朝通った立山公園の滑り台が見えるぞ~!

今朝の事なのにずいぶん懐かしいなぁ。。。

さて。いつも上って来てる階段から下りるのもなんだし、
今日はココ立山2丁目の階段から下りてみようかね。


いざGO!


うひゃ~=3 ココもなんか道造ってんなぁ。

下へつながる道路でも造ってるのかな?


とか思いながら向こうに英彦山を望みつつ下りて・・・


階段を下り、

(この辺りは解かれた家の跡が多い)

長崎名物(?)お墓ゾーンを抜けていくと・・・


ようやく平地。

その路地を抜けると~・・・

おなじみ歴文だ~!!


つーわけで、この後店の買い物して帰った。

ちなみに今回はGPSの精度はまあまあヨカッタようだ。

今までの傾向からいくとどうも電車通りに近いと乱れるような気がするんだけど、
なんかあんのかな?


おちまい
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

プロフィール

HN:
マスタ~
Webサイト:
性別:
男性

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
2 3 4
5 9
16 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/11 アベ]
[10/11 マスタ〜]
[10/08 マスタ〜]
[09/29 えうえう]
Copyright ©  -- あかねやん国。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]