あかねやん国。
大したコトない日常を割と感動的につづります
結構頻繁に
最近は浜ん町も中通り商店街も建物の建て替え時期になってきてるので
アチコチ解体して更地になってるトコが増えてきた。
で、あるあるなのが、
「ココって元は何の店があったっけ?」
となる事だ。
なくなった途端に元が何の店だったのかすぐ忘れてしまうのだ。
そんな時に役立つのがグーグルマップのストリートビューだ。
時間遡り機能もあるから便利だもんね。
おかげで無事思い出すことができてスッキリした。
で、ついでなのであかねやも見てみたら・・・
あれ?表の室外機の囲いがキレイになってる。
よくよく見たら今年の3月に撮られたものだった!
一体いつ通ったんだろ?
よく見てみるとなぞなぞの問題がギリギリ読める。
「頼んだ本がいつまでたっても届かない国ってど~こだ?」
答えはもちろん「香港(本、来ん)」なんだけど、
手元のなぞなぞリストを遡ってみると
3月30日(日)という事が分かった。
そして日の当たり具合から察するに
恐らく午前9時前後だろう。
しかしまあ結構頻繁に更新してるんだなぁ。
確かにヘルメットのてっぺんに全方位カメラ的なもの
乗っけてバイクで走ってるおっちゃんをたまに見かけるもんね。
(中通り商店街とか車両で通行できないところは
更新頻度が少ないようで最新が2019年だった)
ちょっと今度目星をつけておいて
自分が写れるようチャレンジしてみようっと。
(たぶん今月通りそうな気がするもんね)
アチコチ解体して更地になってるトコが増えてきた。
で、あるあるなのが、
「ココって元は何の店があったっけ?」
となる事だ。
なくなった途端に元が何の店だったのかすぐ忘れてしまうのだ。
そんな時に役立つのがグーグルマップのストリートビューだ。
時間遡り機能もあるから便利だもんね。
おかげで無事思い出すことができてスッキリした。
で、ついでなのであかねやも見てみたら・・・
あれ?表の室外機の囲いがキレイになってる。
よくよく見たら今年の3月に撮られたものだった!
一体いつ通ったんだろ?
よく見てみるとなぞなぞの問題がギリギリ読める。
「頼んだ本がいつまでたっても届かない国ってど~こだ?」
答えはもちろん「香港(本、来ん)」なんだけど、
手元のなぞなぞリストを遡ってみると
3月30日(日)という事が分かった。
そして日の当たり具合から察するに
恐らく午前9時前後だろう。
しかしまあ結構頻繁に更新してるんだなぁ。
確かにヘルメットのてっぺんに全方位カメラ的なもの
乗っけてバイクで走ってるおっちゃんをたまに見かけるもんね。
(中通り商店街とか車両で通行できないところは
更新頻度が少ないようで最新が2019年だった)
ちょっと今度目星をつけておいて
自分が写れるようチャレンジしてみようっと。
(たぶん今月通りそうな気がするもんね)
PR
- << .
- | HOME |
- あかねや休業中の事(終) >>
この記事へのコメント