忍者ブログ

あかねやん国。

大したコトない日常を割と感動的につづります

あかねや休業中の事(終)

←(7)はコチラ


さてさて。
いろいろあってあかねやもまるまる2ヵ月もの長期間
休業してしまったけど、ようやく3月から再開にこぎつけた。
(といっても火・水・木を定休日にして
 毎週実家へ通いながらの再開だけど)

でもって再開してしばらく経ち、桜の蕾もほころび始めた頃。


相棒を迎えに行った。

マ「ちっ!待たせやがって。」

じゃあ長崎に帰ろうか。

マ「なんだよ。ココへ来た時みたいにJRに乗るのかと思ったら
  また走るのかよ!」  

まあまあ。節約節約。

マ「今までさんざこき使いやがったくせにケチなヤローだな。」


そう。実家滞在中、ほぼ毎日唐津まで用事があったので
最初は父の自転車で往復してたのだけど、
毎日約20kmの道のりを体に合わない自転車で走ってたら
とうとう右ひざを痛めてしまったのだ。
(自転車は父も使うので毎回サドルの高さ調整するのを
 めんどくさがって怠ってたせいもあるけど・・)

なので一番最初に一時帰崎した際(1月6日)、
急きょマーチェルも一緒に実家に来てもらったのだ。

さすがに乗り慣れたマーチェル。
唐津までの往復もずいぶん楽になったもんね。

ちなみに右ひざは2年前に転んだ時からウィークポイント
になってたので痛めるべくして痛めてしまったんだけど、
休業前までやってた日課の体操を思い出して再開したので
なんとか年末レベルにまで回復してくれた。

いや〜ホント。マーチェルのおかげでだいぶ助かったよ。

マ「なんか感謝してる割にはこき使ってばっかだよな。
  つーか雨降ってきやがったじゃあネーか。」


じゃあちょっとそこの厳木駅で雨宿りしよう。


マ「しかしココの桜も見ごたえあるなぁ。」

撮り鉄だったら列車が来るまでシャッターチャンス待つんだろうけど、
雨も小止みになったからね。
とっとと出発しよう!

マ「お!出発した途端に列車が来やがったじゃあネーか。
  さてはテメー、撮り鉄運がネーな。」

いやイイんだよ。撮り鉄じゃあないから。

さあ、こっからちょっと上るよ。

マ「やっぱコッチはどこもかしこも歯ごたえのネー坂ばっかだな。」

また雨が強まってきたからココで休憩しようかね。

マ「道の駅厳木か。確か8年前にあかねやん号パイセンも来たんだよな。」

そうそう。懐かしいなぁ。
じゃあちょっとそこで休んでて。


いや~ココ朝8時から営業してるから助かるなぁ。(現在8:20)
あ、ご当地レトルトカレーだ。


ブラックモンブランカレー、意外と高いな~。

まあ食べようとは思わないけど。。。

とりあえず雨が止むまで朝食とろうっと。

つーわけで朝食は売店で買った鶏飯弁当だ。
んま~い=3

・・しかし、ココの軒。
なーんでこんなに傘をぶら提げてんだろ?

アレかな?
ハウステンボスで梅雨時にやってる「アンブレラストリート」
をマネてんのかな?

と思いながら眺めていると・・ツバメだ!


よくよく見るとこの軒一帯いたる所にツバメの巣があるではないか~!


そう。この傘はツバメのフン受けのために
それぞれの巣のところにぶら提げてあったのだ。

こんなにツバメがたくさん住んでるところなんて見たことないや。

まるでツバメの分譲住宅地や~。(←彦摩呂風)

更には軒だけで足らないのか・・


トイレにも!!

いやはやスゴイスゴイ~。

マ「おい。ツバメ見て喜んでんのはイーけどもうココで1時間も
  足止め食ってんじゃあネーか。」

う〜ん。まだまあまあの雨脚だけど、しょうがない。
強行するしかないね。(9:15)

ほらもう多久市に入ったよ。


ホラ。あそこが多久駅。
毎回テケテケ(あかねやん号TK-TK)を駐めてたんだよ。

マ「そういえばそのテケテケはどうしたんだ?」

マーチェルと入れ替えで、今回は多久駅に駐めず
武雄から実家まで乗ってきてそのまま実家においてるのさ。

マ「テケテケも新入りなのに早速こき使われまくってんな。」

ホラ。そんなテケテケが毎週往復してたのがこの道だよ。

マ「広々として走りやすい道だな。・・・っておい。
  また降ってきやがったぜ!!」

ホントだ!・・・ってブヒャ〜=3=3=3

はぁはぁ・・ふぅふぅ。
マ「なんだよこのクッソ土砂降りは。なんかの嫌がらせかよ!
  ・・・もしかしてテメー、なんか罰当たりなことしたんじゃネーだろーな。」

え〜?清く正しく生きてるはずだけどなぁ。。。
しかしなんとかこの馬神トンネルまで来たね。
ココを抜けると武雄市になるから雨も止んでるんじゃあないかね。

マ「おい!こっちも結構降ってんじゃあネーか。」

う〜ん・・でもまあじきに止むと思うよ。
こっちの方が西側になるからね。

マ「お!ホントに止んできやがったぜ。」

いや〜さすが ”下りのマーチェル”。
トンネル出てからココまであっという間に下ってきたね。

マ「ようやく幹線道路に入ったな。」

あとはこの道真〜っ直ぐ行けば武雄温泉駅だよ・・ってまた降ってきた。

ちょっとこの高速道路のガード下で雨宿りしよう。


マ「すぐそこが武雄北方インターチェンジだったんだな。」


よし。小止みになったから再出発だ!

・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・
・・・
・・


マ「おい。なんで駅の手前まで来たのに曲がるんだよ。」

いや〜、次の新幹線までまだ時間があるから
少し寄り道しようと思ってね。

マ「はぁ〜?一体どこに行くんだよ!」

それはココだ〜!!

マ「なんだよラーメン屋じゃあネーか。
  ・・・って、このラーメン屋、さっきの馬神トンネルの下にもあったよな」

そうさ。このあたりじゃあ有名なチェーン店で馬神トンネル下のが本店なんだけど
さっきはまだ開店時間の10時前だったから開いてなかったんだよね。
この3ヵ月間通るたんびに気にはなってたんだけど、
状況が状況だけにそんなヨユーなかったからね。
ちょうど今10時過ぎたところだから寄るチャンスなのさ。

マ「しょうがネーなー。じゃあとっとと行ってこい!」
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・
・・・
・・



ぷは〜=3
食った食った。
僕が最初の客だったけど、
食べてる間に結構お客さん入ってきたよ。

マ「お!ココが武雄温泉駅か。シャレオツな駅だな。」


あ、そうか。マーチェル、来るときは新幹線からそのままリレーかもめに
乗り継いで来たから駅の外観は初めて見るんだね。

マ「しかもあん時は長崎駅でも新幹線発車間際に滑り込んで
  えらいバタバタしてたからなぁ。」

よっしゃ。さあバッグに入った入った〜=3

マ「ま〜たこの狭っ苦しい体勢で乗るんか。」

まあほんの30分のガマンだよ。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・
・・・
・・



マ「ふぃ〜。やっと着いたなぁ。約3ヵ月ぶりだぜ。」


ごくろうさん。ゆっくりお休み。。。


つーわけで、怒涛の3ヵ月間だったけど
何とか元の生活に近づくことができたのだ。
(実際この後もかなりヘビーでハードな事が続いたけど・・)

あかねや継続を諦める寸前まで窮乏してしまったけど
これからまたがんばって立て直していかねば!=3=3=3



おちまい
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

プロフィール

HN:
マスタ~
Webサイト:
性別:
男性

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 5
6 7 8 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[02/01 あかねさんファン]
[05/11 アベ]
[10/11 マスタ〜]
[10/08 マスタ〜]
[09/29 えうえう]
Copyright ©  -- あかねやん国。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]