あかねやん国。
大したコトない日常を割と感動的につづります
カテゴリー「周辺の事」の記事一覧
ぎゅー=3
- 2020/12/15 (Tue)
- 周辺の事 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今年の冬は思ったほど寒くなんねーな~とウホウホしてたんだけど・・・
昨日ぐらいから急激に寒くなった。
朝なんか外出ると、冷蔵庫の中入ったみたいだもんね。
と同時に長崎でもコロナのクラスターが出てしまった~!!
本石灰町の飲み屋街なのであかねやもギリ射程圏内だ。
大体先月の連休なんかGOTOの効果か旅行者が多く来てた上に
2週間前の月末には中央公園や湊公園での出店イベントや
それこそ本石灰町では「思案橋くんち」やってたから、
2週間後ヤバイんじゃあないかと思ってたら、ホントに出たもんね。
(まあ上記のイベントが関係してるのかは分かんないけど・・)
なんか市では明日から繁華街従業員の希望者に対して
無料でPCR検査を実施するらしいけど、
イベントの参加者にもやってあげたがいいんじゃなかろうか?
とはいえ、もうこうなった以上は仕方がない。
あとは店の対策徹底と自己防衛あるのみだ。
・・・と、色んな覚悟をしながら今日の新聞読んでたらこんな記事が!

毎年恒例、諏訪神社の大しめ縄作りだ。
朝から晩まで一日中大勢で密になって、
その上重労働だからマスクもずれるほど息もハアハアなって、
しかもほとんどが高齢者。。。
(僕のかつての上司も氏子なので毎年参加されてたけど)
今度のクリスマス辺り・・ちょっと心配だなぁ。。。
昨日ぐらいから急激に寒くなった。
朝なんか外出ると、冷蔵庫の中入ったみたいだもんね。
と同時に長崎でもコロナのクラスターが出てしまった~!!
本石灰町の飲み屋街なのであかねやもギリ射程圏内だ。
大体先月の連休なんかGOTOの効果か旅行者が多く来てた上に
2週間前の月末には中央公園や湊公園での出店イベントや
それこそ本石灰町では「思案橋くんち」やってたから、
2週間後ヤバイんじゃあないかと思ってたら、ホントに出たもんね。
(まあ上記のイベントが関係してるのかは分かんないけど・・)
なんか市では明日から繁華街従業員の希望者に対して
無料でPCR検査を実施するらしいけど、
イベントの参加者にもやってあげたがいいんじゃなかろうか?
とはいえ、もうこうなった以上は仕方がない。
あとは店の対策徹底と自己防衛あるのみだ。
・・・と、色んな覚悟をしながら今日の新聞読んでたらこんな記事が!
毎年恒例、諏訪神社の大しめ縄作りだ。
朝から晩まで一日中大勢で密になって、
その上重労働だからマスクもずれるほど息もハアハアなって、
しかもほとんどが高齢者。。。
(僕のかつての上司も氏子なので毎年参加されてたけど)
今度のクリスマス辺り・・ちょっと心配だなぁ。。。
PR
建築ラッシュ
- 2020/11/29 (Sun)
- 周辺の事 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ひゃあ~=3
元公会堂前一帯。
左から元長崎警察署、市民会館、元公会堂。
元長崎警察署も・・・
すーっかり更地になり
市民会館も正面の公園が大改修。
そして公会堂跡地に建築中の市役所も、とうとう鉄骨が入った。
まあココ以外にも、市内のいたるところで相変わらずマンションが
建てられ続けているし、駅周辺もドッカンドッカン大盛況。
この狭いすり鉢地形の長崎市。
こいだけ工事やってる今。
そうとう大気が汚染されてるんじゃあなかろうか?
ちょっと心配だけど・・・まあマスクしてるからいいか。。。
ちなみに西洋館の横の重工社宅前の駐車場だったトコ。
ココにもでっかい建物が建ちつつある。
なんでもニトリを筆頭に複合商業施設になるらしい。
ウワサではナフコも入るとか聞くけど、
そうなると畑行く途中で必要なものが買えるから
かなり便利になるんだけど。
ホントにそうならないかな~。。。
ミステリーの秋
- 2020/11/09 (Mon)
- 周辺の事 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こん前N島さんの車で市布に差し掛かった時に気付いたんだけど、
正面の山の上・・・
な、なんだ~!?この建物は?

こんな建物あったっけ?
市布の隣のつつじが丘在住のN島さんでさえも
この建物が建つまで気付かなかったそうだ。
コレだけの建物だ。
普通だったら建築中に気付きそうなものだけど、
気付いたら突然建ってたとおっしゃるのだ。
グーグルマップ見てもそれらしき建物は見当たらない。
唯一この赤丸のとこに・・・
電波塔(?)が建ってるだけだ。
ストリートビューで見ても、
やはりさっきの電波塔(?)しか見当たらない。
・・・っは?!も、もしかして・・・
電波塔(?)見ててようやく気づいた!
あのビルの外壁だと思ってたのは養生シートだ!
おそらく補修かなんかで電波塔(?)の骨組み部分に
養生シートを被せてるだけなのだ!
だから突然現れたように見えたのか〜。
アブネー。危うく騙されるトコだったぜ〜=3
と、謎が解けたところでもう一つ疑問が・・・。
最初の画像を拡大してみると、
なんかシミかモヤのようなものが写ってるんだけど。
他の画像見ても写ってないからレンズやフロントガラスの汚れではなさそうだ。
(2枚目はズームで別に撮ったものなので)
まさかUFOやフライングヒューマンじゃあないだろうね。
・・・やっぱ秋はミステリーが深まるなぁ。。。
正面の山の上・・・
な、なんだ~!?この建物は?
こんな建物あったっけ?
市布の隣のつつじが丘在住のN島さんでさえも
この建物が建つまで気付かなかったそうだ。
コレだけの建物だ。
普通だったら建築中に気付きそうなものだけど、
気付いたら突然建ってたとおっしゃるのだ。
グーグルマップ見てもそれらしき建物は見当たらない。
唯一この赤丸のとこに・・・
電波塔(?)が建ってるだけだ。
ストリートビューで見ても、
やはりさっきの電波塔(?)しか見当たらない。
・・・っは?!も、もしかして・・・
電波塔(?)見ててようやく気づいた!
あのビルの外壁だと思ってたのは養生シートだ!
おそらく補修かなんかで電波塔(?)の骨組み部分に
養生シートを被せてるだけなのだ!
だから突然現れたように見えたのか〜。
アブネー。危うく騙されるトコだったぜ〜=3
と、謎が解けたところでもう一つ疑問が・・・。
最初の画像を拡大してみると、
なんかシミかモヤのようなものが写ってるんだけど。
他の画像見ても写ってないからレンズやフロントガラスの汚れではなさそうだ。
(2枚目はズームで別に撮ったものなので)
まさかUFOやフライングヒューマンじゃあないだろうね。
・・・やっぱ秋はミステリーが深まるなぁ。。。
JT
- 2020/10/17 (Sat)
- 周辺の事 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
中央郵便局の隣のJTの建物。
しばらく前に興善町に移転して空になった建物の解体作業始まってんなぁと思ってたけど、
先日見たら、もうこんなに解体されてた~!!
さすがに鉄筋の量がハンパねー=3
(正面の建物は隣の中央郵便局)
旭大橋からドーンと真っ直ぐ道が伸びてくるのに向けての立退きだけど、
隣の郵便局は一体いつ壊すのかな?
まだ移転先が決まってないのだろうか?
まあJTが済んだら何らかのお知らせがあるとは思うけど。
ちなみに。
その斜向かいの以前架け替えられた橋。
久々に見てみたらやはりまだ名前がつけられてなかった。

もう5年も経つのに。
普通だったら架けた年と名前が入るはずのこの銘板。
なんでずーっとマッサラなんだろう?
・・・もしかして忘れてんのかな?
ま、ドーでもイーけど。。。
しばらく前に興善町に移転して空になった建物の解体作業始まってんなぁと思ってたけど、
先日見たら、もうこんなに解体されてた~!!
(正面の建物は隣の中央郵便局)
旭大橋からドーンと真っ直ぐ道が伸びてくるのに向けての立退きだけど、
隣の郵便局は一体いつ壊すのかな?
まだ移転先が決まってないのだろうか?
まあJTが済んだら何らかのお知らせがあるとは思うけど。
ちなみに。
その斜向かいの以前架け替えられた橋。
久々に見てみたらやはりまだ名前がつけられてなかった。
もう5年も経つのに。
普通だったら架けた年と名前が入るはずのこの銘板。
なんでずーっとマッサラなんだろう?
・・・もしかして忘れてんのかな?
ま、ドーでもイーけど。。。
2年ぶり!
- 2020/07/20 (Mon)
- 周辺の事 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
赤迫の裏の川を暗渠にしてJRの線路をくぐらせ柳谷へ抜ける道を造る工事。

時津とかに買い物行く時に通るんだけど、こうして足を止めて見るのは2年ぶりだ。
さすがに2年も経つとずいぶん工事が進んだなぁ・・・

・・・? 進んだか?
↓ 2年前
うんまあ、進んだっちゃあ進んだけど、2年かかってこんくらいなのか。
まあ前回も今回もわざわざ近くまで見に行ってないから分かんないけど、
見えないところに相当手間ひまかかる工事なんだろうなぁ。
(コロナもあるしね)
出来上がったらソッコーでくぐりに行ってみようっと=3
時津とかに買い物行く時に通るんだけど、こうして足を止めて見るのは2年ぶりだ。
さすがに2年も経つとずいぶん工事が進んだなぁ・・・
・・・? 進んだか?
↓ 2年前
うんまあ、進んだっちゃあ進んだけど、2年かかってこんくらいなのか。
まあ前回も今回もわざわざ近くまで見に行ってないから分かんないけど、
見えないところに相当手間ひまかかる工事なんだろうなぁ。
(コロナもあるしね)
出来上がったらソッコーでくぐりに行ってみようっと=3